ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

大学生ライダーが決める!四国絶景ベスト3(2019年)

どうも船乗りライダーのYagirinです!

 

今回は2019年の秋に行った愛知→鹿児島ツーリングの副産物

 

四国編の時のまとめ記事です

 

3泊4日のツーリング

 

短いですが、とても濃い内容のツーリングでした

 

そのなかで筆者の心に残った名道を3つを紹介します

 

詳しくは過去記事をご覧くださいまし

 

 

四国を旅する予定のライダーの参考になれば幸いです(●'◡'●)

 

それではさっそく紹介します!

 

 

 

 

第1位 四国カルスト ★★★★★(筆者のレビュー)

基本情報

住所 〒791-1802 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷

Googleマップ https://goo.gl/maps/ssP4JNG3qvjvPdMZA

筆者より 平日早朝しか勝たん

 

 

アクセス難易度★★★☆☆(普通)

絶景度★★★★★(とても良い、絶景!)

距離★★☆☆☆(やや短い)

道の状態★★★☆☆(一部離合場所あり)

 

■アクセス難易度

Googleマップなくても、看板があるので四国カルストに行くだけならとても簡単。

松山からアプローチしましたが、アクセスも良好でした。

 

ところどころ道が細いところがありますが、バイクなら特に問題ありません

 

しかし、休日は車の離合による渋滞が予想されるので

 

筆者は平日早朝を強く強くおすすめします!

 

■絶景度

稜線を走るスカイラインなので景色は控えめに言っても最of高です!

 

登りは吸い込まれそうなほど青い天空に向かって走り

下り360度の大パノラマを体感しながら走ることができます。

 

 

ちなみに四国カルスト日本三大カルストの1つです(他には秋吉台平尾台がある)

 

 

日本三大カルストをランク分けするならば

  1. 四国カルスト
  2. 秋吉台
  3. 平尾台

になりますね

 

四国カルストは規模こそ秋吉台に負けていますが、それ以外の分野では四国カルストが勝っています

 

もちろん個人的な意見なので、秋吉台派の方は悪しからず...^^;

 

■距離

カルスト地形になっている地帯自体はそこまで広くないので距離は短めです。

 

距離感覚としては北海道稚内の「白い道」と同じくらいですかね

 

距離は短いのでこの景色を噛みしめながらゆっくり走るといいですよ

もちろん往復することを強くおすすめします(道が混んでなければ)

 

■道の状態

基本的に二車線道路ですが、途中一車線になっているところあり。

そこで渋滞が発生する可能性がありますね^^;

 

筆者訪問時は平日早朝だったので、逆に貸し切り状態でした(●'◡'●)

 

あと近くに牧場があるので、ところどころ道に泥が落ちているところがありますが走行上問題はありませんでした。

 

バイクだとそこまで気にすることはありませんが、レンタカーや初心者だと結構怖い思いをすることがあるかもです。

 

 

 

第2位 面河渓

基本情報

住所 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山

Googleマップ https://goo.gl/maps/xvTYKx3ejxaKY7YT6

筆者より ここに来るまでの道が良い

 

 

アクセス難易度★★★☆☆(普通)

絶景度★★★★★(とても良い)

距離★☆☆☆☆(短い)

道の状態★★★☆☆(普通)

 

■アクセス難易度

木漏れ日が気持ちい石鎚スカイラインから少し離れた場所

 

市内からのアクセスはそこまで良くない(へんぴ)

 

筆者はUFOラインから行ったので時間がかかったが、反対方面からの道は快走路なので

道によって難易度が変わる感じですね

 

■絶景度

仁淀ブルー」で有名な仁淀川の源流とされる場所。

 

関門、相思渓、五色河原、亀腹、蓬莱峡、紅葉河原、御来光の滝など見所があり、紅葉の名所としても人気があります。

 

個人的には手彫りトンネル五色河原がとてもおススメです!

 

■距離

距離はとても短い。

 

しかし冒険感あふれる道だった。

 

■道の状態

道は道幅1.5車線の道路です。

こちらも四国カルスト同様バイクだと何の心配もいらないです!

 

一部手彫りトンネル区間があり

距離は短めですが、変化の多い楽しい道になっております

 

 

 

第3位 佐田岬

基本情報

住所 〒796-0823 正野

Googleマップ https://goo.gl/maps/sziHpdoYrAgqDntr7

筆者より 駐車場からしばらく歩きます。坂道あり

 

 

アクセス難易度★★★★★(普通)

絶景度★★★★☆(良い)

距離★★★★★(とても長い)

道の状態★★★★☆(整備されてる)

 

■アクセス難易度

愛媛の有名ツーリングスポット

 

ライダーの遭遇率が高いのでヤエーチャンスもかなりあります^^

 

風光明媚な快走路で途中にメロディーライン展望所などの楽しむ場所もあります。(メロディーラインはバイクでは無意味でしたが...^^;)

 

国道九四フェリーのフェリー乗り場から先端に行く道は細くなっている&民家(ご高齢の方)あるので注意して走行してください。

 

■絶景度

視界は比較的良好だが、一部単調な区間あり。

 

個人的にはフェリー乗り場から先にある風車群の道がお気に入りです(行き止まりあり)

 

 

先端には四国最西端の佐多岬灯台旧陸軍の豊予要塞の砲台跡あり。

駐車場から20分ほど歩きますが興味のある方は是非!

 

■距離

距離は日本一長い半島と言われるだけあってとても長いです。

 

距離は約40㎞くらいなので1時間かからないくらいで走破できます。

 

■道の状態

主要道路だけあって道路の状態は良いです!

二車線道路でとても流れが良くて快適な道でした(●'◡'●)

 

途中に観光地名物メロディーラインなどもあり、観光客を楽しませる工夫もしてあります(バイクでは聞こえませんが...)

 

繰り返しになりますが、

国道九四フェリーのフェリー乗り場から先端に行く道は細くなっている&民家(ご高齢の方)あるので注意して走行してください。

 

あと、見通しも結構悪いです!

 

筆者が訪問した時は、セニアカーのおじいちゃんおばあちゃんがボチボチいました。

 

 

いかがだったでしょうか

 

四国は一度しか観光していないので、まだまだ筆者のしらない名道、名所がたくさんあると思います。

 

四国のこの場所おススメだよ~とかありましたらコメント欄で教えていただけると助かります&めっちゃ喜びます!

 

 

今回は自分の目で見て感動して、他の人にもこの感動を共有できたらなと思い四国ツーリングまとめ記事を書きました。

 

みなさまの旅の参考になれば幸いです(●'◡'●)

 

では!

 

 

▼補足(四国ツーリングルート例)

 

 

▼旅の写真

 

 

▼関連記事(四国)

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング⑥九州編-帰宅

こんにちは!

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

今日もマジで航海してます(アンカー→着岸)

 

 

前回に引き続き帰宅ツーリングの記事です

 

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

前回、四国を脱出して九州入りしました。

 

大分(別府)からねぐらの鹿児島まで観光しながら帰宅した時の記事になります(●'◡'●)

 

九州入りして、もうすでに帰宅気分の筆者

 

最後の最後にドラマは起きるのか?

 

最終日、筆者に待ち受けているものとは...?

 

 

2019年大学生の愛知→鹿児島ツーリング最終章

 

九州(帰宅)編スタートです!

 

 

2019年9月14日 愛知→鹿児島ツーリング(大分→鹿児島)

 

 

ソロライダーの朝は早い

 

今日の天気予報は晴れ確定演出

 

快活無料モーニングをキャンセルしてでも見に行きたい景色があるので荷造りしてさっそく出発

 

 

早朝のやまなみハイウェイを走り

 

 

到着!

 

 

由布岳 展望所 ★★★★★(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上 Unnamed Road

Googleマップ https://goo.gl/maps/hNJWQakt8xq2tHdd8

筆者より どの時期に行っても間違いなし

 

 

由布岳展望所

 

入口が分かりにくいので知る人ぞ知るって感じの展望所です。

 

しかも道幅は狭(片側一車線)のでレンタカーとか車初心者には厳しい道ですね

 

 

旅好きライダーは結構知ってる方が多いイメージの場所

 

 

名前通り絶景由布岳を見ることができます

 

 

 

 

 

予定よりも早く着いたので

日の出までしばし待ちます

 

 

ワクワク

 

 

 

そして太陽が顔をだし...

 

 

 

おおっ...(来るぞ!)

 

 

 

 

 

 

これは...控えめに言って...

 

 

最高かよ...!

 

 

 

大袈裟かもしれないが、

 

俺はこの景色を見るために生きてたのかもしれない

 

ってほど心震える絶景です!

 

 

 

青い空緑の草原

 

くねくね道雄大由布岳

 

そして俺のバイク

 

 

 

今ほど充実した瞬間はないってくらいの満足感、充実感を感じました^^

 

 

 

 

 

 

夏、緑の由布岳が間違いなく最高ですが、

冬、茶色の由布岳も味があっていいですよ

 

 

▼去年(2021年12月時)の由布岳

 

 

 

基本的に茶色2パターンですが

 

 

どの時期に行っても間違いない場所です!

 

 

やまなみハイウェイを走るライダー(別府→湯布院)はここに立ち寄ることを強く、強くおすすめします!

 

 

▼当時のレビュー

こここら眺める由布岳が一番好き

 

 

 

ドラマとは何の前触れもなく、突然起こるものである

 

 

心行くまで由布岳を眺め次の場所にいくかぁ

 

最終日、九州入りした心の油断か

 

何をとち狂ったのか急に坂道Uターンという暴挙を始める当時の俺

 

 

狭い&斜度がかなりある道

 

 

Uターンが半分終わり、坂道の下りになりスピードが上がり、びっくりブレーキをしてふらついた瞬間

 

 

 

うん、こりゃ無理だ(悟り)

 

 

 

 

視界に入る全ての映像がスローモーションになり

 

 

あとは万有引力の法則に従って...

 

 

 

ガシャーン(諸行無常の鐘の音)

 

 

 

 

見事に道のど真ん中

 

坂道にそってフルバンク停車\(^o^)/オワタ

 

 

パニックになるも、急いでキルスイッチを押します

 

 

焦って、急いでバイク起こそうとするも

傾斜がかなりあるのでなかなか持ち上がらず余計傷を増やす羽目に...

 

 

Ninjya250SLは軽い部類のバイク(SL:スーパーライト)ですが、荷物でトップヘビーになっているので起こすのはかなりしんどいです。

 

 

素直にバイクの荷解きをして格闘すること5分

 

 

なんとかバイクを起こすことに成功しました

 

 

もう、汗だく&息切れでした...^^;

 

 

とりあえず状況確認

 

 

 

 

 

 

  • エンジン→問題なし
  • クラッチレバー→傷つくも操作に問題なし
  • ミラー→角度変わるも調節可能
  • ウィンカーランプ→外傷あるが点灯確認
  • カウル→傷つくも割れナシ
  • →無傷、メンタル激萎え

 

状況確認の結果、筆者の心以外は問題なかったので、

自走可能と判断してこのまま鹿児島まで走っていきます。

 

 

今回の教訓としては坂道Uターン

降りて行うor切り返すということを学びました。

 

足を着けずに坂道Uターンしている人、マジリスペクトです!

