ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】36日目。社長マネー発動⁉半サバイバル2日目。野食パーティー開催!in淡路島

ようそろー

思い出したかのように船乗りアピールをする元船乗りライダーのYagirinです。

 

船を降りてからもう半年以上経ちました。

(2022/9に船を降りた)

 

意外とあっという間でしたねぇ(しみじみ)

 

そろそろ船乗りライダーという看板を下ろさないといけないのに、めんどくさくてプロフィールを変えていないズボラな筆者です。はい(^^;

 

とりあえず、日本一周シリーズが終わるまでは船乗りライダーを名乗り

それ以降は「無職ライダー」に改名します!

 

ワンパンマンの「無免ライダー」みたいでなんかカッコいい(・∀・)

 

(日本一周中は有休消化中だったからギリギリ船乗りだからセーフ)

 

 

最近近況報告が多くて何について話そうか迷う(笑)

 

一応、バイクブログということでバイク関連についてのお知らせをしたいと思います

(最近はバイクに関係ないことばっか書いてごめんなさい)

 

寒い日々も終焉に向かいバイク日和になってきたのでツーリングをこれから増やしていきます!

 

 

今のところ計画している野望はこちら↓

  • 3月 弟との桜ツーリング
  • 4月 母との北海道旅行 兄の誕生日会
  • 5月 お遍路ツーリング(RTA)

ざっとこんな感じ。

 

4月の北海道旅行はレンタカーなんですけどね(^^;

 

 

注目すべきは3月

 

実は弟(大学生)は筆者と同じく鈴菌感染者

 

去年の秋(2022年)にGSR250(中古)を購入しました

 

別に隠していたわけではないのですが、言うタイミングが見つからなくて...(^^;

 

弟はまだバイク初心者なので冬の修行ツーリングは精神的にも、技術的にも、装備的にも厳しい

なので温かくなって走りやすくなった時期にツーリングに連れて行こうと考えていました。

 

そして3月に入り温かくなり機は熟した

 

近日、桜の咲く時期に決行します!

 

弟とは昔から喧嘩ばっかりの犬猿の仲でした

お互い物理的な距離を開けることによって今はわだかまりは無いです。

 

バカにしてた兄(筆者)の影響でバイクに興味を持ち実際に乗ると聞いた時はなんかむずがゆ嬉しと複雑な気持ちでした(笑)

 

こんなこと予想してなかっただけに、兄弟ツーリングって思った以上に感慨深いですねぇ🤔

 

 

お次に注目してほしいのは5月

 

人生でやりたいことリストに入っていた「四国お遍路」

 

本当は歩いて巡りたいのですが、今後の予定が目白押しなので今回はRTAで行きます

(今回はダイジェスト版ということで...(^^;)

 

こちらも着々と準備を進めております!

 

最後に手作りの数珠の写真をあげて近況報告を終えます

 

 

ハンドパワー(笑)
近所で拾ってきた「ジュズダマ」をテグスで繋げます

 

完成!
使用したジュズダマの数は煩悩の数=108個
今までは簡略化されたものを使っていたのだと気づいた

 

ブレスレットとしても使えそう
ジュズダマ穀物みたいなものなのでいざとなれば非常食にもなる
道中ご飯にありつけなかったら食べることのなるかも...(笑)



以上、近況報告でした。

 

 

※今回のサバイバルは特殊な環境で訓練を受けた野生児2人が行ったものです。

 

当然リスクのある行動なので、推奨をするものではありません!

サバイバルを行う際は下調べ、準備を徹底して自己責任にて行ってくださいまし!!

 

目次

 

 

2022年10月14日(金)日本一周36日目

 

 

今日も前回同様に淡路島の無料キャンプ場からスタート

 

さつきの園キャンプ場

 

基本情報

住所 〒656-0452 兵庫県南あわじ市神代浦壁

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/pQ3thncsR89fmiLU7

 

 

筆者のレビュー

goo.gl

 

あったらしい朝がきた

 

 

湖面が鏡のよう

冷え込んだせいか湖面に蒸気が漂い神秘的
奥のシラサギ?がいい味だしてる(・∀・)イイ!!

