ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】53日目。本土最西端アタック!佐賀県のご当地グルメ「シシリアンライス」も食べました。佐賀⇔長崎

ども。

 

現在格安SIM乗り換えに奮闘中のYagirinです

 

いままで王手キャリアのauを使っていました。

 

高いのは分かっていたのですが、乗り換えるのは手間がかかりめんどくさい

しかし、月5000円も変われば1年で6万円も変わる...

 

正直6万円多く稼ぐよりも、6万円削減するのは簡単だ。

簡単だからこそ怠け者の筆者はなかなかやらないのである

(奴隷解放宣言されても牢屋からでない奴隷と同じ)

 

結局習慣化の魔力、恒常性によって悪い習慣って止めれないんですよねぇ。こわい×2

 

今後は海外に行く機会も増えると思う

なのでフリーSIM対応の機種に乗り換えるのは早かれ遅かれすることだったのでちょうどいい機会

 

ぶっちゃけ、乗り換えは面倒くさいですがこれを乗り越えれば未来に楽できるのでめげずに頑張っていきたい!

 

ちなみにキャリアはUQモバイルです

 

今後も使いやすくて安い格安SIMがあったら乗り換えていきたい

 

 

以上、Yagirinのプチ奮闘記でした(笑)

 

 

目次

 

 

2022年10月31日(月)日本一周53日目

 

 

今日はラスト10月

 

 

いやぁ 

 

久しぶりのおふとんは最高でした(●'◡'●)

 

 

体がベットに吸い込まれ、泥のように寝ていました(笑)

 

この感覚は多分旅人なら痛いほど分かると思いますが

 

 

旅人の朝は早い

 

ライハだとテント撤収がないので朝早く出発できるのが良い!

(行動時間が増えるのであとがきスタイルの人(筆者)には負担が増える)

 

 

とりあえずモーニングルーティンの朝コーヒーを飲む

 

IHコンロ

 

実家ではガスなのでなんか違和感

 

IHは近未来感があってカッコいいとは思うのだが、ガス派の筆者にとっては使いにくい...(^^;

 

 

自前のコーヒーセットで淹れる→即完飲

 

 

カフェインの補充が終わったらバイク置き場(1階)に移動

 

1階の物置部屋?



 

オーナーのご厚意で1階のバイク置き場前の部屋に荷物を置かせていただきました(●'◡'●)

 

 

それにしても... 

 

本当にライハに見えないな(笑)

 

 

荷物を下ろしたバイクめっちゃ軽い!
パワーギプスを外したような感覚

 

 

身軽になったバイクで本土最西端アタックをしていきます

 

 

初めに述べた日本一周の目的の1つです

 

 

▼参考記事(①日本本土四極踏破証明書コンプリート参照)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

06:38 ライダーハウス 出発

 

 

佐賀市を朝一に抜ける

 

 

伊万里経由で長崎入り

 

伊万里といたら伊万里しか思い浮かばん(笑)

 

伊万里(いまりやき)は、有田(佐賀県有田町)を中心とする肥前国(現代の佐賀県および長崎県)で生産された磁器の総称。製品の主な積み出し港が伊万里であったことから、消費地では「伊万里焼」と呼ばれた。

by 伊万里焼 - Wikipedia

 

個人的には「有田焼」とデンマークの「ロイヤルコペンハーゲン」はテイストが似ていると思うんだ

 

類似点としては

  • デザイン
  • 技術面
  • 高品質

※あくまでも筆者の一方的な意見です

 

 

当時はそこまで陶磁器に興味はありませんでした

しかし、陶磁器の時代背景や歴史などを調べてみるとかなり面白いので最近は妙に興味が湧いたりして...

