ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】55日目。3年ぶりの開催!佐賀インターナショナルバルーンフェスタを初体験。佐賀→島根

ども。

ワールド・エクスプローラー やぎりんです

 

 

毎度ながら近況報告から

 

今年も梅雨が始まりましたね

 

とりあえず雨で行動が制限される前に河原で以下の野食をハントした

 

  • 桑の実・葉
  • オニグルミ
  • からし菜の種

 

【桑の実・葉】

 

桑の実はマルベリーといわる

 

ブラックベリーみたいな味で美味でしたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

なんで俺は今までこんなおいしいものが身近にあるのに食べてこなかったんだ....

と己の人生に軽く絶望するくらいの衝撃でした(笑)

 

とりあえず取れるだけとって冷凍保存しています♪

 

葉っぱはお茶になるみたい

洗って乾燥させてお茶にします(乾燥なう)

 

ワンカップ桑の実(マルベリー)チャレンジ... / やぎりんさんのモーメント | YAMAP / ヤマップ

 

【オニグルミ】

 

オニグルミに関しては去年、完熟(ナッツ)を食べた

 

▼参考記事(和邇浜)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

今年はクルミのお酒、それすなわち「ノチーノ」作りに挑戦してみる

 

日本の梅酒のように、北イタリアの家庭でよく作られている果実酒―それが青い胡桃のリキュール、ノチーノです。

by ノチーノ・くるみのお酒 | くるカラ.ネット (kurukara.net)

 

梅酒すら作ったことないのに、海外のお酒にチャレンジするあたりが筆者らしい

 

ウォッカを使用するみたいですが、ホワイトリカーさんの方が安いかな?

という理由でホワイトリカーを注文

 

 

ここはジャパニーズ梅酒スタイルですね(笑)

 

瓶はおじいちゃんがなんか果実酒作っていたからあるはず...

おばあちゃんが整理していなければね(^^;

 

今なら果実酒作りについて討論ができるんだろうが、残念ながらおじいちゃんは他界している

 

今までは怪しいお酒に見えた瓶でも、今となってはその価値が多少分かると思う

 

自分もお酒作りだしたら語れる人が欲しくなるんだろうなぁ...( = =) トオイメ目

 

オニグルミ👹 意外と都会の川にもクル... / やぎりんさんのモーメント | YAMAP / ヤマップ

 

【野食】ノチーノ作りに初挑戦🇮🇹※無職解説 - YouTube

 

からし菜の種】

 

河原に菜の花のように生えているからし

その小さい種を採取しに行った

 

別名ともされるセイヨウカラシナは、カラシナ原種である野生種が、明治期以降に帰化植物となったもの。

by カラシナ - Wikipedia

 

からし菜は品種改良され様々な種類がある

 

総じてカラシナから採れた種を「マスタードシード」と呼ぶらしい

 

河原に生えている身近な植物からスパイスが取れるなんて何気にすごいですよね

 

マスタードシードというくらいだからマスタードも作れるのでは?🤔

 

ってことで作ってみた

ちゃんとマスタードしていて笑けるほどビックリした(笑)

 

マスタードになるまでの過程 セイヨウカ... / やぎりんさんのモーメント | YAMAP / ヤマップ

 

 

これらについては時間のある時に別ブログで書きたいと思う

 

 

今年の梅雨は忙しく(楽しく)なりそうだな(●'◡'●)

 

以上近況報告でした

 

 

 

目次

 

 

 

2022年11月2日(水)日本一周55日目

 

 

 

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ当日

 

 

ついにこの日がやってきた...

 

 

もともとは見に行く予定なんてなかったが、ひょんなことから行くことになりました(笑)

 

 

今思えばこれがバタフライエフェクトなのか?