 

 

大きな代償を払って大きな教訓を得た筆者

 

(´;ω;`)ううっ...

 

 

筆者のテンションは激萎えですが、名道やまなみハイウェイを走っていきます

 

 

 

 

しかし

 

 


ライダー(筆者)とは単純なもので

 

やまなみハイウェイの絶景を見たり、マスツー軍団や他のライダーにヤエーをするたびに元気を少しずつ取り戻し

 

 

 

バイクっ楽し~!!

 

 

 

 

長者原に着く時にはすっかりバイクを倒したことを忘れるぐらいツーリングを楽しんでいました(単純脳)

 

 

やまなみハイウェイ長者原道標

 

 

住所 〒879-4911 大分県玖珠郡九重町

Googleマップ https://goo.gl/maps/AcqGtrdZaMBkEen28

筆者より スピード注意

 

 

以前に来た時よりも道路がかなりきれいになっていますね!

 

 

青い空緑の絨毯直線道路

 

 

ここもテンション上がる道ですね^^

 

 

以前に来たときは秋で、黄金色のススキ紅葉がとても綺麗でした(●'◡'●)

 

 

ここは4シーズン楽しめる道なのでどの時期に行っても間違いないですが、

 

標高高めなので気温的には夏がおススメです!

 

 

バイクの撮影スポットなので長者原に来た際はここで記念撮影を!

 

 

 

 

このままやまなみハイウェイを走行していき阿蘇に突入!

 

やはりやまなみハイウェイ阿蘇のは九州のビーナスライン

つまりライダーの聖地なのでとてもライダーが多いです(●'◡'●)

 

阿蘇名物の大観峰は今回はスルー

 

今日は土曜日だから絶対駐車場溢れているんだろうなぁ(休日はミーティングか?的なバイクの量です)

 

道志村の道の駅みたいな感じですね

 

 

 

ちなみに、今日(土曜日)にやまなみハイウェイ阿蘇を走った理由は天気もありますが...

 

単に阿蘇秋のヤエー祭りをしたいだけだったり(笑)

 

 

やっぱりライダーの聖地はヤエーの返答率が高めです(筆者調べ)

 

個人的には

 

ライダーの聖地度≒ヤエー返答率

 

の公式が成り立つと思っています

 

筆者の理論上では北海道がライダーの聖地度第1位ですね

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

阿蘇、秋のヤエー祭りをしながら阿蘇まで南下(直進)

 

 

道中に思い出(初阿蘇ツーリング)の神社があったので寄っていきます

 

 

上色見熊野座神社 ★★★★☆(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619

Googleマップ https://goo.gl/maps/XqkGfhBB1CiurAz78

ウェブサイト http://www.town.takamori.kumamoto.jp/kanko/kankomap/kanko/kamisikimikumanoimasujinja.html

筆者より 神秘的な神社

 

 

伊邪那岐命伊邪那美命、石君大将軍を祀ります。参道には、100基近くの灯篭が並び壮観です。神殿後方の穿戸岩には、健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれる縦横10メートル以上の大風穴(穿戸岩(うげといわ))があります。

「穿戸岩」は巨大な岩山を大きな風穴が貫いていることから、どんなに困難な目標でも必ず達成できる象徴として『合格・必勝』のご利益があると評判です。

by 熊本県高森町

 

 

上色見熊野座神社(かみしきみくいまのいますじんじゃ)

 

この名前をさらっと呼ぶことができる人は少ないんじゃないかな

 

 

筆者は大学の友人たちと初阿蘇ツーリング(2018年)に行った時に訪れたことがあるので2回目です

 

 

この神社は「蛍日の杜へ」というアニメの聖地らしく、友達の聖地巡礼で立ち寄った場所ですね

 

あらすじはこんな感じ

祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・竹川蛍は、妖怪が住むという『山神の森』に迷い込み、人の姿をしたこの森に住む者・ギンと出会う。人に触れられると消えてしまうというギンに助けられ、森を出ることができた蛍は、それから毎年夏ごとにギンの元を訪れるようになる。

by Wikipedia

 

 

筆者はそのアニメをみたことがありません。

 

しかし、神社自体がとてもスピリチュアル感があるところで、

アニメ関係なし楽しむことができました^^

 

 

次また来る時までにはアニメを観てから聖地巡礼したいですね(●'◡'●)

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの拝殿の奥に、鬼八法師が蹴破ったといわれる大風穴があるみたいです

 

筆者はその存在に気づかず

 

普通にスルーしてしまいました(´;ω;`)

 

 

リベンジ案件定期ですね(笑)

 

 

以上、上色見熊野座神社でした

 

▼当時のレビュー

蛍火の杜へというアニメの聖地らしく、友達の聖地巡礼で行きたいとのことで参拝した。 アニメの舞台になるだけあって、とてもスピリチュアルな場所だった 今度は朝霧のタイミングの時に参拝したい‼️

 

 

そして上色の市街地まで南下

 

 

神社からバイクを走らせること20分

 

次の目的地に到着!

 

 

高森湧水トンネル公園 ★★★★★(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1057−14

Googleマップ https://goo.gl/maps/WNdendiyY8wkhziJ6

ウェブサイト http://www.town.takamori.kumamoto.jp/kankomap/kanko/yusui.html

筆者より 夏場は涼しくて快適!

 

湧水トンネル公園は高森駅の南側、歩いて10分のところにあります。旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ工事が昭和48年12月から着手されましたが、昭和50年2月、突然トンネル工事で大量の出水に見舞われ、その後も度重なる出水事故が発生して中断となり、その結果、今は高森町の貴重な水源地となっています。 トンネルの長さは2,055メートル。常時、毎分32トンの湧水量があります。

by 熊本県高森町

 

 

目的地は地下にあるので、位置関係が分からなかったのでどこに駐車しようか迷った(駐車場325台)

 

結果的に一番遠い所に駐車してました^^;

 

 

 

トンネル入り口の料金所

 

入場料は大人300円

 

 

料金払って入場

 

 

 

おおっ、これは...

 

 

 

 

涼しいぃ^^

 

 

夏場のおバイクだったので、サウナ後の水風呂的な爽快感ですね

 

 

トンネルの長さは2055mとけっこう長めですが、

 

トンネルにはいろんな作品があるので、トンネル先端にいくまで退屈しません

 

しばしトンネルの写真になります

涼しげな写真に癒されてくださいませ(●'◡'●)

 

 

 

 

 

 

 



終盤になると雰囲気がガラッと変わります

 

 

 

この先...

 

何か...来る!(直感)

 

 

 

 

 

 

んっ...なんだこれは!?

 

 

 

ウォーターパール

 

 

水玉が...空中で止まってる...

 

宇宙の物理法則が捻じ曲げられてる( ゚Д゚)

 

 

と啞然としてたら、今度は水が下から上に登っていく...

 

なんだ、このへんてこな現象は?

 

 

説明書きを見てみると

 

水に特殊な振動波を与えて制御された球体にする噴水装置と、専用のストロボライトを組み合わせることによって起こる残像現象みたいですね

 

 

つまり

 

 

水「ばかめ、それは残像だ!」

 

筆者「( ゚Д゚)」

 

 

ってことでした(茶番)

 

 

 

ラスボス前のセーブポイント的な場所で行き止まりになってました

 

完全に狙って造られているとしか考えられないですね(笑)

 

 

▼当時のレビュー

入場料300円かかりますが、トンネルないは涼しく、作品展みたいのも展示されており、奥に行くまでも飽きることもなく楽しめた✨ 奥のウォーターパールは初めて見たのもあってめっちゃ面白かった‼️しばらくの間ずっと見てましたw 想像してたより楽しめた

 

 

次行きます

 

 

お次は神話伝説が残る高千穂峡に向かいます

 

 

バイクを走らせること30分

 

道中、突如SLが出現!→で立ち寄ることに

 

こうゆう偶然の発見、出会いも旅の醍醐味♪

 

 

トンネルの駅 ★★★★★(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒882-1412 宮崎県西臼杵郡高千穂町下野2221−2

Googleマップ https://goo.gl/maps/iKk2kbShgjKFVKfJ7

ウェブサイト http://tonnerunoeki.com/

筆者より 見どころ満載な道の駅

 

 

 

筆者の目に留まったSL(蒸気機関車)

 

Ninjya250SLと本物のSL...

 

 

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

なんかおもしろいな(笑)

 

 

 

ちなみに蒸気機関車SLSteam Locomotiveの略みたいですね

 

Ninjya250SLのSLはスーパーライトの略です

 

 

お次は、この道の駅目玉のトンネルに行きます

 

 

 

 

 

おおっ!

 

すげー樽がいっぱい!

 

 

トンネル内は焼酎貯蔵庫になっています(無料見学)

 

宮崎、鹿児島は焼酎偏差値バケモノですからね

 

 

長さ1,115m 焼酎の貯蔵樽1,000本 温度17℃ 湿度70% その樽貯蔵の様子は圧巻です。

by 高千穂観光 トンネル駅公式

 

 

温度が17度ということで、残暑残る9月はとても涼しくて快適でした^^

 

 

長さは1㎞以上あるので奥までは行きませんでしたが、

とても味のあるトンネル風景でした(●'◡'●)

 

 

 

 

天孫降臨の滝

 

みんながここで記念撮影してたので、筆者も続いて写真を撮ります

 

さっきのトンネルの後なので

 

こちらはちょっと...

 

って感じでした( ̄▽ ̄;)

 

天孫降臨の滝」 間近に見られる高さ18mの滝は迫力満点、マイナスイオンもいっぱい!

by 公式

 

 

 

 

 

お次は、公式がこの駅の目印としている青い列車に乗車

 

 

 

車内に入ることができるみたいなので車内見学します

 

 

 

車内は広々してなによりも...

 

冷房が効いてて涼しい!

 

夏場のライダーのオアシスですね^^

 

 

机があるのでさっきで店で買った鳥の炭火焼き(セセリ)を喰らいます

 

宮崎と言ったら鶏の炭火焼き

 

 

これをここの焼酎と一緒に優勝できたら完璧なのに...