 

果たして俺はどこに向かっているのやら(笑)

 

 

長崎に入り

 

→県道18号佐々鹿町江迎線(ながさきけんどう18ごう さざしかまちえむかえせん)を走る

 

 

海の見える田舎町ロード

 

地元民ばかりで構成されている独特の雰囲気がよそ者の筆者には新鮮だ

 

 

神崎鼻への道は看板があるので安心

 

大通りから逸れて細い道に入る

 

漁村を抜け、団地を抜け目的地駐車場に到着

 

 

 

8:54 神崎鼻 到着

 

神崎鼻公園

 

基本情報

住所 〒857-0413 長崎県佐世保市小佐々町楠泊354−1

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/7uncbdhDbiEQqXzx8?coh=178573&entry=tt

 

 

ウェブサイト 

神崎鼻公園のご紹介(日本本土最西端の地)/佐世保市役所

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

神崎鼻公園は北緯33度12分、東経129度33分に位置し、日本本土最西端の地となっています。こちらには最西端にちなんだモニュメントなどがあり、また、澄みきった青い海を間近に望むことができる絶景スポットでもあります。

by 神崎鼻公園のご紹介(日本本土最西端の地)/佐世保市役所 (sasebo.lg.jp)

 

 

駐車場
月曜日の9時ということもあってガラガラすきすき

 

 

うん、最果て感無いな(笑)

 

 

宗谷岬納沙布岬佐多岬は民家から離れた位置にあり、観光地化もされています

 

それに対して神崎鼻は地元民の公園みたいな感覚で存在しています

 

最西端の看板が無ければおそらく人は来ないのでは?

ってくらい地元に溶け込んでいます(笑)

 

 

これはこれで面白いからヨシ!

 

 



日本本土最西端の碑(謎モニュメント)を拝みにいくぞ!

 

 

坂を上り海を眺めながら進む

 

見えたっ!

 

階段をタタタッって駆け下り...

 

 

 

 

日本本土最西端の地「神崎鼻」制覇!

 

 

謎モニュメントで記念撮影大会(自撮り)

 

 

はい、ひょっこりはん|д゚)

もしかしてこのネタ古い?

 

四極交流広場

 

神崎鼻YEAH!

 

四極交流盟約証

盟約→かたく誓って約束すること。また、その約束。

 

今となってはどこの島かわからない島

視界は良好 階級は7かな(10㎞~20㎞)

 

やることやったら証明証を発行しに行きます(一番大事)

 

 

親切に看板で発行場所を教えてくれています

 

1.小佐々支所
住所:長崎県佐世保市小佐々町西川内172番地3

時間:平日8時30分~17時15分

電話番号:0956-41-3111

窓口にて交付いたします。

2.小佐々地区コミュニティセンター
住所:長崎県佐世保市小佐々町西川内172番地3(小佐々支所内)

時間:9時00分~21時00分

3.佐世保観光情報センター
住所:長崎県佐世保市三浦町21-1(JR佐世保駅構内)

時間:9時00分~18時00分(年中無休)

4.矢岳簡易郵便局
住所:長崎県佐世保市小佐々町矢岳552

時間:平日9時00分~16時00分

5.道の駅させぼっくす99
住所:長崎県佐世保市愛宕町11番地

時間:銘品館8時00分~19時00分

(注)営業時間短縮のため、現在の営業時間は9時~18時となっております。

6.おさかな広場
住所:長崎県佐世保市小佐々町楠泊468-31

時間:10時00分~18時00分

定休日:火曜日・水曜日

by 日本本土最西端到達証明書について/佐世保市役所 (sasebo.lg.jp)

 

時間や日にちの兼ね合いで現地で発行できなくても郵送という手もあるのでご安心ください

詳しくはホームページをチェック↑

 

 

筆者は1.小佐々支所に行きます

 

 

駐車場で出発の準備をしてたら鹿児島ナンバーのおっちゃんに声を掛けられた

 

日本一周頑張ってね!とエールをいただいた(●'◡'●)

 

リポビタンDは日本一周は公式飲料かと思われるくらい日本一周でもらう

 

といっても今回が2回目なんですが...(笑)

 

エールありがとうございました♪

安全に楽しんできます!

 

 

元気を注入して出発

 

 

 

9:17 神崎鼻 出発

 

 

5.5㎞ 8分バイクを走らせる(近し)

 

 

9:25 小佐々支所 到着

 

 

佐世保市 小佐々支所

 

基本情報

住所 〒857-0412 長崎県佐世保市小佐々町西川内172−3

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/JutY5iBxApUxcra7A?coh=178573&entry=tt

 

 

ウェブサイト 

279小佐々支所/佐世保市役所

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

 

建物がめっちゃきれいΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

突然立派な建物が現れたのでビックリしました

 

 

田舎の中にポツンとあるピカピカの建物のアンバランス差が面白い(●'◡'●)

 


意外と地方の公共建物って立派なことが多いんですよねぇ

 

逆に夕張みたいにボロボロで味があるのも好きなのですが(笑)

 

 

最西端証明書発券完了



ラストピースゲットだぜ!

