ども。Yagirinです。
今回は前回の伊勢観光の後半戦の記事です。
その前に、恒例の近況報告から
2月14日と言えば...
そう
バレンタインデー
日本に住んでいる以上、この日を気にしない人はいないはず
(好き嫌い関係なしにニュースや話題で賑わう)
本当に企業のチョコを大量消費させる策略に見事にハマっているような気がします( ̄▽ ̄;)
しかし、大義名分がないと人に感謝や思いを伝えれないのもまた日本人の性。
個人的には日ごろの感謝や思いを伝えることは良いことだと思っているのでバレンタイン肯定派である
だがしかし、チョコどんだけもらった競争は嫌いです!
(筆者がチョコをあまりもらえないから(^^;)
まぁ、筆者はカカオ80%以上しかチョコレートと認めていない&80%以上のチョコを毎日食べているから別にいらないかなと強がっていました。
でも、実際にもらうとめっちゃうれしいものですね(天邪鬼)
今回は本命、義理ではなく
ポスター張りの活動でいろんな店を回っていたらお母さんたちから
「今日はバレンタインデーだから(笑)」
ということでありがたく頂きました
まさかの筆者と縁もゆかりもない方からチョコをいただきました(●'◡'●)
こういうちょこっとしたチョコの方が嬉しく感じる今日この頃、みなさんはどんなバレンタインデーをお過ごししましたでしょうか?
以上近況報告でした。
目次
2022年10月9日(日)日本一周31日目
【前回のあらすじ】
名古屋の実家を出発。今回は母(日産デイズ)を連れて伊勢観光をする。
今日の宿に着いたら二見興玉神社を参拝。たくさんの蛙と海の上の夫婦岩を見た。
そのご母の車で外宮を参拝、その後内宮を参拝しに行った。
臨時駐車場に車を停めて手こね本舗で伊勢名物を堪能(母上のポケットマネー)
これから伊勢神宮(内宮)を参拝に行く予定
そして今に続く
▼前回の記事(日本一周31日目前半)
12:23 手こね本舗 出発
手こね本舗でゆっくりと伊勢名物「伊勢うどん」&「手こね寿司」を食べました。
日曜日のお昼時にも関わらず、人で混んでなくてゆっくりとお昼を満喫できました(●'◡'●)
また五十鈴川沿いの道に戻り遡上していく
風情ある街並みです
ここはまだ観光地って感じですね。木造の建物がおかげ横丁の雰囲気を作っている!
ただ歩いているだけでもかな~り楽しいです^^
五十鈴川の中にはところどころに動かないペットボトルが浮いています。
なんじゃこりゃ?
ペットボトルに付いている糸をたどると川底に何やら網の籠らしきものが見えました
これは蟹網かな?
水産学部の漁具漁法でカニカゴを学んだだけに外れていたら恥ずかしいな(^^;
もしかしたらモクズガニ(上海ガニの仲間)でもとれるのかもしれないですね
ネットで調べてみたらやっぱりモクズガニのカニカゴでした(ガッツポーズ)
のぞき箱秋分. eps (okageyokocho.com)
筆者の前を歩いていたカップルの男性は女性の前で
「ウナギを採るやつだよ」とドヤっていました。
これだから素人は、はぁ~と心の中で思ってしまう小さな筆者でした(笑)
カップルビームは効かん!
とか言っときながら結構ダメージを受けているなぁ俺(^^;
さておかげ横丁に合流して内宮を参拝しますか
12:48 内宮 到着
伊勢神宮
基本情報
https://goo.gl/maps/jsUKGwAsFX79XfnD6
ウェブサイト
筆者のレビュー
ここは神社に興味のない方もご存じの聖地です
鏡(八咫鏡₍やたのかがみ₎)があります
▼三種の神器の場所
伊勢神宮→鏡
熱田神宮→剣
皇居→皇居
そしてここ伊勢神宮の主祭神は「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」
ナルトの万華鏡車輪眼でご存じの方も多いとおもいます。特にに男の子は
そしてこの鏡と天照大御神には深いつながりがあります
簡単にいいますと
- 弟(スサノオ)の傍若無人な立ち振る舞いに嘆いたお姉ちゃん(アマテラスオオミカミ)が引きこもりをした。
- 引きこもりによって国は暗くなりさまざまな災いが発生
- 困った神様は神々を招集してあのてこと手で引きこもったアマテラスを外に出そうとする
- 外の様子が気になったアマテラスが少し戸を開けると力ずくで戸をこじ開けて鏡で自分(アマテラス)の顔を見せたら国は明るくなったという話でした。
でめたしでめたし!