 

 

悲しいかな...これもライダーの宿命

 

今回はH₂Oで我慢します

 

 

味はもちろん炭火の香ばしさがあって、とってもおいしかったです^^

 

 

エナジー補給したので高千穂峡に向かいます

 

 

▼当時のレビュー

高千穂峡に行く途中にSLを発見したので寄ってみたらトンネルがあり中を無料見学することができた。 自分的には展示されてる電車内で休憩することが斬新で面白いと思った。中はクーラーが効いていて快適だった
 

 

高千穂峡 ★★★☆☆(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山

Googleマップ https://goo.gl/maps/jnVEt36gSeH4CMm67

ウェブサイト http://takachiho-kanko.info/sightseeing/takachihokyou.php?cate=all&nav=1

筆者より 休日は混雑必死!覚悟を!

 

 

高千穂町市街地に入り、高千穂峡の看板をに従って左折して進めば

 

到着!

 

 

 

...のはずですが、そこには

 

 

車、車、車そして車の列

 

 

 

マジかよ...^^;

 

 

素直に鹿児島に帰るかぁと内心思っていたら

誘導員のおっちゃんが寄ってきて

 

誘導員「バイクは空きあるから大丈夫だよ!」

 

筆者「(゚∀゚)キタコレ!!、了解です。ありがとうございます」

 

 

渋滞で立ち往生している車を横目に、颯爽と下っていきます。

 

性格悪いって思われるかもしれませんが、この時の優越感が

 

 

たまらん!!

 

 

この時はマジでバイクで良かった~と心から感じました

 

そして激坂つづら折りを下り

バイク駐車場に到着!

 

 

さすがS級観光地、人もバイクもいっぱいでした

 

 

 

高千穂峡は、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷。
この高千穂峡は、1934年(昭和9)11月10日、国の名勝・天然記念物に指定されています。

by 一般法人 高千穂観光協会

 

 

さっそく高千穂峡名物「真名井の滝」を見に行きます

 

日本の滝百選に指定されている名瀑で、約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡を象徴する風景です。 天孫降臨の際、この地に水がなかったので、 天村雲命(アメノムラクモノミコト)が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源の滝と伝えられています。

by 一般法人 高千穂観光協会

 

 

このときは古事記とか日本神話とかわからないけど、とりあえず有名ってことでいってみました

 

 

看板にしたがって遊歩道を進み

 

 

 

そして...くるぞ....

 

 

 

 

 

 

 

うん、すごいね( ´_ゝ`)フーン

 

 

 

正直な感想を申しますと...

 

思ったより...って感じでした

 

理由としては

  • S級観光スポットってこともあり、ハードルをあげすぎた
  • 疲労対効果に見合わない
  • 人が多すぎて人酔いした
  • 川の水が汚かった
  • 日本神話などの前知識が無かった

などの理由があります

 

せめて平日とか、人込みを避けていれば多少個人的な評価があがったのだと思いますね

 

 

こうゆう時は素直に退却するのに限る!

 

というわけで高千穂峡を逃げるように退散(戦略的撤退)

 

▼当時のレビュー

多分期待しすぎたのが良くなかったのだと思う、、、 さすが一等観光地というのもあって観光客が多くあまりゆっくり見て回れない&水が汚くてがっかりした
 
 
 
ここから本格的な帰路になるのですが、最後に1つ寄り道します
 
 
実は、トンネルの駅でタクシー運転手のおっちゃんに話しかけられ
 
幣立神宮(へいたてじんぐう)がおススメだよ!
 
と教えてもらい、丁度帰路の途中にあったのでよっていきます。
 
道、場所のプロ、「タクシー運転手」がおススメする観光スポットなので
 
 
これは間違いない!
 
はず...!
 
 
 
高千穂峡から西に向かって走ること30分
 
幣立神宮に到着!
 
 

幣立神宮

 

 

基本情報

住所 〒861-3905 熊本県上益城郡山都町大野712

Googleマップ https://goo.gl/maps/dL4Yg3bBfHENasjx6

ウェブサイト https://kumamoto.guide/spots/detail/11820

筆者より マイナースポットなので見逃し注意

 

 

駐車場にバイクを停めてさっそく参拝

 

鳥居のところからもうすでにただならぬオーラを感じる

 

 

この神社...

 

只者ではないな!

 

 

これは当たりなのでは?

 

 

 

階段を登ると、いきなり日本国旗が見えてきました

 

日本国旗が飾られてる神社初めてみた!

 

 

しめ縄日の丸国旗の組み合わせ

 

 

すごくいい!(●'◡'●)

 

 

 

 

 

九州の真ん中、中央構造線上にあって分水嶺でもある特別な地に鎮座する幣立神宮。神代の時代の高天原と仰がれて、様々な伝承と古い信仰の形を残す神社。境内には、太古に神漏岐・神漏美(カムロギ・カムロミ)命が神霊として天降ったと伝わる檜(ヒノキ)の御神木や、荘厳に生い茂る五百枝杉など古木・巨木が聳え立ち、その鬱蒼とした鎮守の杜は、大地の力がみなぎるスピリチュアルな空気に満たされたパワースポットとして注目されています。             

 杜の中を裏手に降りていくと、湧水池、東御手洗(ひがしみたらい)があり龍神信仰を集めています。山あいに水源と神田(神様のお米を作る田んぼ)が広がり、日本の原風景を留めています。

by 熊本県公式観光サイト

 

 

調べてみてもなぜ、日本国旗が飾られているかわかりませんでした

 

知ってる方は是非教えてくださいませ!

 

 

正直申しますと

スピリチュアル感は上色見熊野座神社(かみしきみくいまのいますじんじゃ)の方があります

 

もちろん、普通の神社に比べたらスピリチュアル偏差値は上位です(補足)

 

 

しかし、公式が言うようにただならぬパワーを感じたのは確か

 

パワースポットであることは納得!

 

 

落ち着いた雰囲気の場所でゆっくりできたので、個人的に、大満足の神社でした

 

 

旅の安全を祈願、無事を感謝し、家まで帰ります

 

 

 

 

 

そしてついに...

 

 

 

 

 

 

 

ただいま我が家よ!(寮)

 

 

 

 

本日の走行距離

 

走行距離 359㎞

走行時間 9h22m

 

 

無事帰宅帰宅した瞬間は達成感というよりも安堵感のほうが大きかったですね。

 

なによりも無事故無違反で旅を終えることができたのが良かったです!(最終日の立ちごけを除く)

 

今回の帰宅ツーリング(人生二回目)は、未開拓地「四国」を開拓することができました。

 

四国は、今まで走ってきた本州、九州とはまったく違った場所ではじめは戸惑うことばかりでしたが、とても楽しい経験をすることができました。

 

今回走った九州は当時の筆者のホームグラウンドでしたが、自分の知らない名所がまだまだあることに気づかされました。

 

四国、九州にはまだまだ行きたい場所がたくさんあります。

つまり、今回のツーリングでさらに行きたい場所が増えたということです(笑)

 

最近気が付いたのですが、旅に行けば行くほど、新たに行きたい場所が増えていきます。

ホント際限がないです(笑)

 

つまり、何が言いたいかといいますと

 

 

僕の旅は一生終わらない!

 

 

ってことです

 

みなさんといつか旅のどこかであえることを願っています^^

 

では、旅で会いましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

レビューはGooglマップアカウントのをそのまま書いてます。興味のある方はこちらのリンクからアカウントを覗いてみてくださいませ|д゚)

https://www.google.com/maps/contrib/107809985588788440241/reviews?hl=ja

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング⑤四国編最終章

こんにちは

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

帰省の帰省ツーリングやっていきます(話がややこしい)

 

実家が名古屋で大学が鹿児島です(補足説明)

 

 

今回で四国編は最終章になります

 

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

では、本編スタート!

 

 

 

2019年9月13日 愛知→鹿児島ツーリング(高知→大分)

 

今日は四国を出て九州入りします

 

今回も和歌山→徳島同様に

 

フェリーを使用します

 

 

完全に味をしめた筆者(笑)

 

 

今日の四国の天気は午前中は雨予報なので

雨降る前に出発

 

時刻は4時過ぎ

 

お外はまだ真っ暗

 

 

 

雨の日走行はできるだけ回避したいので眠い目をこすってがんばっていくぞ

 

 

その前に腹ごしらえ

 

 

腹が減ってはなんとやら

 

 

 

 

爆弾おにぎりどかん

 

爆弾おにぎり、最近はあまり見かけなくなったよなぁ

 

 

優雅に朝食を食べていたら

 

 

 

ぽつ、ぽつ、ぽつ

 

 

 

降ってきたな

 

 

急いでカッパにフォルムチェンジして出発

 

 

案の定、走っている途中でかなり雨にふられました...

 

 

しかも、

 

 

雨×夜走×無料高速=疲労

 

という新たな公式を発見する境地にたどりつくことができました...^^;

 

 

ほんとに満員電車以上のストレスで怖かったです(´;ω;`)

 

 

神経をすり減らすとはこのことなんだなぁと心から感じることができました

 

 

さすがにこれはヤバいな

 

 

DNAレベルで感じたので雨が弱くなるまで無料高速をおりてすぐの道の駅で雨宿り

 

 

 

 

 

ロングツーリングのコツは無理をしないことですからね

 

 

そしてこれは筆者のそもそも論なんだけど

雨の日は走らないことに限る

 

ってことを改めて実感

 

 

しばらくしたら雨が弱くなってきたので再び出発

 

 

田んぼ道に入って、本日最初の目的地に到着!

 

 

安並(やすなみ)水車の里(四ケ村溝の水車) ★★★☆☆(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒787-0008 高知県四万十市安並2367

Googleマップ https://goo.gl/maps/V6mPJKwwYTRaj2pT7

ウェブサイト http://www.city.shimanto.lg.jp/kanko/index.html

筆者より 自由見学

 

 

今日のメイン目的地の佐多沈下橋の手前にある水車群

 

ちょうど途中にあるからという、軽い気持ちで寄ったのが良かった

 

これは期待値上げすぎると盛大にこけるタイプですね(筆者の偏見)

 

 

やっぱり、早朝平日+αで雨ですから

 

人は皆無です

 

 

でも、雨の日は雨の日で味があるのでこれはこれで

 

 

(・∀・)イイ!!

 

 

欲をいえばあともうワンポイント(紫陽花)あれば最高ですね!

 

 

▼当時のレビュー

観光地化されてないのが逆に良かった

 

 

 

 

 

 

 

お次は近くの佐田沈下橋にいきます

 

 

佐田沈下橋(今成橋)

 

 

基本情報

住所 〒787-1106 高知県四万十市佐田2305−16

Googleマップ https://goo.gl/maps/CJkUkw8v1NtAiUBA8

ウェブサイト http://www.city.shimanto.lg.jp/simanto/chinka.html

筆者より 立派な沈下橋

 

 

ここがサッカー界でいうロナウド」的立ち位置の沈下橋です

 

一言でいうと

 

超有名な沈下橋ってことです

 

四万十川沈下橋とは、増水時に川に沈んでしまうように設計された欄干のない橋のことです。

by 四万十市ウェブサイト

 

実際にとても整備された橋で、とても走りやすかったです。

 

道幅も沈下橋の中でもかなり広いので、沈下橋初心者やドライブ初心者におススメ!