 

いや、繰り返しの発言になるのですが

 

 

テント出たらレイクビューって最高杉かよ(●'◡'●)

 

 

最高の朝でした

 

同じ場所でも景色としてみるならば朝が1番好き

 

これから生命が動くぞ!!って感じが個人的に好き

 

夕方も好きだけど、毎回ちょっとセンチメンタルになるからちょっと苦手だったり(^^;

 

 

昨日はコブダイ釣りでキャンプ場の説明ができていない。

なので今日はキャンプ場の説明多めで行きます。

 

もちろん野食要素は昨日と変わらずたっぷりなのでお楽しみに!

 

 

今日の予定(目標)は

「キャンプ場周辺で野食となる食材を採取して料理を作ること」

 

とりあえずお手洗いに行きがてら写真をパシャパシャ撮る

 

お手洗い
サイトから地味に遠いのがネック(^^;

ごみ箱?
警告の看板があるから使わないでおこう...(^^;

久しぶりの愛車(ジクサー150)写真
奥は沖縄ナンバーのトリシティー

 

そういえば昨日の夜に帰ったらお隣さんがいました(鹿じゃないよ)

 

沖縄県から来たトリシティーのおっちゃんでした。

 

話してみると、ちょうどリタイア世代でした。

いままでも、そしてこれからもバイクでいろんなところを周るとのこと。元気だなぁ

 

 

日本一周してて思ったんだけど...

 

 

リタイア世代の方が若者よりも元気ある(゚д゚)!

 

 

てか、自分より若い日本一周者を1人しか会っていない(北海道のGSXr)

 

そしてこちらはライダーだとかなり納得していただけると思うのですが

 

若いライダー少なくね⁉

 

 

車離れ、バイク離れが加速しているのか?それとも単純に若者の数が少ないだけなのか?

と、いろいろと考えてしまう(゜レ゜)

 

筆者の個人的な願望としましては、多くの若者にバイクを乗ってほしいですね

是非ともバイクでしか味わうことができない感覚を味わってほしい!

 

箇条書きにすると

 

  • 解放感
  • 爽快感
  • ヤエー文化
  • ライダー同志の一期一会
  • マスツー時の謎の高揚感
  • 立ちごけした時の絶望
  • 冬場の修行

 

などなどあげるとキリがありませんが

是非酸いも甘いもすべて味わってほしいですね(●'◡'●)

 

けっしていいことばかりではありませんが、デメリットを帳消しするくらいに、いやお釣りが多く返ってくるくらいのメリットがあります!

 

じゃなきゃ今頃筆者はバイク降りていますからね(笑)

 

 

以上、筆者が最近感じたこと&バイクの布教活動でした

 

また話が逸れてしまいましたね(^^;

 

キャンプ場に軌道修正します。

 

 

とりあえずモーニングルーティンの朝コーヒーでスイッチを入れる

 

お気に入りのマグカップ(ゆるキャン△)
東京のラジオ会館(あみあみ高原)で購入したもの

 

カフェインチャージが終わったら野食ハントする

 

 

ターゲットは目の前の湖(ダム)にいる

 

特定外来生物に指定されていても、釣りをすることはできます。禁止されることは、例えば釣った魚を持って帰って飼うこと、移動させて放流することです。したがって、釣った特定外来生物をその場で放す「キャッチ・アンド・リリース」は問題ありません。また、釣った特定外来生物その場で締めた上で、持ち帰って食べることも問題ありません。

 

by 外来生物法に関するQ&A | 日本の外来種対策 | 外来生物法 (env.go.jp)

 

 

↑太文字にした部分

特定外来生物の生きたままの生体移動は禁止されているので注意です!

