ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【浜松ツーリング②】浜松の映えスポット!?スイーツ×銀行=スイーツバンク←率直すぎるでしょΣ(゚Д゚)

ハッスルマッスルー

 

自称筋肉系ブロガー“やぎりん”です!!

 

 

エブリデイ社畜ライフの合間にブログを書いている

仕事の日に筋トレもしているので休日しか書けないのが最近の悩み(^^;

なので休日にぼちぼち頑張っていく所存でございます(改めて決意表明)

 

目次

 

前回のあらすじ

 

大学の後輩「たけ(ホンダVTR)」と「いけ(ホンダジョルノ)」にさわやかを食らわせる

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

結論

 

 

さわやかは平日しか勝たん!

(休日は激混み確定演出)

 

 

さわやかを食べ終えて

 

 

たけ

「デザート食べに行きませんか?」

 

「いいよ」

(こやつ腹の中に猛獣を飼ってやがる…(゚Д゚;))

 

 

デザートは別腹っていうもんね

 

 

ってことで移動

 

 

距離は?(ぐるぐるマップポチポチ)

 

 

 

めっちゃ近っΣ(゚Д゚)

 

 

 

 

到着

 

 

駐車場は広々♪

 

 

さて×2

野郎3人で映えスイーツを喰らいにいくぞ!(1人だったら難易度高めな場所)

 

スイーツバンク

 

 

 

ここ、スイーツバンクは、
家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを13倍にスケールアウトし、
非日常の空間へいざないます。
そんな机の下にもぐると、焼きたての香りと、色彩豊かなスイーツやギフトがお出迎え。
ここでしか味わえない美味しい思い出を、お楽しみください。

by スイーツバンク - おいしい思い出をためよう - (sweetsbank.jp)

 

 

住宅街から急にあーっと驚くアートがでてきます

 

 

 

 

 

 

スイーツバンクはフォトジェニックな場所

 

つまり、インスタ界隈で有名らしいです(インスタ非国民)

 

 

浜松の銘菓として全国で愛される春華堂の『うなぎパイ』。商品コンセプトである「家族団らん」、さらに「アニバーサリー(記念日)」をメインテーマに据え、浜松の観光活性化および地域とのつながりを強化する、地域と社員、観光客のハブ(接点)となる文化的価値創造拠点として誕生。
春華堂の本社のほか、浜松いわた信用金庫の森田支店、リブランドした「SWEETS BANK SHOP春華堂」、春華堂直営のカフェ&ベーカリー「とらとふうせん」で構成されています。インテリアの細部までコンセプトに沿った世界観にこだわり、訪れた人の笑顔があふれるような施設をトータルプロデュースしました。

by 春華堂本社複合施設「スイーツバンク(SWEETS BANK)」 | 実績紹介 | 株式会社丹青社 (tanseisha.co.jp)

 

 

美意識高めで、帯広の「六花亭」みたいな雰囲気も感じる(個人的な意見)

 

 

 

春華堂は「うなぎパイ」で有名だよね~

 

 

春華堂 うなぎパイ 12本入り×2箱 ウナギパイ お取り寄せ

 

「うなパイ」はゆるキャン△でもでも紹介されたから全国区のはず

 

2022/04/14

うなぎパイ史上初!春華堂が「うなうなパイ」を発売!

2022年4月23日(土)より春華堂直営店およびギフトキヨスク浜松にて、『ゆるキャン△』シリーズの作品中で登場する「うなうなパイ お徳用 ナ ッツ入り」を数量限定で販売いたします。
作品中で「うなうなパイ」は主要キャラクターの一人である「各務原なでしこ」が浜松のおばあちゃんの家に訪れるシーンで登場します。
この度、春華堂は『ゆるキャン△』制作チームからの熱い要望にお応えし、作品中に登場した「うなうなパイ お徳用」を忠実に再現しました。

by うなぎパイ史上初!春華堂が「うなうなパイ」を発売!|お知らせ|浜松のお菓子処 春華堂 (shunkado.co.jp)

 

 

話がゆるキャン△になったので修正ゆるキャン△記事も書いています(ダイマ)

 

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

お隣だけあって昔から食べる機会はおおい

(浜松お土産はうなぱいが安牌)

 

 

お隣は銀行

 

 

お隣の銀行
机の裏側のコンセントまで忠実に再現。。芸が細かいぜ

 

 

はたして、一目でこの建物を銀行と見抜ける人間はいるだろうか?

 

 

いや、いない(反語)

 

 

 

どうみても美術館でしょ!(真顔)

 

 

しばらく外でカメラパシャパシャ

インスタやってなくても映えスポットだと写真いっぱいとっちゃうよね

 

写真撮って満足したので入館

 

 

野郎3人で映えスイーツを食べちゃうゾ♪

 

 

とらとふうせん SWEETSBANK(スイーツバンク)

 

 

が、

 

 

肝心のイートインスペースがやってなかった…(´;ω;`)

 

 

おかしいな~、Google先生のデータだとやってるはずなんだけど…

テイクアウトやっていたので休日、祝日限定なのかも🤔

 

 

となりの春華堂はやっていた

 

 

 

 

お土産“うなパイ”確保!(職場用)

 

いつも職場でもらってばっかりだからね

 

 

一緒に買った“みそまん”は母親のお土産にします

(うなパイはいつも食べているからね)

 

 

まとめ

  • スイーツ×銀行=スイーツバンク
  • 六花亭みたく美意識が高い
  • 銀行を銀行と見抜くことは困難

 

 

次は「浜松さわやかツーリング」のフィナーレ

 

 

鈴菌感染者のメッカ

スズキ歴史館」に聖地巡礼に行きます

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

Googleレビューやってます↓↓良かったら覗いてくださいまし♪

maps.app.goo.gl