 

四万十川下流で最長の沈下橋。もっとも観光客になじみのある沈下橋
 でシーズン中は多くの観光客で賑わいます。
 建設年月日:昭和47年 全長:291.6m 幅員:4.2m

by 四万十市ウェブサイト

 

 

生憎の天気なのであまり感動はありませんでした

 

 

着いた瞬間

 

 

うん...知ってた...

 

 

ってすべてを受け入れました(笑)

 

晴天の日に訪れたら絶対気持ちい橋間違いなしなので

四万十川リベンジしたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よし..行くか

 

 

ってことで雨から逃げるように愛媛(佐田岬)に向かって走っていきます

 

 

途中ドキドキラインという心臓に悪そうな名前の道(おそらく土器のドキ)で

 

マンモス発見!

 

しかも、二頭

 

 

 

 

マンモスin田んぼ畑

 

 

なんかいい!(・∀・)イイ!!

 

 

ちょうど雨が上がり&思わぬ発見にテンションを取り戻しつつあった

 

 

それにしても、四国でも県によって道の雰囲気がかなり変わるのは面白いですね

 

特に、愛媛高知の道の違いはとても分かりやすいです

 

愛媛チャリダー人口が多いのか、道の舗装に力を入れています

高知は走れればいいでしょってかんじの無骨な道が多い印象ですね

 

こうゆうささいな変化に気づけるだけでも旅は楽しくなるもんですね(笑)

 

 

と思いながら走り続け

 

 

佐田岬に突入!

 

 

 

個人的な感想なんですが

 

佐田岬(さだみさき)佐多岬(さたみさき)って名前も読み方もかなり似てるよね(笑)

 

って思うのは筆者以外にもいるはず...と信じたい

 

 

 

佐田岬のフェリー乗り場を通過して、細い道をしばらく進み

 

 

到着!

 

 

佐田岬

 

 

基本情報

住所 〒796-0823 正野

Googleマップ https://goo.gl/maps/sziHpdoYrAgqDntr7

筆者より 駐車場からしばらく歩きます。坂道あり

 

 

フェリー乗り場から先が急に狭く、見通しが悪くなっていました。

しかし、距離ない&バイクだったので特に問題はありませんでした。

 

 

知らない道に脳死で突っ込めるのがバイクのいいところですよね(●'◡'●)

 

 

ってことで駐車場にバイクを停め先端までいきまっせ

 

 

 

 

入口

 

 

 

 

 

 

 

思っていた以上に歩きます^^;

 

けっこういい運動だな、これ

 

 

道は舗装されていますが、アップダウンがあるので以外に体力消耗します

 

灯台までは、駐車場から灯台までおよそ1.8km 樹生林の間を縫うように舗装された遊歩道が続いており、徒歩で約20分程度かかります。途中、長い坂道や階段もあるので運動に適した服装で散策されることをお勧めします。

by さだみさきナビ

 

 

 

最初に四国最西端を制覇していきます

 

 

 

佐田岬灯台

 

 

基本情報

住所 〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野

Googleマップ https://goo.gl/maps/abBVtsUEhAsP7Ke39

ウェブサイト https://www.kaiho.mlit.go.jp/soshiki/koutsuu/onetapview/sadamisakilh/tour.html

筆者より 四国最西端YEAH!

 

 

 

 

 

四国最西端制覇!

 

よっしゃー!

 

 

 

なんとかくで来ましたが、達成感が湧きますね

 

 

これは残り3ヵ所も制覇するしかないな^^;

 

こうゆう場所に訪れると急に他の場所もいかないと的な使命感に駆られますよね

 

それがライダーの宿命かもしれません(笑)

 

 

佐田岬灯台は、瀬戸内海国立公園に属し、日本一細長く突き出た佐田岬半島の先端にそびえ立つ、白亜の灯台です。

by さだみさきナビ

 

 

お次に旧陸軍の砲台跡を見に行きます

 

 

 

 



 

到着!

 

 

豊予要塞洞窟式砲台跡

 

 

基本情報

住所 〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野

Googleマップ https://goo.gl/maps/b53nNtbL2Mi1Wy6r7

筆者より 見ごたえあり

 

 

佐田岬砲台(さだみさきほうだい)は、愛媛県西宇和郡伊方町正野にあった大日本帝国陸軍の砲台佐田岬半島先端部に位置し、高島砲台、関崎砲台、丹賀砲台、鶴見崎砲台などともに、豊予要塞を構成する砲台として、豊予海峡の防備のため1924年より整備され、岬の先端3kmは事実上砲撃基地となった。1945年終戦により廃止された。戦後長く放置されていたが、2017年になり一部が観光用に整備された。

by Wikipedia

 

当時の感想としては

 

かなり観光地化されておりとても歩きやすかった

 

特に、コンクリートで舗装されたトンネルは無骨な感じでかっこいい!

 

 

 

 

 

 

そして目玉の砲台

 

といっても、筆者はミリタリー詳しくないのでさっぱりでした

 

艦これやってたからちょっとはいけると思ったんだけどなぁ...

 

 

 

 

 

個人的には砲台より弾薬庫がグッときました!

 

こうゆう武骨な感じが

 

たまらん!

 

だって男の子だもん(笑)

 

 

 

 

▼当時のレビュー

洞窟内は整備されててとてもキレイだった 結構見ごたえがあって楽しめた❗

 

以上、佐田岬先端でした

 

 

フェリーまではまだ時間がるので寄り道

 

 

 

 

 

 

佐田岬を十分堪能

 

走っているだけで気持ちい道でした(●'◡'●)

 

 

そろそろ時間なので、フェリー乗り場に移動

 

 

 

 

フェリー乗り場で船を待っている時間ってワクワクするので結構好きです

 

仕事で乗船する時はブルーですが...^^;

 

 

やっぱり、趣味で乗る船と仕事で乗る船は別の乗り物と感じる今日この頃

 

感覚的にはタクシー運転手が休日にドライブしてる感じなのかな~なんてね(笑)

 

 

時間つぶしにじゃこ天でも食べに行こっかな~

 

って思ってたら、後から原付大学生が来たので挨拶→旅の話に発展。

 

けっこうあるある展開ですね(笑)

 

原付で四国一周していたみたいで、普通二輪にも興味があるらしので

先輩ライダーとして先輩風ふかしてきました(笑)

 

 

最近になって感じるのですが、弟や後輩がバイク乗りたいですって言われるととてつもなく嬉しいですね(●'◡'●)

 

こうやってバイク人口が着実に増えていくのはうれしいですし、その手助けになることができたらさらに嬉しいです^^

 

くどくならない程度にですが、自分のもっている限りのバイク知識を記事などで今後も公開していきます。

いつか自分の記事でバイクに乗るきっかけになればとても嬉しいです!

 

 

突然、自分が語りになってしまいました^^;

 

 

大学生ライダーとバイクやキャンプの談笑をしてからチケットを購入しフェリーに乗船!

 

 

乗船してから気が付いた...

 

 

 

じゃこ天食べ損ねたぁぁぁあ(´;ω;`)ウッ…

 

 

 

 

 

 

じゃこ天はまた食べれるけど

 

人との出会いはその時限りなので、そちらを大切にしたい

 

 

一期一会は旅の醍醐味ですからね(●'◡'●)

 

 

 

そしてフェリーで仮眠をとります

 

 

雨の日走行の疲れがかなり残っている...^^;

 

 

 

 

 

 

 

船内スタッフ「すみません...」

 

 

筆者「...ん?」

 

 

船内スタッフ「バイクの方ですよね?そろそろ移動お願いします...」

 

 

筆者「(ハッ、もうそうな時間か...)了解しました!」

 

 

 

どうやら、着岸アナウンスに気づかないほど爆睡してたみたいです

 

 

そりゃ、そうか

 

 

公式の復習ですが、

 

雨×夜走×無料高速=疲労

 

 

でしたからね

 

椅子にもかかわらず、死んだように寝てました。

 

 

態勢が悪かったのか妙に体が痛いですが、頭リフレッシュできたので張り切ってツーリングしていきます。

 

眠い目こすって車両甲板に移動、バイクの準備をしてスタンバイ

 

 

そして、九州に...

 

 

上陸!

 

 

ただいま九州!またな四国!

 

 

 

フェリー駐車場で知り合った原付大学生ライダーとお互いの安全を祈りあって

 

今日の実家(快活)に向けて進んでいきます。

 

 

2日ぶりの実家だ~^^

 

 

しかも...

 

今回行く快活(別府店)は人生初の快活でもあるので、

ある意味本当の実家といっても過言ではない!

 

 

実家に戻る前に、腹ごしらえ

 

 

太一商店 別府やまなみ店 ★★★★★(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒874-0845 大分県別府市北中7−2

Googleマップ https://goo.gl/maps/xv2oihvMcYMBXsiY7

ウェブサイト http://taichi-shouten.com/

筆者より 大分発祥の二郎系ラーメン店

 

 

大分発祥の二郎系インスパイア「太一商店」です。

 

 

鹿児島にもあり、週一太一行動が流行るくらい学生の間で人気の店です

 

筆者も例に漏れず、自分との勝負に勝った時はご褒美として毎回行くほどのお店です^^

 

 

そしてこの店は別府来たときは毎回寄るくらい筆者の思い出の詰まった店です(2021年12月にも利用)

 

 

それでは、入店していきます

 

 

 

 

店内はこんな感じ

 

 

二郎と違って殺伐とした雰囲気は皆無

 

店内はラーメンがうまく感じるような装飾だったり、音楽をながしているのでとてもアットホームです(●'◡'●)

 

 

二郎系初心者家族連れにもおススメな二郎系ですね

 

 

さっそく「ラーメン太一盛(830円)」を注文

 

 

カスタマイズシステムは二郎同様

 

初心者で迷ったら全部普通にしとけば大丈夫かと思います

 

 

筆者はおなかぺこちゃんなので多め一択

 

 

 

どかーん

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

待ってました!

 

 

人はなぜ山に登る?

なぜならそこに山があるからだ

by ジョージ・マロリー

 

 

ということで...

 

いざ入山

 

 

始めに野菜を攻略していきます

アドバイスとしては

 

ただひたすら登り続けていれば、全ての山頂に手が届く

by アンディ・アンドリューズ

 

この教訓どおり、箸を休めずに食べ続けることです

 

チャーシューで味変しながら食べるのがコツ

 

 

そして、麺がなかなか出てこないことに絶望してはいけません

 

それは谷からは見えないかもしれないが、あらゆる山には道がある

by セオドア・レトキ

 

 

そして、野菜を攻略したらラスボスの太一名物極太麺を攻略しなければなりません

 

ここまでは山で言うところの8合目

 

 

一気に山頂まで駆け上がります

 

人生は、8合目からがおもしろい

by 田部井淳子

 

 

そして無事、登頂!