 

 

あとリリースが禁止されているところ(滋賀県和邇浜)も実際にあったので事前の情報収集が肝になります。

 

なお、都道府県によっては、条例により外来生物キャッチアンドリリースを禁止している場合もありますので、ご注意ください。

by 外来生物法に関するQ&A | 日本の外来種対策 | 外来生物法 (env.go.jp)

 

 

この問題は密漁同様に知らなかったでは済まされないのでご注意を!

 

前置きが長くなってしまいましたが、重要な内容なので割愛せずにながながと説明させていただきました(^^;

 

情報を発信するという立場上こういった面倒くさいことも書かなければならないということをご理解くださいまし(本当は割愛したい)

 

 

気を取り直して野食ハントをしていくぅ~

 

即席で作った竿
本人曰く、真ん中の緑の葉っぱがアピールポイント
欠点はそこらへんに置いておくと枯れ枝と同化して見失うこと(笑)

 

仕掛けはサビキ仕掛け

 

そう、海のファミリーフィッシングの代表格的な仕掛けです

 

(筆者は自前の竿とリールを使用)

 

 

バサー(バス釣り師)からみたら顰蹙ものですが、周り他の釣り人はいないので問題はナッシング

 

筆者たちには釣れれば正義という美学があるのでバサーの美学には従いません(笑)

 

トーナメントやレギュレーションが決まった釣り場ならそれに従いますが、それ以外は周りに迷惑をかけなければOKだと思っています

 

という大義名分のもと釣りをしていきます

 

とりあえず投げてみる

 

水深は中央はかなり深い。

そして木が沈んでいるのか、ところどころ引っかかる場所がある...

 

うーん、仕掛けを引っ掛けて無くしそう(ロスト)しそうなので手前で見えているギルを狙ってみる

 

 

手前でチョンチョンとアピールすると

 

ギル達「なんだなんだ?」

 

とぞろぞろと寄ってきた(笑)

 

 

そして針に食いつき

 

一匹様ご案内~

 

 

その後、ギルの泳がせ釣りでドリームを狙いましたが不発(歯形が残る大きな当たりはあった)

 

 

とりま、あるもので朝食?(10時)を作った

 

ブルーギルのスパイス焼き
淡白な白身とスパイスの愛称はバッチリ!
臭みは完全に消えていた

 

ココナッツ油で揚げ焼きにしただけ

東南アジアにこういった料理ありそう(゜レ゜)

 

シンプルイズベスト

 

世間はカップラーメンとか菓子パンとか超加工食品がおいしいと言われているが...

こういうシンプルな料理がおいしいんじゃ!

 

 

デザートには備蓄食料のオニグルミを食べた

 

コーセー持参のハンマーでかち割る
ついに石器時代から弥生時代に文明が進化した(笑)

 

以前(日本一周26日目)は猿みたいに石で叩き割っていました

 

▼参考記事(和邇浜参照)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

今回はハンマーだからきれいに割れるかと思いきや、意外とそうでもなかった(^^;

 

それでも何個か割っていくとコツを掴んできれいに割れるようになった

 

オニグルミ自体おいしいのもあるのですが、最終的にはきれいに割るのを目的に割りまくっていました(笑)

 

成功確率は20%(筆者の主観)

リアルにくるみ割り人形が欲しいと思う今日この頃

 

 

さて×3

 

太陽が高くなってきたので洗った洗濯もを干す

 

ホームレス臭漂う写真
旅人とホームレスって言葉の綾じゃね?と思ってしまう(笑)



そして野食をハントしがてら麓のスーパーまで行く

 

完全サバイバルではなくサバイバルなので細かいことは言わないお約束で

いずれは完全サバイバルもやってみたい!

