ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】3日目。3日連続のトンネル観光、そしてカインズのフライパン解禁!静岡→神奈川

どうもこんにちは!

 

有休消化中の船乗りライダーのYagirinです

 

本題とは関係ありませんが先日(11月10日(木))に紅葉をみに岐阜までいってきました。

 

週末に天気が崩れて、それから本格的に寒くなるらしい。

 

なら、明日行くか!

 

思い立ったら吉日ということで、前からツーリングまっぷるで目星をつけていた場所に行ってきました。

 

城跡でコーヒーブレイク。
穴場スポットでゆっくりできた^^
コーヒーのお供は日本一周でテントに置かれていたチョコサンド。

バイクを倒してしまった。
慣れないセンタースタンドを傾斜で使ったらやらかしました(´;ω;`)
ブレーキペダルが曲がったので六角で曲げ直す。

今日一番の紅葉スポット。
トンネル越しに見える紅葉が絶景すぎた!



愛知の紅葉はもうちょっと先かな(゜レ゜)

 

 

朝の冷え込みが強くなってきたから近場のツーリングメインになりそう

距離ガバなので近場が一般的な近場なのかははてなですが(笑)

 

とりあえず隣の県は近場だとおもっているので、近場で冬キャンプしたいですね。

あとゆるキャン△聖地巡礼もしたい。

 

以上近況報告(蛇足)でした。。

 

 

目次

2022年9月11日(日)日本一周3日目


朝2時頃

 

ゴソゴソ...

 

寒っ!

 

 

寒さで目が覚めた。

 

凍えるほどの寒さではありませんが、夏用の激安シュラフでは力不足でした。

 

寒さの原因としては

  • キャンプ場が山にある
  • 川の近くである
  • 夏用の激安シュラフ

ことですかね。

 

かといって冬用のダウンシュラフではオーバーキル(熱すぎる)なんですよね。

この時期は装備のチョイスが難しい^^;

 

しばらくは今の装備で様子を見ます。

今後耐えれないほど寒くなったら装備を追加します。

 

天気予報確認してサプリ飲んでテントを撤収。

 

忘れ物、指差し呼称「ヨシ!」

 

これやってみたかった(笑)

 

 

キャンプ場を出発していきなり試練がやってきた

 

昨日の激坂を満積載バイクで登るという試練が...(;'∀')

 

朝からいきなりキツイて...

 

ギアを1速にして対向車が来ないことを祈りながら登る。(対向車が来た時点で詰み)

 

 

あれ?昨日ほど傾斜が無い気がする(錯覚)

 

 

激坂って、登りだと案外すんなりイケるもんなんですね。

 

試練クリア!朝から心臓に悪いなぁ(笑)

 

 

本日最初の目的地は「トライアルマート西花輪店

 

キャンプ場から30分走り到着。

 

実は昨日ガス缶のガスがすべて抜けていたという事件が発生。

どうりで走っている最中ガス臭かったわけか...^^;

 

キャンプ場についてドライパック開けたら大惨事になっていました。

火がついて爆発しなかったことが不幸中の幸いでした。

 

ガス缶のキャップはしっかりつけないといけないという教訓を学びました。

 

フライパン買ってなんで使わなかった?と思ったらガスが使えなかったからかぁ~

やっぱり人の記憶って時間が経つとすぐに忘れてしまいますね^^;

 

ってことでトライアルでガス缶を購入

 

バーナーはイワタニのを使用していますが、イワタニのガス缶は値段が高いので社外品を使用(メーカー非推奨)

 

自己責任で使用しましたが特に異常はありませんでした。

 

 

よし、これでガス料理ができる。

つまり昨日カインズで買ったフライパンを使った料理ができるぞ!

 

今日のキャンプ料理が楽しみです^^

 

 

それで本日最初の目的地は山梨県にあるトンネル「笹子隧道」です。

 

トンネルじゃなくて「隧道(ずいどう)」の言葉の響きがロマンがあって筆者はすき

 

調べてみたのですが、特に違いはないみたいですね。

「隧」という漢字が使われなくなったタイミング(1970年)で「トンネル」に切り替わった。

 

まとめると、隧道という名前のトンネルは古いことが多いってことですね

 

ここはツーリングまっぷるで見つけた場所だったかな。

 

 

途中小さな栗が落ちていました。

 

 

栗「ヨウ!×3」

 

筆者「栗がしゃべったぁΣ(・ω・ノ)ノ!」

 