 

 

 

太一盛制覇!

 

 

いやー、いい山でした^^

 

 

二郎系大好きな人は是非挑戦してみてください!

 

 

 

お腹いっぱいになったので実家(快活)に帰ってラストラン(最終日)に備えます

 

 

 

 

快活CLUB 別府店

 

 

基本情報

住所 〒874-0926 大分県別府市京町8−19

Googleマップ https://goo.gl/maps/8HCQkn5RebtpWHdF9

ウェブサイト https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20851.html

筆者より 思い出の快活

 

 

駐車場に日本一周カブがいました

 

やっぱり、日本一周しているバイクは貫禄がありますねぇ~

 

日本一周つながりですが、

 

筆者も次回の休暇で日本一周を計画していたり...

詳しい内容は、おいおい記事にして報告していきます^^

 

 

別府と言えば温泉ですが、温泉はいる気力が残っていなかったので

快活でシャワーを浴びて今日は終了。

 

 

本日の走行データ

 

 

走行距離 313㎞

走行時間 8h21m

 

 

今日はいきなりの雨の日走行ということでかなり気力と体力を消耗してしまいました。

 

フェリーを使用することでなんとか大分(別府)までいくことができました。

フェリーは休憩としてうまく利用するのも長距離ツーリングのコツです!

 

正直、九州入りしたらもう鹿児島についたも同然なのでなんかとてもホッとしてますね(笑)

 

 

次回は最終回(九州編)になります。

 

ドラマというのは最後の最後に起こるものです(意味深)

 

 

では!

 

 

▼次回記事

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

▼過去記事

 

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

レビューはGooglマップアカウントのをそのまま書いてます。興味のある方はこちらのリンクからアカウントを覗いてみてくださいませ|д゚)

https://www.google.com/maps/contrib/107809985588788440241/reviews?hl=ja

 

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング④四国編

が行くこんにちは!

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

前回に引き続き、四国編の続きをやっていきます^^

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

今回は四国編のクライマックス

 

四国カルストを制覇していきます!

 

一日遅らせての四国カルストモーニングアタック

 

筆者の作戦はと出るのか、またはとでるのか...

 

 

それでは本編スタートです!

 

 

 

2019年9月12日愛知→鹿児島ツーリング(愛媛→高知)

 

 

快活職人の朝は早い

 

6:00に起床して身支度を整えて

 

6:30には快活無料モーニング戦争を制して出発

 

実際、平日はそんなに混んでないのでモーニング戦争はめったにありません(休日はこの限りではない)

 

快活無料モーニングを食べ、身支度をととのえ実家を出発

 

これから向かう高知には実家がないのでしばしのお別れです

 

高地では地元密着型のネカフェに泊まる予定。

 

 

さっそく、四国カルスト目指して走っていきます

 

 

途中、コンビニで休憩

 

 

霧っぽい雲海がきれいだったので思わずパシャリ

 

 

 

これは四国カルストが楽しみになるなぁ

 

そのご細い道に入り、高度があがるにつれて

 

 

期待値とテンションは爆上がり

 

 

そしてついに視界が開け...

 

 

 

おお...!

 

 

 

 

 

やばいやばいやばいやばいよ

 

 

めっちゃいい景色やん!!

 

 

 

絶景を目の前にすると人って語彙力が無くなることを初めて知った瞬間であった(笑)

 

 

この景色を目の前にしたら本当に言葉がでないです

 

 

昨日のUFOラインみたいにハードルを青天井まであげて、盛大にこけたらどうしようとおもっていましたが、

 

そんな心配はどうやら皆無だったみたいです(笑)

 

 

 

四国カルスト ★★★★★(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒791-1802 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷

Googleマップ https://goo.gl/maps/ssP4JNG3qvjvPdMZA

筆者より 平日早朝しか勝たん

 

 

 

 

 

青い空白い雲

 

緑と白のカルスト地形放牧されたうっしー

 

 

そして俺のバイク

 

 

これ以上の組み合わせを筆者は知らない

 

 

この景色を独り占めとか贅沢すぎるだろ俺...

 

 

あまりの絶景に、来た道Uターンしました(●'◡'●)

 

 

これは何回走ってもいい道ですね!

 

 

 

 

 

四国カルスト尾根をづたいを走る道なので左右の展望がめっちゃよく

 

360度の大パノラマを体感しながらツーリングできる

 

超超超名道です!

 

 

登りは吸い込まれそうになるほど青い天空に向かって走り

 

下りは360度の絶景カルスト地形を堪能しながら走ることができます!

 

 

 

 

 

 

風車のある風景...

 

 

高原らしくていいじゃないか!(・∀・)イイ!!

 

 

+α(風車)があるのも日本三大カルストでここだけじゃないかなぁ

 

 

日本三大カルストをランク分けするならば

  1. 四国カルスト
  2. 秋吉台
  3. 平尾台

になりますね

 

 

四国カルストは規模こそ秋吉台に負けていますが、それ以外の分野では四国カルストが勝っていますね

 

もちろん個人的な意見なので、秋吉台派の方は悪しからず...^^;

 

 

▼当時の記事

晴れた日のバイクは最高です‼️ 日本三大カルストをすべて見てきましたが、景色は峰を走ることもあって四国カルストが一番です 道は細いところがあるから車が少ない早朝とつがオススメ
 

以上、四国カルストでした!

 

 

 

 

四国カルストを十分堪能したので、高知に向けて山をくだっていきます

 

 

面河渓が源流の仁淀川まで下ってきました

 

 

所々に沈下橋があります

 

 

浅尾沈下橋

 

 

 

基本情報

住所 高知県高岡郡越知町浅尾 鎌井田本村 ・

Googleマップ https://goo.gl/maps/4S4kjiyKT7R7bCcP6

ウェブサイト http://www.town.ochi.kochi.jp/kankou/3443/3922.htm

筆者より 映画「竜とそばかすの姫」で浅尾沈下橋が映画の舞台のモデルとなりました!

 

 

四国初沈下橋YEAH!

 

 

 

追加情報です

 

越知町がアニメ映画「竜とそばかすの姫」で「訪れてみたい聖地88」2022年版に聖地認定されました!

by ウェブサイト

 

 

もちろん当時はなんとなく寄ったばしょなので何の思い入れもありませんでしたが、

次は「竜とそばかすの姫」を見てから、聖地巡礼をしてみたいですね(●'◡'●)

 

個人的には

 

沈下橋と言ったら飛び込みの名所(身投げじゃないよ)のイメージが強いです

 

なので今回は水着持参で、時間に余裕をもって行動してます

 

 

しかし、ここは水深浅いので飛び込んだら、骨折確実なのでおとなしく深みのある下流に移動

 

 

ここら辺は川沿いの道なのでとても涼しげで残暑残る9月にはピッタリの道ですな

 

特に、川に張り出している集落はなんか味があってみているだけでも楽しかったです。

 

 

 

その後も川に沿って下り

 

お腹が減ったのでランチします(11時)

 

 

高知アイス売店 ★★★☆☆(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒781-2146 高知県吾川郡いの町柳瀬上分807−1

Googleマップ https://g.page/kochiice?share

ウェブサイト http://www.kochi-ice.com/shop.html

筆者より 男性一人はハードル高め

 

 

昨日実家の旅行系雑誌でおススメされていた場所

 

駐車場にバイクを停めて入店

 

 

 

 

店の入り口

 

 

入ってみて気づいた

 

 

男性客おれしかおらんやん...

 

なんかすごい場違い感やばいな、これ

 

 

と思いながらも、豆腐メンタルを振り絞って窓側の席に座り

 

震える声でメニューを注文

 

 

「ふ、フレンチソフト(750円)を、ひっ、1つくだひゃい」

 

 

きょどりすぎて、店員に変に思われていないかヒヤヒヤしました(笑)

 

 

こうゆう店はどうにも筆者(独身男性)には慣れないですね^^;

 

 



店内からの景色

 

店内から見える仁淀川の景色がナイスです!

 

これはインスタ映え間違いなしの景色ですね^^

 

筆者はインスタやってないけど(笑)

 

 

 

そして注文したアイスが到着!

 

 

ババーン!

 

 

味はとても甘くて冷たくておいしかったです!

 

普段こうゆうのを食べないので、とても新鮮でした

 

 

やっぱり自分は、こうゆうオシャンティーな料理をちまちま食べるより、

ラーメンすすったり、ごはんかき込むほうが性に合ってるかな

 

と改めて感じた今日この頃です

 

▼当時のレビュー

この手の店は男一人だと結構ハードル高いので強靭なメンタルが問われます(店内女子だらけなので浮く)

 

 

ってことでメンタル強者の独身か、団体さんにおすすめの仁淀川沿いにあるアイス屋さんでした

 

 

そして、その近くに沈下橋があったので寄っていきます

 

 

名越屋沈下橋

 

 

基本情報

住所 〒781-2162 高知県高岡郡日高村名越屋

Googleマップ https://goo.gl/maps/xJxwpaQqvJX7XMpY8

ウェブサイト https://www.inofan.jp/spot/%E5%90%8D%E8%B6%8A%E5%B1%8B%E6%B2%88%E4%B8%8B%E6%A9%8B/

筆者より 名古屋県民は是非!

 

 

 

名古屋民がいく名越屋沈下橋(笑)

 

 

 

しょうもないギャグで申し訳ない

 

 

 

こっちのなごや名越左源太名越屋でした

 

名越 左源太(なごや さげんた、文政2年12月28日1820年2月12日) - 明治14年(1881年6月16日)は、幕末薩摩藩士。は時敏、時行とも。別称・源太郎、兵部、泰蔵。字は棲鸞。欽斎と号した。遠島先の奄美大島での見聞を記した貴重な史料『南島雑話』、『遠島日記』を残したことで知られる。

by Wikipedia

 

大学で、奄美の民族文化という講義を受けたばかりなのでつい....

 

話を沈下橋に戻すと

 

仁淀川下流にある沈下橋とのことです

 

沈下橋は最近観光地として売り出されていており、そこそこの人が沈下橋を観光していました。

 

ちゃくちゃくと市民権を獲得していますね(笑)

 

 

結局、沈下橋から飛び込みできるポイントが見つからなかった^^;

 

やはりというか、沈下橋からの飛び込みを禁止しているところが多く、

自己責任で飛び込みして水難事故でどざえもんになって、地元住民に迷惑かける可能性も考慮

 

今回はおとなしく下流で川遊びするかぁ...