 

 

10:41 キャンプ場 出発

 

写真はありませんが以下の野食を道端でハントした

どれも野食界隈ではメジャーなものばかりですね

 

説明を入れるとすればノゲシは別名でワイルドレタスと言われています。

 

ノゲシキク科ノゲシ属植物の一種

レタスキク科アキノノゲシ属一年草または二年草

 

ワイルドレタス自体はブリテン島などが原産で、日本には入ってきていないようです。しかし、ワイルドレタスが含まれるキク科アキノノゲシ属というグループの植物は、代表種であるアキノノゲシを中心に日本にもたくさん生えています。

by 都会にも生えている!「アヘンの代用」とされた草を採って食べてみた | 野食ハンマープライス (outdoorfoodgathering.jp)

 

 

12:33 マルナカ三原店 到着

 

 

マルナカ 三原店

基本情報

住所 〒656-0461 兵庫県南あわじ市市円行寺145

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/GqePMZhRmbeVGD7CA

 

ウェブサイト 

マックスバリュ西日本

 

 

 

今回は未来のシャッチョサン

コーセー君が日本一周の応援ということでステーキ肉を買ってくれました。ステキ

 

アメリカ産牛肉かたロースステーキ280g
この肉感...素直に好き♡

 

あとはニンニクなど細々したものを購入してキャンプ場に戻る

 

 

13:01 マルナカ 出発

 

 

もちろん道中に道草食っていく

 

甘味の代表格ムベを発見
アケビの仲間で種は食べれないのでぺっぺしてね(●'◡'●)

野栗
これは間違いない!
普通の栗よりも歩留まりは少ないが味は品種改良したよりもおいしいともいわれている(コーセー調べ)

 

栗拾いが思った以上に面白くてつい虫取り少年のように熱中していました^_^

 

これがいわゆるマインドフルネスというやつかな🤔

 

 

13:25 キャンプ場 到着

 

野食パーティー開始

 

採取したタンポポをてに満面の笑みを浮かべるコーセー君
根っこでコーヒーの代替品、タンポポコーヒーを作るとのこと

 

 

筆者は筆者で秋の味覚の代表格

 

栗きんとんを作っていく

 

栗きんとん

 

▼材料

  • 拾った栗
  • 家から持ってきたサツマイモ

 

①焼き栗をいてすり鉢に入れる

②ふかしたサツマイモも入れて潰していく

③手でにぎにぎして整形して完成!

 

最初に見た目

普段からよく見る黄色いのとは全然違って白っぽい。

そして粒粒がいっぱいある(笑)

 

お次に食感

絹ごしみたいになめらかではないですが、逆にこの粒粒感が栗食べてるって感じで良い!

 

最後に味

素朴な甘み、上品な甘みが口にじわじわと広がる

 

 

砂糖一切不使用なのにこんなにも甘いことにビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

アケビとは違って甘みの伝わる速度は遅い(でんぷんが唾液のアミラーゼで糖に変換される甘さ)

ほのかな甘みが口に長く残るので幸せな時間を長く味わうことができます(●'◡'●)

 

同じ甘みというジャンルでもここまで差がでるのかという事実に改めて気が付きました。

 

野食をすると、嗅覚や味覚が研ぎすまされる感覚になるのでこういった味の違いに敏感になる!

 

...気がするなぁ(^^;

 

 

栗きんとんもおいしいけどやっぱり栗料理で個人的に一番おいしいと感じたのは「焼き栗」かな

(シンプルイズベスト)

 

ランキングをつけるとするならば

  1. 焼き栗
  2. 栗ご飯
  3. 栗きんとん

こんなところ

 

今後はもっと栗料理を増やして行きたい次第でございます

 

 

ノビルとブルーギルのスパイス炒め

 

▼材料

ノビル

ブルーギル

 

こちらが使用した材料

ノビル(野蒜、山蒜、学名Allium macrostemon)は、ヒガンバナ科ネギ亜科ネギ属多年草。日当たりのよい土手や道端に生える野草で、全体の姿や臭いは小ネギニラに似ている。花にムカゴをつけて繁殖し、葉と地下の球根は食用になり、古代から食べられていたといわれる。

by ノビル - Wikipedia

 

ノビルは意外と知っている方も多いのではないでしょうか?