お約束の茶番失礼しました(笑)

 

 

それにしても小さい栗ですねぇ、色が青いにしても小さすぎますね(゜レ゜)

 

※後日友人に教えてもらったのですが、原種の「柴栗、山栗」説が濃厚ですね

 

まだ時期が早いみたいだけどキープ。

 

草道食いながら1時間かけて到着。

 

笹子隧道

基本情報

住所 〒409-1204 山梨県大月市

Googleマップ https://goo.gl/maps/thmw5UfJAm9tqzsW9

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/5SPjbg4sMLRV4zWbA

 

ここも適度に冒険感があって楽しい道のりだった^^

 

文字も逆から読むタイプで味がありますねぇ

いぶし銀の渋い面構え。こういう渋さに惹かれます。

 

渋い見た目と裏腹にトンネル内はけっこう新しい

幅は車1台分ちょい。

トンネル内の離合は困難ですね。

 

 

反対側(神奈川県方面)からの写真。

 

カラフルでレトロでなんかかわいいカワ(・∀・)イイ!!

 

 

こっちが正面でしたね(笑)

 

 

トンネルをバックに愛車を撮影

 

木漏れ日が気持ちいぜ!

 

 

近くにはハイキングコース登山道があるみたい。

駐車スペースには3、4台車が停まっていた。

 

 

そろそろ次の目的地に行くかぁ

 

 

Googleマップで検索っと...

 

 

あれ?電波が行方不明だoh...

 

 

 

スマホを取り出して電源付けたら圏外でした(au)

 

しかかたないので麓まで下ります。

 

 

しばらく走ると電波が復活(ピロリン)

 

おかえり、電波

 

 

目的地を入れて笹子隧道から走ること40分

 

次の目的地に到着!

 

駒橋発電所 落合水路橋

基本情報

住所 〒402-0011 山梨県都留市井倉233

Googleマップ https://goo.gl/maps/sVhxvv2Hjk1PWha99

 

ウェブサイト http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/146895

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/RS5vL3ns9m4kj9xk8

 

山梨県

明治/1907

煉瓦造アーチ橋,長さ56m,幅員8.5m

東京電灯(現東京電力)駒橋発電所関連の施設として建設された水路橋で,朝日川を越える地点に作られた。河床を3連アーチで越え,東側に小さな4つのアーチを設ける。簡素な外観であるが,ひときわ目に付く現在では珍しい大規模な煉瓦構造物である。

by 駒橋発電所落合水路橋 文化遺産オンライン (nii.ac.jp)

 

 

大通りから外れるとすぐに表れました。

 

水路橋の下は生活道になっており車でも通ることができます。(頭上注意)

 

文化遺産の下が生活道路ってなんか面白いですね^^

周囲の民家や畑の風景とマッチしており生活風景の一部って感じ。

 

 

あと個人的な意見なんですが、

 

 

赤レンガ×アーチ橋って最高にロマン度高くないですか?

 

 

まっすぐ進むと、河川近くに駐車できるスペースがあったのでバイクを置かせてもらって周辺を散策。

 

ここも近くに山があるみたいで登山客らしき車が停まっていました。

 

 

 

水路橋の下に川が流れるってなんか面白い(笑)

 

よくよく考えれば、川(水路)の下に川が流れているってことですからね

 

かすれかすれの看板発見!

 

ちょっと歩いて水路を上から見てみる

 

 

ちゃんと刈込がされており歩きやすい。ありがたや!

 

めっちゃ勢いよく水が流れていました。

 

今での水路は現役のようですね^^

 

ひととおり見学を終えてので駐車場でのびのびストレッチしてから出発。

 

神奈川県に向けて走っていく。

 

途中JAの直売所で野菜を買いました

安く野菜が買えました^^

 

ピーマン&ナス80円は破格杉

 

その他にもスーパーでは見かけない野菜があってみているだけでも楽しい!

 

地域の直売所、スーパー巡りも旅の醍醐味。未知の食材に会えた時はテンションあがります!