「太陽神」とあがめられている「天照大御神」
しかし
太陽神にも暗黒時代(引きこもり)があったのはおもしろいですよね(笑)
このストーリーは古事記を読まなくても「神のまにまに」byれるりりを見れば
たったの4分14秒でわかります
久しぶりに聞くと若い時には感じなかった場所にまで歌詞が深く染みて泣けてきますね
前置きはこれくらいにして参拝をしていく
鳥居をくぐって橋を渡って五十鈴川に到着
(日曜日で人がいっぱいだったから写真は撮っていない)
神宮では五十鈴川で手を清めるのが通と昔テレビでみたのでここで手を清める
清流なので冷たくて気持ちいい!
手を清めて奥に進む
それにしてもすごい大自然でスピリチュアルな場所だなぁ
神宮全体から謎のパワーを強く感じます
この雰囲気の感じは以前鹿児島(大学生)時代に行った小伊勢(あいらさんりょう)と全く同じです
吾平山上陵(あいらのやまのうえのみささぎ)は、地元で「あいらさんりょう」という呼び名で親しまれています。鹿児島県下の神代三山陵の一つとされており、全国でも珍しい岩屋の陵(塚墓)で、神武天皇の御父君と御母君の御陵です。500mほど続く参道は、緑が美しく、川のせせらぎがやさしく、まさに神々しい雰囲気を醸し出しています。また、伊勢神宮に似ていることから「小伊勢」とも呼ばれ、正月には多くの初詣客で賑わいます。
by 吾平山上陵(あいらさんりょう) | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 (kagoshima-kankou.com)
▼参考記事(吾平山陵参照)
鹿児島にもリトル本田圭佑ならぬリトル伊勢があります
大隅半島にあり、佐多岬みさきアタックした際に興味があればぜひ行ってみてほしい場所ですね
まぁ、知る人ぞ知るマイナースポットなのでみんな「雄川の滝」や「荒平天神」に行くのですが...(^^;
第二の故郷、鹿児島の宣伝はこれくらいにしときます
(話し出すときりがない)
拝殿前に到着
ここから先は聖なる場所なので撮影禁止(看板アリ)
日ごろの感謝と無事に日本一周を終える決意表明をここでしました!
雨&人多いだったので参拝後は速やかに帰ります
その前にここで御朱印長を買っていきたいので購入
(1000円なり)
御朱印長の種類は8種類ほどあって、筆者は落ち着いた大人の紫を選び購入した
もちろん伊勢神宮オリジナルです(●'◡'●)
御朱印帳を買ったということは、それすなわち御朱印を集めるということなのですが
御朱印コーナーの長蛇の列をみてげんなり
さすがにこれには並びたくないなぁ(^^;
ということで御朱印帳のみを購入して撤退、やっぱり伊勢神宮は平日早朝に限るなぁ(しみじみ)
雨降ってきたことだしおかげ横丁のカフェでゆっくりすることに
何回も繰り返すが今日は日曜日(連休)です。
おかげ横丁は、人人人!
歩くのも一苦労です(^^;
人の間を縫って歩く
行きに気になったカフェがあったのでそこに入る
13:17 カフェ 到着
五十鈴川カフェ
基本情報
https://goo.gl/maps/jK9Pw5u3BCXNzkx16
ウェブサイト
五十鈴川カフェ – 伊勢志摩への旅行・観光なら伊勢内宮前おかげ横丁
筆者のレビュー
おはらい町通りから少し奥まったところに建つ五十鈴川カフェは、五十鈴川を望む格別の空間とこだわりのコーヒーが自慢。厳選されたコーヒー豆を昔ながらのネルで抽出し、スッキリとした味わいに仕上げました。五十鈴川を眺めながら美味しいコーヒーとスイーツで憩いのひとときをお楽しみ下さい。
by 五十鈴川カフェ – 伊勢志摩への旅行・観光なら伊勢内宮前おかげ横丁 (okageyokocho.com)
行きに目を付けていたカフェです
古民家チックでとても居心地が良い!
そしてリバービュー(五十鈴川)でまったりとした時間を過ごすことができる(*´ω`)
レジで先にコーヒーを注文して席に着く
外は先ほど降り始めた雨が強くなってきている
雨はライダーの大敵、大大大嫌いですが
こういったくつろぎ空間からながめる雨は逆に心が落ち着く
(温かい室内から降り積もる雪を見る感じ?)
伊勢神宮で先ほど買った御朱印帳を眺めながら注文したコーヒーを待つ
はたして一冊埋めるのに何年かかるのだろうか?
などと思いを馳せていたらコーヒーが来ました
うん、ホッとするな~(●'◡'●)
人混み疲れた体に染みますな
とてもまろやかでやさしい感じのコーヒーでした!