 

 

1階、入って右側の窓口で無料で発行できます(住所と名前を記入して発行)

 

外でもパシャリ
浦は謎モニュメントの写真です

 

 

せっかくなのでピースをつなげ合わせますか

 

 

全てのピースをつなげ合わせると...

 

 

※ライハにて



 

大きな日本地図が完成✨やったね♪

 

 

▼歴史

2020年1月 佐多岬(最南端)

2021年7月 納沙布岬(最東端)

2022年9月 宗谷岬(最北端)

2022年10月 神崎鼻(最西端)

 

 

コンプするまで2年半以上かかった

 

スタートは大学4年生だったもんなぁ...( = =) トオイメ目

 

 

▼参考記事(佐多岬参照)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

他人から見ればただの紙の集合体

しかし、この紙切れ1枚1枚にたくさんの思い出がたくさん詰まっている

 

 

諭吉さんとは比べ物にならない価値がこの紙にはあると思うんだ(ロマン)

 

よし、家帰ったら額縁買って家宝にしよ♪

(現在自室に飾っている)

 

この4極を制覇したという事実は小さい成功体験として保存され次に進む1歩になる

 

栄光(事実)はしがみつくものではなく、踏み台にして飛び越えていくという意味で飾っています

 

これは小さな一歩

 

これからどんどん助走をつけて遠くまで歩んでいきたい!

 

 

決意表明はこれくらいにして、

やることやったから佐賀に戻りますか

 

 

ここにもあった、謎モニュメント(笑)

 

最後におかわり謎モニュメントを拝んで出発

 

 

9:39 小佐々支所 出発

 

 

ここから佐賀に直帰するのもあり

 

ですが、せっかくの晴れということで寄り道していきます(プランはあった)

 

時間と余力があるのでGo!

 

 

松浦市経由で唐津に向かう

 

 

 

バイクで巨大な鳥居をくぐり、鏡山公園を登る

 

 

みちはくねくねワイディングですが片側1車線のセンターラインありの道なので安心(●'◡'●)

 

 

鏡山

標高284mの鏡山は頂上が平らなため、どの角度からも台形に見える美しい山です。『肥前風土記』や『万葉集』にも登場する松浦佐用姫の悲恋物語の舞台としても有名で、山頂の展望台からは、唐津湾や虹の松原などの絶景が一望できます。

by 鏡山(かがみやま)/唐津市 (karatsu.lg.jp)

 

 

11:11 鏡山 到着

 

 

二輪専用駐車スペースあり

 

二輪駐車スペースは車スペースに駐車する謎の罪悪感がないのが良い

 

 

駐車場は広々
約175台程度(ネット情報)
平日ということもあって空き多め

 

歩いて周辺を散策します

 

お目当ては展望台からの景色ですが、その前に神様に挨拶

 

 

鏡山稲荷神社

 

基本情報

住所 〒847-0022 佐賀県唐津市鏡6052−20

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/CM3A4SHv8AEAhTq47?coh=178573&entry=tt

 

 

 

神社は道を挟んだ駐車場の反対にあります

 

 

 

稲荷神社ということで神使は狐

 

凛々しい系の狐さん

 

お口の中になにを含んでいるのか気になる...🤔

 

お参り(挨拶)をしてお目当ての展望台に行く

 

 

展望台まで4通りのルートがある(組み合わせ自由)

 

森の緩い坂道コース(勝手に命名)をしばらく歩く

 

ほどなくして到着、歩くにはいい感じの距離感

 

 

鏡山展望台

 

基本情報

住所 〒847-0022 佐賀県唐津市鏡鏡山山頂

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/YKmp1UdHQge2Zsbt7?coh=178573&entry=tt

 

 

ウェブサイト 

鏡山展望台 | 佐賀県唐津市

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

展望台近くまでは観光バスが来れるみたいでご高齢の観光客がぼちぼちいた

 

 

こちらが展望台からの眺め↓

 

視界良好♪
眼下に広がる「虹ノ松原」と「唐津」のコラボを楽しむ

 

古くはその長さ(約8km)から「二里の松原」などと呼ばれたが、弧を描く形状を虹に例えて現在の名で呼ばれるようになった。

by 虹の松原とは? 意味や使い方 - コトバンク (kotobank.jp)

 

 

今までどこにレインボー要素あるんだろう?