 

 

ってことで

 

川遊びできる公園に移動

 

波川公園

 


基本情報

住所 〒781-2128 高知県吾川郡いの町

Googleマップ https://goo.gl/maps/tqYEnhQoenKNbU3J9

筆者より 家族ずれ多し

 

 

 

はい、到着!

 

 

 

ってことで...

 

川遊びするぞぉぉぉお!

 

もちろん、水着は実家(快活)で装着済み( ー`дー´)キリッ

 

 

残暑厳しい9月

 

ファミリー客が多いので、上流の人のいない場所で炎天下の1人甲子園(水切り)と

水泳をひたすら繰り返していました。

 

傍から見たら変人だったと思います(笑)

 

でも、1人自由に遊ぶのは久しぶりだったのでとてもリフレッシュすることができました(●'◡'●)

 

 

 

 

 

曇りだして体が冷えてきた&遊び疲れたのでそろそろ宿に移動します

 

 

今回は実家(快活)じゃないので少し不安

 

 

そして本日の宿ファンキータイム 朝倉店に到着

 

 

ファンキータイム 朝倉店

 

 

基本情報

住所 〒780-8063 高知県高知市朝倉丙127−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/CiGe6VfcaCu898348

ウェブサイト http://www.kaji-icafe.com/

筆者より 会員登録必須

 

 

会員証の作成が必要なので作成

 

ここのネカフェの感想としては

 

なんか...

 

他人の家に入った感じで違和感しかない!

 

マンガやドリンクバー、ネットなどのサービスは同じですが、妙に居心地の悪さを感じます^^;

 

 

やっぱり実家(快活)しか勝たんな(笑)

 

という結論に達しました

 

ということで高地に快活進出を強く願います!

 

 

この日はブースで大盛ペヤング食べて就寝

 

 

 

 

 

本日の走行データ

 

 

走行距離 163㎞

走行時間 5h7m

 

今回は四国カルストモーニングアタックしてからは

仁淀川くだって、川遊びしていたので走行距離は今回のツーリングで一番短かかった

 

 

次回は四国を抜けて九州入りの記事になります

 

では!

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

▼過去記事

 

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

レビューはGooglマップアカウントのをそのまま書いてます。興味のある方はこちらのリンクからアカウントを覗いてみてくださいませ|д゚)

https://www.google.com/maps/contrib/107809985588788440241/reviews?hl=ja

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング③四国編

こんにちは!

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

前回に引き続き四国編の記事を書いていきます。

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

2019年9月11日 愛知→鹿児島ツーリング(香川→愛媛)

 

朝になったので実家(快活)を出発します

 

 

シャワーはなかったけど安くてとてもいい快活だったよ

 

閉店してもお前のこと忘れないよ!

 

 

 

昨日の酷道「439(よさく)」走行で足場回りがかなり汚れたなぁ

 

これは鹿児島に到着したら大洗車祭りですな

 

 

駐車場で荷造りをささっとすまして快活を出発

 

バイクを走らせること30分

 

本日最初の目的地に到着!

 

 

瀬戸大橋記念公園 ★★★★☆(筆者のレビュー)

 

基本情報

住所 〒762-0065 香川県坂出市番の州緑町6−13

Googleマップ https://goo.gl/maps/99hFs5djDcsXqERu7

ウェブサイト http://www.setoohhashi.com/

筆者より 民家から遠いので朝はかなり静か

 

 

 

駐車場にバイクを停めて公園内を散策

 

ご存じの方もいるかもしれませんが、実はこの公園

 

アニメ「結城友奈は勇者である」通称ゆゆゆの聖地なんです!

 

アニメの内容はまどマギに匹敵するぐらいダークなので賛否両論あるとおもいます。

 

僕も最初は残酷すぎてみてられなかったのですが、気が付いたらアマプラで最終話まで一気見してました(笑)

 

こうゆうダークサイドのアニメは中毒性があるので、一度はまると沼なんですよね...^^;

 

 

 

さっそくゆゆゆ自販機発見!

 

なんかテンションあがるなぁ⤴

 

 

瀬戸大橋

 

けっこうがっちりしてるなぁ

 

なんというか一言でいうと頼りがいのある橋かな

 

 

船で下をくぐった時の写真

もちろん別日です(笑)

 

 

 

 

マリンドーム

 

ゆゆゆ巡礼者にとって胸がぐぅーってなるところ

 

アニメでは座席がお墓に書き換えられています

 

 

 

謎オブジェ

 

いつもなら( ´_ゝ`)フーンで済ましますが...

 

聖地巡礼だと、こうゆう何気ない謎オブジェにもとてつもない感動を覚えます

 

 

 

展望所

 

ここも信者なら胸がグッとくるスポット

 

「ずっと呼んでたんだよ...ワッシー...」

 

第8話「神の祝福」の再開シーンが突然フラッシュバックしました

 

 

 

展望台飯野山方面)

 

橋をたどっていくと飯野山が見えます

 

今日は空気が澄んでいるので視界良好

 

これから行く観光地の期待値もあがります

 

▼当時のレビュー

ゆゆゆの聖地巡礼で早朝に行った。 民家から離れていることもあって人が少なくゆっくり回れた‼️

 

 

お次はツーリングまっぷるの表紙にもなった絶景B級スポットを目指す

 

市街地を抜け、激坂なミカン畑を登れば到着

 

最後の方は、現地民しか使わないめちゃ細の道なのでバイクじゃなきゃこれないぞ!

って感じでした。

 

天空の滑走路

 

基本情報

なし

筆者より 現在立ち入り禁止

 

 

おおー!いい眺め

 

絶景かな^^

 

 

ミカン畑と海にダイブするような景色^^

 

 

それもそのはず、もともとハングライダーの滑走路用に作られたものらしいですから

 

 

それにしても記事書いていてなんか既視感あるなぁ...

最近似たような景色みたなぁ...と考える

 

分かった!

 

岐阜のマチュピチュ」だ!

 

 

岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑

 

同じくB級スポット。もちろん別日に訪問。

 

天空の滑走路ミカン畑と海ですが、

岐阜のマチュピチュ茶畑と山です。

 

 

 

天空の滑走路の外観

 

滑走路看板しかない。

観光客化してないところがとても好き!

 

B級スポット

  • へんぴ(アクセス難易度高め)
  • 人が少ない(人込み苦手)
  • 期待値低めでいつもいい意味で裏切られる(期待以上の景色)

なので、個人的にはA級スポットに勝ると感じる時がけっこうあります^^

 

 

最後に残念な報告です

 

【立入禁止】最近、「天空の滑走路」と題した危険な動画が拡散されております。
マナーを守られていない、危険な行為をされている方が急激に増え、地元住民の迷惑となっております。
そのため、私有地である「ハンググライダー基地」は所有者により『立入禁止』とさせていただきました。
当面は地元住民以外の方は徒歩でも車でも立ち入りできません。

地元の方の迷惑にならないようにご協力をお願いします。(2020年4月4日現在)

by 三豊市観光交流局

 

ちょうどその頃(2019年)はYouTubeインスタが流行ってた年ですもんね...

 

キャンプしかり、ルールを守らないと自分で自分の首を絞めることになるということを肝にめいじて

自分自身、節度ある観光していけたらと思っております。

 

 

お次は今回の四国に来たら走りたいとずっと思っていた道。

当時車のCMで有名になった道を走りにいきます!

 

ご存じの方もいると思いますが、答えを言うと「UFOライン」っという絶景スカイラインです^^

 

 

下界の道を抜け、山奥をすすんでいくこと4時間。

 

途中、エグイカーブや、軽い落石あとや断崖絶壁の道を走りました。

 

しかし、昨日のよさく「酷道439号線」を走ったおかげで、酷道険道耐性を獲得していたのでそこまで苦にならなかったです(●'◡'●)

 

慣れってこわいですね...(笑)

 

そして目的地手前で

 

 

(。´・ω・)ん?...

 

 

もやしここまで来て通行止め...?

 

 

 

 

 

 

 

誘導員のおっちゃんに話を聞くとこの先工事しているみたいです

 

 

 

通行止めじゃなくて良かった~(心から安心)

 

 

 

確か、前の車は大阪ナンバーで、その後も次々に県外ナンバーの車の列ができていました。(5台くらい)

 

ここ最近で有名になった道とはいえ、さすがに市民権までは獲得していない道

正直、平日にこれだけの車が来ることに驚きを感じましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

工事現場の車がでてくるのを待ち...

 

 

おっちゃんのフラッグを合図に...

 

 

 

突入!

 

 

 

 

 

 

 

...嘘だどんどこどーん(´;ω;`)

 

 

 

さっきまで晴れていたじゃん...泣

 

期待値爆上げした反動でかなり精神やられました(泣)

 

 

UFOライン(いの町道 瓶ケ森線)

 

 

基本情報

住所 〒781-2615 高知県吾川郡いの町寺川

Googleマップ https://goo.gl/maps/VcBALYCCNxbmGiPS8

ウェブサイト https://www.inofan.jp/spot/recommended/n474/

筆者より 天候に左右される道、アクセス難易度高め

 

 

さすがの絶景スカイラインも霧になってはしかたなし

 

おとなしく下界までくだります。

 

これもリベンジ案件ですね。

旅をするたびにリベンジ案件が増えていく定期(笑)

 

まぁ、ここにまたくる理由ができたと思えば悪くないか(●'◡'●)

ポジティブ思考大事!

 

その後、木漏れ日が気持ちい絶景ロード(石鎚スカイライン)を走り

途中にGoogle先生おススメの観光地があったので寄っていくことに

 

石堀の風情あるトンネルを何個か抜けて到着!

 

 

面河渓

 

 

基本情報

住所 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山

Googleマップ https://goo.gl/maps/xvTYKx3ejxaKY7YT6

筆者より ここに来るまでの道が良い

 

 

 

バイクを停めてさっそくあたりを散策

 

 

 

 

五色河原(筆者の記憶)

 

五色河原とよばれるだけあって、一言でカラフルというと語弊があるような...

 

言うなれば色彩豊かな川ですね(微妙なニュアンスが難しい)

 

ちなみにここは仁淀ブルーで有名な仁淀川の源流らしいです

 

青く澄んだ「仁淀ブルー」が話題になり注目を集める高知県仁淀川の上流にあたり、愛媛県石鎚山の麓近くにあるのが面河渓です。仁淀ブルーと呼ばれる神秘の水は、この面河渓がルーツとなっています。透明度がとても高く川底までくっきり見える上、引きこまれそうなほどの青く美しい水が流れています。また、面河渓周辺の森林は、林野庁が「水源の森百選」の一つ「面河水源の森」として選定し、国指定の名勝地としても知られています。関門、相思渓、五色河原、亀腹、蓬莱峡、紅葉河原、御来光の滝など見所があり、紅葉の名所としても人気があります。

by 石鎚山系 公式WEBサイト

 

さすが公式!