外の雨をぼんやりと眺めながら次の目的地を決める
UUUM、外は雨降っているしどうしたものか。
しかし、雨の日&休日でカップルと家族連れで混んでいる確定演出なので止めた
そんな時には
困ったときのライダーズカフェ(力技)
というわけで鳥羽にあるライダーズカフェに母上の車で向かうことに
14:04 五十鈴カフェ 出発
車で鳥羽のくねくね道(県道750号)を進む
けっこう強い雨だから、こういう時に車のありがたみを強く感じる
14:52 ライダーズカフェ 到着
ルート750
基本情報
https://goo.gl/maps/BpetN3rWty8dvkoc7
筆者のレビュー
なんと人生初のライダーカフェです!
ライダーカフェは以前から興味はあったのですが、勝手に敷居の高いものだと思って敬遠していました
筆者はライダーカフェに行く人はバイクマウンティングおじさんやナンシーおじさんの集う場所だと思い込んでいたもので...(^^;
(完全に筆者の偏見です)
さてそれでは行ってみよう
16時閉店ということでギリギリまでいさせていただきました。
最後はお店のご厚意でカップなどの返却なしで退出
ありがとうございました(人''▽`)
バイクに乗っていることを話したところよかったらとこのお店のロゴと同じステッカーをいただきました(●'◡'●)
いままで敷居が高いと思っていたライダーハウスですが、行ってみたら筆者の杞憂に終わりました(笑)
次はどこのライダーズカフェに行こうか🤔
早速次のライダーズカフェのことを考える筆者であった
15:53 ライダーズカフェ 出発
さていい時間になったので夕食を食べに行きます
今回は母上が調べて決めたお店に行きます
れん(漣)というお食事処みたいです
相変わらず強い雨の中を車で進む
16:05 漣 到着
お店の看板を見てあることに気が付いた
ムムム、お店の読み方ちがくね?
「漣」は「れん」じゃなくて「さざなみ」でした
漢字が弱いのは母の遺伝なのかな(笑)?なんて感じた瞬間でした
(しょうもない話で申し訳ない)
そんな話はさておきお店に入りますか
漣 鳥羽店
基本情報
https://goo.gl/maps/RszGMJcBDPK8gsz68
ウェブサイト
【公式】漣(さざなみ)鳥羽店 名物開きエビフライ|ランチ,食事
筆者のレビュー
大きな海老を開き、フライのサクッとした衣をまとった分厚く歯ごたえのある海老フライ。
漣自家製のタルタルソースをかけてがぶりと噛みつき、ジューシーで旨味のある海老フライをお楽しみください。
by 【公式】漣(さざなみ)鳥羽店 名物開きエビフライ|ランチ,食事 (sazanami.co.jp)
と公式が公開している通りこのお店の名物は「開き海老フライ」です
しゃーなしなので「海老フライ定食(2750円)」を
母上はいろんなものが食べれる「あこや御膳(3300円)」をそれぞれ注文
今回は海老が小さいということで1匹プラスされるみたいです(なんかラッキー)
それと海老フライ定食の人はタルタルソースとご飯お替りが無料みたいです
追加タルタルが無料なのは激熱Σ(・ω・ノ)ノ!
料理が到着
えんびふらい3匹はなかなかの圧巻
さらに母上からもう1匹もらって4匹になった
エビフライで山ができそう(笑)
これには筆者もにっこり
海老はプリプリで甘みがしっかりあってどえりゃーうんめ~
2000円越えなので決して安くはありませんが、この値段なら食べてよかったと心から思えるクオリティーのエビフライでした(●'◡'●)
結局ご飯とタルタルのお代わりをしなかった筆者なのであった
(腹八分目が幸せだと宇都宮のデカ盛りチャレンジで学んだ)
母上、ごちそうさまでした
17:04 漣 出発
17:20 ホテル 到着
ホテルに着いたら部屋のチェックインをしてホテルの小さな温泉に入って本日は終了
明日の午後には雨が止むといいな
では、おやすみなさい。
31日目のログ
走行距離 141㎞(バイクのみ)
走行時間 3時間37分(バイクのみ)
踏破都道府県数 26/47(本日+1)
出費
ファミマコーヒー 110円
お賽銭 15円
御朱印帳 1000円
合計 1125円
他の出費は母上のポケットマネーを使いました。
神様仏様母上様です♪
まとめ
- 方参りリベンジ達成
- 初ライダーズカフェ
- 母と息子の旅行もあり
YouTube(1分にまとめてみた)
▼次回記事
▼過去記事