 

と思っていましたがこの解説を読んで納得!(´・∀・`)ヘー

 

 

 

写真だと途切れていますがちゃんと虹みたくになっていました

 

ブログだとサイズの関係でのお見せすることができないのが残念(ようつべ参照)

 

 

高島かな?
小さい島なのに高低差がすごい( ゚Д゚)

宝くじが当たるという謂れのある宝当神社があり、宝くじのシーズンには多くのファンが訪れる。

by 高島 (佐賀県) - Wikipedia

 

 

さてと、有名観光地の虹の松原を拝んだことだし

 

帰りますか~

 

 

虹の松原内を走ることもできるのですが、富士山と一緒で眺めるものという独自の謎美学で誤魔化す

(若干疲れてきたので...(^^;)

 

次、佐賀来た時に走ります

 

 

拠点のライダーハウスさがに帰ります

 

 

11:51 鏡山 出発

 

 

その後は快適な快走路(国道323号線)を走る

 

嘉瀬川ダムの周辺は普通に景色よかったです

 

 

佐賀市に突入

 

安いガソスタで1000円分だけチャージしてライハに到着

 

 

13:04 ライダーハウスさが 到着

 

 

部屋に戻ったら新しいタオルがセットされていた

お部屋でがったい!
顔のニヤニヤが止まんねぇよ(笑)

 

 

せっかく早く帰って来たので昼飯食べに行きがてら佐賀市内を観光します

 

 

前回も述べていますが、ライダーハウスさがは神立地

 

しかも、自転車を無料で貸し出してくれるので佐賀市内を観光するにもとても良い場所です

 

デュラハン号を貸していただいた(魔王さまネタ)
籠付き&黒光りしてカッコいいぜ

 

久しぶりのチャリはめっちゃ怖かった

 

てか、走り方が分からない(^^;

 

 

中高生の時は歩行者や他の自転車をひゅいひゅいと抜いていた

 

しかし、自転車ブランクと新たに追加されたバイク感覚で追い抜きがめちゃ怖い...(^^;

 

チキン走行で安全にいくしかないね

 

 

そんなこんなで目的地のお店に到着

 

 

13:54 ミール珈屋凪 到着

 

ミール珈屋凪

 

基本情報

住所 〒840-0812 佐賀県佐賀市愛敬町10−18

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/J33WjpGUXXi2378X8?coh=178573&entry=tt

 

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

看板からしていい雰囲気

 

入店

 

中は一昔前の昭和レトロな雰囲気

 

いまの若者でもナチュラルに受け要られる感じの店内

 

 

やったことはないけどインベーダーゲームが置かれていた

 

プレイはしないのだが、あると謎のレトロ感を感じることができて良い!

 

 

こちらがメニュー表

 

赤枠二重線で囲まれている「ヒデシマライス超大盛り¥1300」も気になる

 

しかし、筆者は入店する前から決めているのでパス

 

 

注文するのはタイトルに書いてある通り「シシリアンライス大盛¥930」だっ!

(タイトル回収終了)

 

 

シシリアンライスは、佐賀市ご当地グルメである。

ご飯の上に甘辛いタレで炒めた薄切り肉(牛肉が多い)と玉ねぎを乗せ、その上にレタスやトマト、きゅうりなどの生野菜を盛り付け、仕上げにマヨネーズを網かけした料理である。

調理法が簡単なため、佐賀の地元の名物料理として普及が始まったと共に、今では家庭料理としても認知が高まり、人気が出てきている。

 

ちなみにこちらが名前の由来(有力説)

任意団体「佐賀市シシリアンライスdeどっとこむ」は1975年(昭和50年)頃に飲食店のまかない料理として出されたのが始まりで、その後佐賀市内の喫茶店でメニューとして出されるようになったとする。また由来について当時流行していた映画『ゴッドファーザー』のロケ地であるシチリア島から名付けられたというのが有力としている[8]

by シシリアンライス - Wikipedia

 

 

一言でいえば「佐賀県タコライス」って感じかな?