筆者が言いたいことをすべて網羅してますね(笑)

 

もみじ面河渓の組み合わせとか控えめに最高すぎるのでいつか見てみたいですね^^

 

 

面河渓の絶景を眺めていたら思い出した!

 

 

おなか減った(ぐぅぅぅ)

 

そりゃそうか、だって今14時だもん(笑)

 

ライダーズハイ(ゾーン状態)になって気づかなかった(ライダーあるある)

 

ってことでここでお昼を食べていきます

 

 

渓泉亭・面河茶屋

 

 

基本情報

住所 〒791-1710 愛媛県上浮穴郡 久万高原町若山21−1521

Googleマップ https://goo.gl/maps/r2d22aNi7rGQdAVF8

ウェブサイト https://www.facebook.com/omogokeisentei/

筆者より 店内の雰囲気最高です

 

 

駐車場から歩いて30秒くらいの場所にあります

 

 

 

店内から見る外の景色も最高^^

 

観光客以外にもハイキング客や川遊び客向けのお店って感じでした

 

香川でうどん食べ忘れたということもあり

ここでうどん成分を補給します(愛媛)

 

香川のうどんはまたリベンジということで...^^;

 

 

なんか容器に味があっていい^^

 

こうゆうのって器でおいしさ2割増しになるよね

 

それではいただきます

 

 

ズルズル

 

 

うん、滋味あふれる味で美味しい(●'◡'●)

 

味は薄味で、麺も丸亀のようにコシがあるわけではなく、やわやわですが逆にそれがいいですね

 

これは好みが分かれそうですが、筆者は好きです!

 

ごちそうさまでした。美味しかったです^^

 

 

うどん成分を補給したらバイクのお写真を撮りに行きます

 

 

面河渓、そして我が相棒

 

それだけで満たされた気持ちになるなぁ

 

 

しばらくこの景色を眺めながら次の行先を考える。

 

 

当初のプランとしてはこのまま四国カルストを経由して松山の実家(快活)に泊まる予定でした。

 

だが

今日のUFOラインを見るに、おそらく四国カルストの山頂付近は霧の可能性が高い

なので四国カルストを明日の早朝アタックに切り替え、

その代わりに、来島海峡大橋経由で松山にいくというプランBに変更することに

 

 

その結果はいかに...

 

 

 

ってことで面河渓からひたすら北上して来島海峡大橋

 

目的地手前になると急にチャリダー人口が急激に増加

 

そういえば、しまなみ海道ってチャリや原付も橋をわたることができるんだよな

 

しまなみ海道をいつか原付で走ってみたいなー

と考えているうちに目的地に到着

 

 

来島海峡展望館 ★★★☆☆(筆者のレビュー)

 

 

基本情報

住所 〒799-2111 愛媛県今治市小浦町2丁目5−2

Googleマップ https://goo.gl/maps/rwFQ5Jp3ChGQn2cM8

ウェブサイト https://gogo-shimanami.jp/omiyage/

筆者より 

 

 

さすがしまなみ海道

 

たくさんの島に橋が架かっていますね^^

 

 

 

トイレにいくとバリィさんイヨノスケさんがお出迎え

 

(。´・ω・)ん?

...イヨノスケさんって誰?

 

って今気づきました(笑)

 

イヨノ助さんという友達がいる。

by Wikipedia

 

やっぱり未だにです(笑)

 

 

バリィさんの話はさておき

せっかくなので船の知識を1つ紹介します

 

めっちゃコアな話になるので興味のある方だけ見てください^^;

 

航海士(航海)目指している人は必見です!

 

来島海峡航海三法の1つである海上交通安全法が適用される特殊海域です。

 

来島海峡は航路が狭い&潮が早くて定期的に入れ替わることから

順中逆西という航法が採用されています。

 

順中逆西というのは

 

順中→順潮時には中水道

逆西→逆潮時には西水道

 

を航行しなければいけないという決まりです。

 

なぜ順中逆西なのかという説明をしだすと、かなり長くなってしまうので、

来島海峡には特殊な航行ルールがあり、船をみるだけで潮の向きが分かるっていうことだけでも覚えていただければ嬉しいです(●'◡'●)

 

 

なにげに旅をしているだけで船の知識が役に立つので、たまにですが、

 

船乗りでよかったなぁ

と感じます

 

船の話はこれくらいにして

 

愛媛に来たならやっぱこれ飲まないと

 

 

オレンジジュース

 

 

 

ってのは冗談で...^^;

 

 

ミカンジュース

 

 

味はとてもみかんみかんしてて、冷たくておいしかったです(●'◡'●)

 

 

▼当時のレビュー

来島海峡航路、水島水道、備讃瀬戸北、南航路が見えます。 潮の流れによって来島海峡を航行する大きな船の航路が変わるので、普段からくる人はそこら辺を見ると面白いかも❗

 

 

よし、松山までいくか

 

 

途中コインランドリーでお洗濯

 

 

 

 

そして実家(快活)に帰宅

 

快活CLUB 愛媛重信店

 

 

基本情報

住所 〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町1301−1 グルメアベニュ 2F

Googleマップ https://goo.gl/maps/UcHKjX1ymMQ5Gfq88

ウェブサイト https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20671.html

 

 

ただいま、我が実家よ

 

快活連泊になると本当に実家にいるような感覚になります(笑)

 

そして、近くのテナントステーキ屋さんで学生ステーキというコスパ最強のステーキを喰らい今日は終了

 

 

調べたらステーキ屋さん無くなってた...

悲しいなぁ...

 

 

本日の走行データ

 

 

走行距離 309㎞

走行時間 9h26m

 

 

四国2日目ってこともあり、山道走行がかなり慣れてきました。

四国はとても自然豊かで、秘境感あふれるところが数多くあることに気づかされた。

 

次回は念願の四国カルスト(日本三大カルストの1つ)です!

控えめにいっても最高だったのでお楽しみに

 

では!

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

レビューはGooglマップアカウントのをそのまま書いてます。興味のある方はこちらのリンクからアカウントを覗いてみてくださいませ|д゚)

https://www.google.com/maps/contrib/107809985588788440241/reviews?hl=ja

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング②四国編

こんにちは!

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

今日もエブリデイ船乗りライフです(笑)

 

私事ですが、そろそろ長期航海始まりそうなので急ぎ目で記事を書いています^^;

 

 

前回に引き続き、大学時代に決行した愛知(名古屋)→鹿児島ツーリングの記事です。

 

前回は実家の愛知から紀伊半島をぐるっと回って和歌山まで行きました。

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

今回から四国に突入していきます。

 

なにげに四国を観光するのは初めてなのでとても楽しみ^^

 

では、本編スタート

 

 

2019年9月10日 愛知→鹿児島ツーリング(和歌山→香川)

 

 

 

快活の無料モーニング

 

大学生はお腹を満たせればなんでもいいのだ

 

 

さすがにこの齢(24歳)にもなるときつくなってきますが...^^;

 

腹を満たしてさっそく四国に向けて出発!

 

 

南海フェリー 和歌山港のりば

 

 

基本情報

住所 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊2835−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/icT5vCyhgAdf9Nnc8

ウェブサイト https://nankai-ferry.co.jp/

筆者より バイクは当日先着乗船

 

そう...

 

今回はフェリーで四国入りします!

 

当初は淡路島経由で四国入りしていこうとおもっていましたが

 

  • 大阪の渋滞を覚悟しなければならない
  • 淡路島通過で結局有料道路(高速)を使わなければならない
  • 昨日の疲労が残っている(紀伊半島走行)
  • とてつもない時間がかかる

以上の理由からフェリーを選択

 

当初下道で帰るといってましたが、四国経由にすることにより早くも破綻しました(笑)

 

ということでさくっとチケットを購入!

 

 

合計4100円でした

 

250㏄未満のバイクは車検証がないので簡単に手続きできるのがありがたい(●'◡'●)

 

 

学生にとってフェリー代は痛手ですが、上記の問題を解決する手段としてはうまみ成分たっぷりなので問題なし!

 

お母ちゃんから交通費ももらったしね(強気)

 

 



乗船前って謎にテンション爆上がりするよね

 

 

フェリー乗船を待つこの時間が個人的に好き!

 

 

そして時が来た...

 

 

乗船!

 

 

 

 

 

 

 



船内はとても「きれい」「広々」で快適でした。

 

お遍路のポスターもありました。アニメあるのかな?

 

当時(学生時代)はそんなものもあるんだ~( ´_ゝ`)フーン

くらいにしか思っていませんでしたが、

 

今では四国お遍路行きたくてしょうがないです!

 

お遍路は今のするべき目標なのでいずれ記事にしたいと思ってます

 

 

話をツーリングに戻します^^;

 

快適クルージングのおかげで昨日のツーリングの疲労もかなり回復することができました^^

 

 

そして...

 

四国上陸!

 

 

そして時刻は11時過ぎ

 

お腹減ったなぁ

 

ってことでご飯を食べにいきます

 

 

今回は初四国飯ということで

 

豪勢にいきまっせ!

 

 

海女料理 ししくい ★★★★☆(筆者のレビュー)

 


基本情報

住所 〒770-0874 徳島県徳島市南沖洲4丁目5−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/sFtp7AqA9sLGxaj86

ウェブサイト http://sisikui.jp/

筆者より フェリー乗り場からすぐ

 

 

海南フェリー徳島港からすぐの海女料理ししくいで海鮮料理を食べていきます!

 

開店と同時に入店したので並ぶことなく入店

 

 

 

デュエルスタンバイ!

 

 

 

始めに小鉢が登場

 

うん、おいしい(●'◡'●)

 

そして店員の人がたくさんの海鮮を入れた桶をもってきて

「なるほど、焼肉みたいに自分でやくのかな?」

とおもっていたら、店員のひとが慣れた手つきで海鮮を手早く焼いてくれました

 

「わー、海鮮の宝石箱や~」っていうひまもくれなかったです(笑)

 

 

 

この量を素人1人が裁こうとするとかなりたいへんだし、てが汚れるのでかなりありがたいサービスです^^

 

ちなみにどれも生きがよく...

 

っていうか、生きています

なので網をかぶせて焼きます(跳ねると危ないからね)

 

 

お味は海女ロイヤルストレートフラッシュでとてもおいしかったです!

 

 

 

お昼はリーズナブルなお値段(3300円)でこれらの豪華海鮮焼きを頂くことができるので、近くに来られたさいは是非!

 

 

英気を養い山奥の秘境を目指して走っていきます。

 

 

四国で有名な国道438号線、439号線を走ったのですが、

ほんとうに酷道でした...