玉ねぎと小葱のハイブリッドみたいな雑草です

 

ミニトマトならぬミニネギとして売ったら知らない人を騙せるのでは?と本気で考えています(笑)

やらないけどね

 

※似た植物でスイセンと間違える人もいるので初めは有識者と一緒に採取するとよい。

 

慣れれば人目で判断できますし、疑わしき場合は葉をちぎってネギ独特のにおいを確かめてから採るようにしています。

 

料理方法はシンプル

 

ノビルとブルーギルにスパイスを加えて炒めるだけ(イジージー)

 

最後にネギ部分を加えて加熱したら完成!

 

 

じゃじゃーん

 

午前中にブルーギルのスパイス炒めを作ったから既視感しかない(^^;

 

今回はそれに+αノビルを加えたバージョンです

 

ノビルの根はシャキほくでおいしい!

そして、ネギ効果で魚の臭みが弱まっています

 

やっぱりノビルは動物性タンパク質と相性がとてもいいです

 

派生で豚ノビルも作りました!

 

実は牛肉以外にも豚肉を買っていました


これは間違いなくうまいやつ!(確定事項)

 

 

ニラ炒め的な感じでノビルのネギ臭さがいい感じに効いててうまい!

 

唯一の欠点繊維質ということ

 

なので口に長く残る

 

この点は原種、野草を食べえ上では避けて通ることができないのでやむなしです。

 

逆に品種改良された野菜の食べやすさに驚けます(゚д゚)スゲー

 

 

そんなこんなしているうちに夜の帳がおりる

 

そろそろいっちゃいますか!

 

本日のメイン「ステーキ(マルナカ産)」を!

 

ニンニクをべっとり塗って、塩コショウで味付けしたステーキ肉を

 

強火強気に焼いてく!

 

うおぉぉぉお!ファイヤー

肉についているつぶつぶはクミンシードです(スパイス職人ですから)

 

ここから時間との勝負、短時間で焼き上げて無我夢中で肉に喰らいつく

 

 

この肉肉感...贅沢だぁ

 

 

正直、ステーキやる前にいろいろと食べていたのでお腹はすいていませんでした(^^;

しかし、ステーキは別腹だったみたいでぺろりと1人1枚完食した(●'◡'●)

 

食べるのに夢中すぎて焼き上げたステーキの写真がありませんでした(笑)

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

...と思いきやラストにおかわりラーメンで本日は〆る

(どんだけ食べるんだよ俺( ̄▽ ̄;))

 

ノビルラーメン

 

もちろん野食ということでノビルを麺の上に散らす

 

見た目は完全にニララーメン(美味しそう)

 

野食入門でラーメンに野草を入れるのはかなりおススメです!

熱湯による寄生虫対策や、独特の癖や風味がとぶので食べやすいですし♪

 

なによりいろいろと手ごろですしね^_^

 

しかも不足しがちなビタミンを補えるという栄養的メリット

見た目が良くなる視覚的メリットがあるのでノビルは見分けられるようになった方がいろいろとお得です!

 

 

以上で野食パーティーはお開きです

 

その後は忘れられたタンポポの根っこでコーヒーというよりもお茶を作り飲んだ。。

コーヒーと言うよりも完全に漢方でした(^^;

 

この後も野栗爆発事件やタマゴタケを食べたりとかなりクレージーなことをやっていました

 

※野食、特にキノコに関しては疑わしきは食べずを徹底してください!

ヘタしたら一発アウトであの世行きになります(;^ω^)

 

 

バイク関係ない記事にも関わらず

最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

36日目のログ

 

走行距離 11.2㎞

走行時間 2時間16分(多分停車時間も含めている)

踏破都道府県数 30/47(変わらず)

 

 

▼見つけた食材

多分全部食べました。何に入れたのかは忘れたけど...(^^;

 

 

出費

 

0円(シャッチョサンマネー発動)

 

未来のシャッチョサンが食材代を出してくれました(●'◡'●)

ありがたや

 

 

まとめ

  • 野食パーティー開催
  • 栗きんとんうま杉
  • 疑わしきは食べず!

 

YouTube(1分にまとめてみました)

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com