 

 

ゴッドファーザーは途中で挫折した思いでしかないな...(^^;

名前の由来はいまだに謎みたいですが(笑)

 

 

そんな謎の深き料理「シシリアンライスはこちら↓

 

 

 

ドンッ

 

 

うん、この溢れんばかりのB級感がたまんね~(●'◡'●)

 

 

牛丼の上にサラダ置いてマヨネーズかけただけじゃん!というツッコミはないしで(小声)

 

こういうのは雰囲気が大事ですからね、うん

 

 

この手の料理ってありそうでないから最初に作り出した人は天才ですね

 

今治焼豚卵飯も同じくまかない飯から生まれたという歴史がある

 

 

では×2

 

いただきます

 

→パク

 

 

ふむふむ。なるほど...

 

言うなれば

 

等身大に美味しい味ですね(●'◡'●)

 

 

材料からして間違いはない!筆者の勝ちは勝負が始まる前から決まっていたのであった

 

しかし、大勝できるほどの伸びしろはないかなといった感じ

 

いうなればオールウェイズで80点をたたき出す系の料理

ここから上に行くのは厳しいかなと思った(辛口)

 

しかし、生姜焼きや牛丼みたくハズレを引くことがないので無難に行くならシシリアンライスはベストチョイス

 

 

筆者みたく冒険精神旺盛の人にはもうひとこえ要素があると良かったかな~🤔

 

と筆者は分析した(上から目線で失礼)

 

牛丼とサラダのマリアージュに驚いたこと

美味しいことには変わりがない

 

 

完食

 

 

お会計をすましたら市内をデュラハン号(チャリ)で散策

 

 

14:30 ミール珈屋凪 出発

 

佐賀市内散策の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日のバルーンフェスティバル前夜祭に向けて準備が着々と進んでいました

 

佐賀市内は思った以上に見どころがたくさんあって楽しかったです(●'◡'●)

 

それとクーポンでお土産も購入しました(有明産高級ノリ)

 

 

ライハに戻ったら歩いて5分の「どんどんの森」で写真撮影

 

 

紅葉一歩手前ですが、メタセコイア並木がきれいでした

 

 

あっ、そういえばバルーンフェスティバル前には佐賀を出ると言ってましたが

 

 

あれは嘘だ!

(手のひらクルクル)

 

 

ライハで出会った女性の方にバルーンフェスティバル熱にあてられてもう1泊することに

 

 

なんでもアジア最大級のバルーンフェスティバルらしい

 

 

確かに、佐賀インターナショナルバルーンフェスタって書いてありますもんね

 

佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場として開催されるバルーン(熱気球)の国際的なフェスティバル(競技大会)です。
参加するバルーンは約100機!大会期間中の来場者数は80万人を超えるアジア最大級の規模を誇るイベントです。

by 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ Q&A|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

ということでアディショナルで宿泊料3000円払い3000円分の地域クーポンを貰った

 

 

これも多分タイミングなんでしょう

 

これを逃したら一生バルーンフェスタ見る機会もないかもしれない...

そう考えると行くしかないよね(笑)

 

 

今日はここまで

 

時間ができたので明日はライハオーナーおススメのツーリングスポットに行ってきます

 

 

今日もふかふかベットより

 

おやすみなさい

 

 

53日目のログ

 

走行距離 213㎞

走行時間 5時間10分

歩行距離 9.7㎞

歩行時間 1時間29分

チャリ距離 5.8㎞

チャリ時間 1時間10分

踏破都道府県数 45/47(本日+1)

 

 

昨日石段チャレンジしたにもかかわらず意外と動けている( ゚Д゚)

 

(年を取ると筋肉痛の時間差が大きくなる、はたして明日は...)

 

 

 

出費

 

お賽銭 10円

ガソリン 1000円

シシリアンライス 920円

宿泊費(クーポン) 3000円

 

合計 4930円

 

 

宿泊費があると一気に合計金額が跳ね上がるなぁ

それだけ衣食住の「住」は大切ということですね🤔

 

 

まとめ

 

 

YouTube(1分にまとめてみました)

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com