 

片側一車線はあたりまえなのですが、見通しの悪いカーブの連続や、がけ崩れ、人はおろか対向車すらであうことがない道です。

 

精神力をじわじわと削られるかなりしんどい道です

 

早く下界に降りたいなぁ、と感じながらも進み続け...

 

 

目的地に到着!

 

奥祖谷二重かずら橋 

 

 

住所 徳島県三好市

Googleマップ https://goo.gl/maps/3RgKH36FrkEG5NCP9

ウェブサイト https://miyoshi-tourism.jp/spot/okuiyanijukazurabashi/

筆者より 徳島方面からだとかなりしんどいです

 

 

ここに来るまで本当にしんどかった

 

ししくいの海鮮料理(ランチ)で英気を養ってなかったらほんとうにあぶなかった^^;

 

ずっとひとっ気がない道をひたすら無心で走ってきたので受付のおっちゃんを見ただけで心の底から安心しました(笑)

 

チケットを買ってかずら橋を見に行きます

 

秘境の雰囲気が漂う美しい景観に囲まれたかずら橋。平家一族が剣山の「平家の馬場」に通うために架けられたといわれる橋で、男橋(おばし)と女橋(めばし)の二本あり、夫婦橋(めおとばし)とも呼ばれる。近くにはロープを引きながら渓流を渡ることができる「野猿」(やえん)もあり奥祖谷を代表する観光スポットです。

 

by 公式

 

 

 

 

 

足元は思った以上に隙間があってかなりスリリング

 

観光客の何人かはここでスマホ落としてそう(笑)

 

 

 

野猿

 

ロープを引っ張って対岸まで移動する原始的な乗り物

 

 

こんな単純でIQ低い乗り物大人が乗っても面白いわけ...

 

めっちゃ楽しい!

 

ただ、ロープを引っ張って進むだけの原始的な箱ですが、アドベンチャー感がありどえりゃー楽しいです!

 

乗らなきゃ損ってレベルで楽しかったです(●'◡'●)

 

【注意】スタート直後に写真撮影などでロープから手を離すと、重力でフリーフォールして焦りますので注意です!

 

筆者は焦りました^^;

 

ーお知らせー 奥祖谷二重かずら橋の【野猿-やえん】は故障中で現在使用禁止です。
ご迷惑をおかけいたしますがご協力の程お願いいたします。

by 公式

 

奥祖谷の二重かずら橋は、普通のかずら橋よりも秘境感があって、というか秘境なので人が少なくて自然豊かなので個人的には猛プッシュしている観光地。

 

キャンプ場もあるみたいなので今度は山奥キャンプしてみたいですね^^

 

 

それじゃ、次いきますか

 

 

そのあとの439(ヨサク)はかなりマイルドテイストでけっこう走りやすかったです。

 

単に酷道に慣れただけかも...(笑)

 

当時は、「こんな酷い道二度と走るか

と誓うのですが...時がたつにつれ思い出が美化され

 

また酷道走りたいなぁ」と常人では理解できない思考回路になり

 

今では三度の飯より酷道険道!ってくらい大の好物です(笑)

 

つまり、よさく(国道439号線)は酷道に目覚める道って話でした。

 

 

そして大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)まで来るとだいぶ走りやすい道になってました。

 

道の駅 大歩危

 

基本情報

住所 〒779-5452 徳島県三好市山城町上名1553−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/55xF6eLJZXUqcPi78

ウェブサイト https://wx07.wadax.ne.jp/~yamashiro-info-jp/cp-bin/wordpress/

筆者より 迫力すごいです!

 

 

 

大歩危小歩危

道の駅大歩危周辺から約4キロが大歩危下流に向かって約3キロが小歩危と呼ばれています。

かつて大歩危小歩危の歩危(ぼけ)は嶂(ほけ・ほき)と書いていました。

嶂は「急峻な崖」という意味です。 その言葉どおりV字型の美しい峡谷と雄大な自然を満喫して頂けます。

by 公式

 

ってことは道の駅からの景色は大歩危なんですね^^

 

今(2022年5月)知りました(笑)

 

 

 

いままで見てきた渓谷のなかでも

「規模」「迫力」は日本一でした!

 

なんでしょう、ダムじゃないけど体が渓谷に吸い込まれそうな不思議な感覚になります。

 

たぶん、これが畏敬の念ってやつなのかなぁ

 

人間ってちっぽけな存在であること思い知らされ、より大きな存在の一部になったかのような感覚にさせられます。

 

 

もっとこの景色をながめていたかったですが、日が傾いてきたので下界まで下ります。

 

 

そして、完全に暗くなる前に本日の宿に到着!

 

 

快活CLUB 宇多津店

 

 

基本情報

住所 〒769-0213 香川県綾歌郡宇多津町東分326−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/U75nXNosbGDQVy4H8

ウェブサイト 【閉店】快活CLUB 宇多津店 (kaiten-heiten.com)

筆者より 激安だったが、現在閉店

 

 

この実家(快活)...

 

安い

 

安すぎるΣ(・ω・ノ)ノ!

 

12時間で税込み2052円

 

シャワーないけどこの安さは学生ライダーにはありがたいです!

 

さらに罠カード学割使用で20%Off

 

今日はフェリーとランチでかなりお金使ったので宿代が抑えられるのはとても助かりました(●'◡'●)

 

 

その後は隣のコンビニで買ったご飯食べて本日は終了

 

 

本日の走行データ

 

走行距離 207㎞

走行時間 7h30m

 

走行距離はフェリー使用のため控えめな数値ですが、酷道「よさく」を走行したため精神的疲労はかなり大きかった。

 

四国の国道を完全に舐めていました>_<

 

フェリー使用とししくいで英気補充してなかったら完全に死んでいました(笑)

 

 

お次も引き続き四国回です

 

では!

 

レビューはGooglマップアカウントのをそのまま書いてます。興味のある方はこちらのリンクからアカウントを覗いてみてくださいませ|д゚)

https://www.google.com/maps/contrib/107809985588788440241/reviews?hl=ja

2019年貧乏大学生が行く愛知→鹿児島ツーリング①紀伊半島編

こんにちは!

 

船乗りライダーのYagirinです!

 

 

今回は2019年9月、大学3年大学4年の時に思い切って決行した帰省ツーリングの続きです。

 

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

帰省をすれば、帰省の帰省(←ややこしい^^;)

を必然的にしなければなりません。

 

つまり、実家の名古屋から鹿児島までバイクで帰らないといけません

 

初めての名古屋→鹿児島を帰る時は、時間の制約で大阪→志布志間のフェリー「さんふらわきりしま」を利用しました。

 

またフェリーを使うのも楽でいいのですが、せっかくの大学生の夏休み。

金は全然ないですが、時間はあまるほどある!

 

なのでもちろん今回も下道自走!

 

しかも、今回は

 

紀伊半島、四国を経由して帰っていきます!

 

なにげに四国をしっかり観光するのは初めてなのでとても楽しみ^^

 

 

今回は初日紀伊半島編になります

 

では、本編スタート!

 

  • 2019年9月9日 大学生の愛知→鹿児島ツーリング(名古屋→和歌山)
    • 実家(名古屋)出発
    • 伊勢神宮(内宮)
      • 基本情報
    • 赤福 内宮前支店 ★★★★☆(筆者のレビュー)
      • 基本情報
    • 朝熊山展望台
      • 基本情報
    • 鬼ヶ城 ★★★★☆(筆者のレビュー)
      • 基本情報
    • 道の駅 くしもと橋杭岩 ★★★★☆(筆者のレビュー)
    • 基本情報
    • 潮岬灯台
      • 基本情報
    • 本州最南端の碑
      • 基本情報
    • 快活CLUB 紀ノ川大橋店
      • 基本情報
    • 本日の走行データ

 

2019年9月9日 大学生の愛知→鹿児島ツーリング(名古屋→和歌山)

 

実家(名古屋)出発

 

 

 

天気は晴れ

 

バイクの荷物をまとめて道が混む前に出発。

 

お母さまから交通費などのお小遣いをもらった(不労所得最高)

 

 

国道23号線にでたらひたすら南東に進んでいきます。

 

愛知県で快適に走れる道はこの国道23号線しかないと個人的に思っている。

ひたすら高架道路なので絶景どころか景色皆無ですが(笑)

 

 

その後、順調に四日市、津市、松阪市を通過して

 

本日最初の旅の目的地伊勢神宮に到着!

 

 

伊勢神宮(内宮)

 

 

基本情報

住所 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279

Googleマップ https://goo.gl/maps/cMJmQf2hR5hRkKKm7

ウェブサイト http://www.isejingu.or.jp/

筆者より 無料のバイク駐車場有。誘導員の指示に従えば大丈夫!

 

伊勢神宮の鳥居前に到着して、車の有料駐車場に停めようとしていたところ

 

誘導員のおっちゃんにバイク駐車場を教えてもらいそちらにバイクを停めて

 

いざ参拝!

 

 

さっそく鳥居、橋からただならぬオーラを感じる...

 

 

 

五十鈴川

 

たしかここで身を清めるってテレビで放送されてたなぁ

 

 

 

他の人に見習い、ここで手をあらいます。

 

冷たくて気持ちい!

 

さすがに川の水で口を清めるのは難易度高いかなぁ^^;

 

ガンジス川に比べればイージーモードなんだろうけども...(笑)

 

 

 

 

ちゃんと手水舎もありますぞ(`・ω・´)

 

 

 

伊勢神宮の御正宮(参拝するとこ)

 

伊勢神宮は神社として規模がとても大きくて、木々の緑がとてもに他の神社を圧倒してました。

 

昔の人の夢でお伊勢参りすることがなんとなく分かった気がします。

 

鹿児島では小伊勢と言われるところがあるくらい伊勢神宮は昔の人にとっての心のよりどころであることが想像できます。

 

ちなみに、今回の筆者の参拝方法は外宮を参拝していない方宮参りと言って、縁起が悪いので参考になさらず^^;

 

外宮の御正宮→(外宮の別宮→)内宮の御正宮→(内宮の別宮)という順番で回るのが正式のルートみたいです

 

 

赤福 内宮前支店 ★★★★☆(筆者のレビュー)


基本情報

住所 7 宇治今在家町 伊勢市 三重県 516-0024

Googleマップ https://goo.gl/maps/YDZvcfmyT46eZVM89

ウェブサイト http://www.akafuku.co.jp/

 

当時の自分は御朱印よりも食い気だったので参拝終わったら近くのおはらい町で赤福を食べました。

 

次参拝リベンジする時は御朱印もいただきます。

 

その話はさておき、さっそく赤福を注文

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

あんこ(糖質)×もち(炭水化物)悪魔的おいしさ!

 

これは完全に罪の味ですな(笑)

 

美味しすぎてマズいです^^;

 

 

▼当時のレビュー記事

続きを読む