 

神奈川方面へは山中湖を経由。

 

快晴の日曜日だけあってたくさんのライダー会えました^^

絶景ツーリングスポットだけあってみなさん富士五湖に集まっていますね。関東からのアクセスもいいですからね。

 

道中ずっと手を上げっぱなしのヤエー祭りでしたヾ(≧▽≦*)o

 

 

しかし、多いのはバイクだけではない。

 

車もめっちゃ多い。。

 

そして展望台付近で大渋滞

 

ここのS字カーブですね↓

 

こうゆう展望台って駐車場が少ないからそこで出入りする車で詰まるんですよね...^^;

 

あまりに進まないので脇にとめてパシャリ

 

 

やっぱり富士山はいいですね。

 

渋滞のおかげでいい写真を撮ることができたので結果オーライ(●'◡'●)

 

 

なんとか渋滞を抜けて4県目「神奈川県」に突入!

 

 

次の目的地は今日みたいな残暑厳しい日にピッタリな場所です。

 

国道246号線から外れてしばらく走り到着。

 

洒水の滝

基本情報

住所 〒258-0114 神奈川県足柄上郡山北町平山

Googleマップ https://goo.gl/maps/WJkJkt3Dcu5YF1ri8

ウェブサイト http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.html

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/coXW4LAXQGghHupH9

 

酒匂川の支流、滝沢川から流れ落ちる洒水の滝は、「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。

「洒水」=「しゃすい」の名は、密教用語で清浄を念じてそそぐ香水を指すといいます。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69m、二の滝は16m、三の滝は29mという豪快な滝で、古くから相模の国第一の滝とされ「新編相模国風土記稿」では、「蛇水の滝」と記されています。

(赤い橋から見えているのが、一の滝です。二の滝と三の滝は上流部にあります。)

by 洒水の滝 | 山北町 (town.yamakita.kanagawa.jp)

 

しゃすい」って呼ぶんですね。

調べるまで「さけすい」って思ってました^^;

 

どうでもいい情報ですが、筆者は漢字激弱人間です。。

登坂車線ってあるじゃないですか。

大学3年生まで「とうばんしゃせん」って呼んでました(笑)

 

話が逸れてしまったの修正。

 

こちらが入口

 

奥に無料駐車場があります。

 

日曜日だったのでほぼ満車状態でした。

 

駐車したので滝まで歩いていく。

 

川沿いをあるくのでマイナスイオンたっぷりで涼しい^^

 

 

渋滞で汗だらだらだったのでめっちゃ気持ちいい!

 

 

奥に行くと運命の分かれ道が現れる。

 

赤橋コース新遊歩道コース

 

新遊歩道コースカメラマークがついているから絶景が待っているはず!

 

絶景をもとめて階段を駆け上がる。

 

すんなり登頂

体感では5分くらいで登れた。(実際はもっとかかったかも)

 

さて肝心の景色はと...

 

 

うーん、良い景色なんだけど...(;'∀')

 

って感じ。

 

原因は分かっている。

階段上ってハードルを上げすぎたのが原因だ。

 

早々に階段を下りて赤橋コースを行く。

 

 

こちらは間違いないですね(●'◡'●)

 

滝が大きくて全部入らない(笑)

 

赤橋入口には立ち入り禁止の看板あり、これ以上先に一般人の立ち入りお断りでした。

 

 

赤橋手前には給水スポットあり。

 

名水百選洒水の滝

 

実はこの名水を汲みにくるのが目的だったり。

 

給水させていただきました!

 

水は冷たくてまろやかでとっても美味しかったです!

やっぱり消毒してない水って美味しい!

...気がする。雰囲気も影響してそう。

 

※生水を飲むときは自己責任でお願いします。気になる方は煮沸消毒してから飲むことをおススメします。

 

 

この水でコーヒー淹れたら絶対おいしいやつやん!

しかし、今回はこの美味しい水を料理で使わせていただきます。

 

目的を果たしたので本日のゴール神奈川のキャンプ場まで行きます。

 

ここでは犬の散歩をしていたおばちゃんDQNの姉ちゃんに日本一周エールを頂きました!

応援ありがとうございました(●'◡'●)

 

 

バイクを30分走らせて目的地に到着。

 

滝沢園キャンプ場

基本情報

住所 〒259-1306 神奈川県秦野市戸川1445

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/e2YGY6UepqCSasn98

ウェブサイト 

http://takizawaen.com/

筆者のGoogleレビュー 

https://goo.gl/maps/QEbWHr7CJkgofJ74A

 

 

やっぱり都会のキャンプ場だけあってアクセスはいいですね♪

 

ただやはり都会だけあって料金は1550円(駐車場代込み)と割高でした^^;

 

それでも関東周辺のキャンプ場の中では格安の部類に入ります。(関東怖い)

 

大学で東京に半年ほど住んでいたのですが、わざわざキャンプするために茨城(大洗)まで行ったくらいですからね(笑)

ちなみにその時はフリーサイト(駐車場代込み)で1800円でした。

yagirin1008.hatenablog.com

 

手前ではなにやら撮影機材をもった方たちがいたので何かのロケをやっているのかな?

 

後で答えが分かりました。

 

 

受付で必要事項を記入してサイトについての説明を受けました。

  • 駐車場
  • ゴミの分別
  • トイレ、炊事場
  • サイトのアクセス方法

などの説明を受けました。

 

受付で管理人らしき人から「日本一周してるの?頑張ってね」と応援の言葉を頂きました(●'◡'●)

 

あと、このキャンプ場はお笑い芸人「ひろし」がよくキャンプしにくるみたいです。

みなさんひろしさんがキャンプした場所でキャンプしたいみたいで、「どこでひろしさんがキャンプしたの?」とよく聞かれるそうです(笑)

 

筆者はゆるキャン△信者なので特に興味なし。

 

 

河原のキャンプ場なので、リバービューの場所に設営します。

 

 

何かのキャンペーンみたいで食器用洗剤辛ラーメンキャプテンスタッグのステッカーをいただきました(ラッキー)

 

それではバイク置き場にバイクを停めてサイトまで荷物を運ぶ。これがかなり重労働。

 

サイトまではちょっと歩きます。

しかしその道のりがハードモード

 

そして水無川という水有側を渡ります。

 

板を敷いただけみたいな(ちゃんと固定されてます)仮設感満載、ちょっとスリルのある橋を渡ってサイト入りします。

 

次の日の写真。

 

渡り切ったらごろごろの石道を慎重にあるいてサイト入り。

リバービューの砂場があったのでここを今日のキャンプ地とする(どどん)

 

荷物を2往復して運び設営。

 

 

設営完了。

 

 

水遊び

搬入と設営で汗をかいたので川にドボン

 

冷たくてめっちゃ気持ちい!!

 

ただ、ファミリーキャンパーと子供の目があるのでちょっと恥ずかしかった(笑)

 

 

上流をみてみると

スゲー人いるなぁ、なんだろう?

 

 

レフ板の先には水着モデルがいました。

 

なるほど、管理棟前で見たロケ班てきな人たちはモデルのカメラマンだったのか。

 

川遊び終了。料理に移行する。

 

 

キャンプ料理

今日は買った野菜で「夏野菜カレー」を作る。

 

①野菜を適当な大きさに切って

 

②スパイスと水を入れて煮込めば完成。

 

それで肝心のカインズで購入したフライパンなんですけど、

 

めっちゃ使いやすい!

焦げ付かないだけでこんなにも料理が快適になるのか!!

 

とめちゃくちゃ感動しました。

 

 

やっぱり家庭用って普段使いするだけに機能は最強!

 

なんでも小さければ小さいほど、軽ければ軽いほどいいと思っていましたがそうではないことを今回の日本一周で痛感しました。

 

ご飯はターメリックライスにしていただきます。

ターメリック入れて炊くだけだから簡単で見た目がいいのが良い。

 

 

クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス

 

野菜のうまみたっぷりでおいしい!

欲を言えばタンパク質系のうまみ成分が欲しいですね。

 

点数は80点

昨日より5点アップ↑やったね!

 

現在の順位(ベスト3)

  1. クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス(80点)
  2. サワガニとオクラのターメリックライス~あらびきブラックペッパーを添えて~(75点)

  3. カボチャカレー(60点)

 

せっかく点数をつけているのでランキングしてみます。

そっちの方が作っていて楽しいね。

 

最後は頂いた辛ラーメンで〆て本日は終了

 

 

ごちそうさまでした&おやすみなさい。

 

 

3日目のログ

走行距離 146㎞

走行時間 4時間30分

訪問回数 8回

 

 

出費

TRIALガス缶 269円

JA野菜 330円

キャンプ場 1550円

合計 2149円←3000円以内(目標キープ)

 

踏破した都道府県 3/47

 

 

まとめ

  • 焦げ付かないフライパンはキャンプでも最強
  • ガス缶のキャップはしっかり閉める
  • 関東のキャンプ場は値段が高い

 

YouTube

1分間でその日の出来事をまとめてます。

今回は2秒のタイムオーバー(´;ω;`) あくまでも目安ということで...

 

youtu.be



 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com