と思えるくらい微妙な様々な力が働き合いを感じる

 

バタフライ効果(バタフライこうか、butterfly effect)は、力学系の状態にわずかな変化を与えると、そのわずかな変化が無かった場合とは、その後の系の状態が大きく異なってしまうという現象[1]

by バタフライ効果 - Wikipedia

 

 

ビジネス用語に直すとVUCA(ブカ)になるのかな?

 

Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字を並べたアクロニム[5][4][6][7]

by VUCA - Wikipedia

 

 

横文字ってなんかカッコいいからなんか使っちゃいたくなるお年頃(25歳児)です

 

厨二病発動はこれくらいにして現場に戻す

 

 

4時ごろ

 

 

早起きに成功

 

 

昨日お酒飲んだにも関わらずちゃんと早起きすることができてホッとした(´▽`) ホッ

早起き習慣が日本一周で身についたのが功を奏した✌

 

ブログ的には寝坊した方が需要があるのだろうが(笑)

 

 

昨日同盟を結んだ方からお礼のコーヒーを頂きました(●'◡'●)

 

 

お互いの武運を祈って出発

 

 

ちなみに競技フライトスタートが07:00~

 

なので、いかに2人の気合いの入り具合がヤバいか分かるだろう

 

※キャンピングカーと建物のカギは指定の場所に置いた

 

 

05:25 ライダーハウスさが 出発

 

 

11月の朝5時は真っ暗

 

しかも日本標準時子午線よりも西に位置する佐賀は実家の名古屋よりも日の出が遅い

 

夜のように真っ暗

 

しかし、夜とは違う空気の新鮮さや闇の明るさ(矛盾)を感じる

 

多分これは環境というよりも、人間の感覚がリセットされたのが大きな原因なのでは?と思ったりする

 

感覚器官がリセットされて最高感度だからこそ朝焼けがとてもキレイに見えるんだと筆者は思った

 

昨日予習した一本道を進み到着

 

 

05:40 バルーンフェスタ会場 到着

 

 

昨日下見をしたおかげでスムーズにバイクを停めることができたv( ̄Д ̄)v イエイ

 

暗闇の中での駐輪場探しは初見殺しすぎますからね~(^^;

 

下見の写真※昨日

 

当日の写真※後撮り
土手の手前が駐輪場(無料)
思ったより稼働率は高くない

 

駐車場もあります

収容台数にして約4,000台(土日祝休日は最大6,000台)の駐車スペースを用意しております。
しかし、土日祝には会場駐車場を中心に周辺道路等も大きな混雑が予想されます。◼︎ご利用のお客様には、駐車場整備等の経費にあてるため、環境整備協力金(1,000円)のご負担の協力をお願いしています。

by 会場駐車場案内|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

車でもいけないことはないが...

 

 

1000円払って渋滞はちょっとな~(^^;

 

 

かといって公共交通機関は鬼混んでいる

なので人混みが苦手な筆者みたいな人間には地獄

 

結果論ではあるが、バルーンフェスタに関してはやっぱりバイク・自転車が最強ですね!

 

 

それで駐輪場なのですが

 

いくらインターナショナルなバルーンフェスタと言えどもここまで気合いを入れてくる人はめったにいないみたい(筆者を含む少数派いる)

 

バイクはと言えばスクーターが1台だけでした

ちょうど乗り主がいたのでお話をしてみる

 

福岡から朝一で来たみたとのこと

確かに福岡だったら佐賀に泊まるよりも朝一でぶち抜く方がコスパ最強ですもんね🤔

 

 

 

暗いので手持ちのヘッドライトをつけて土手を登る

 

 

佐賀インターナショナル バルーンフェスタ

 

基本情報

住所 〒840-0864 佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/6JavqdSbBpuEvHnSA?coh=178573&entry=tt

 

 

ウェブサイト 

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

今回の観戦ポイントはロンチエイリア

(解説席近くの土手)

 

 

ローンチサイト(launch site)

離陸場所。離陸会場・・・・嘉瀬川河川敷メイン会場を指す。

by 熱気球用語|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

ロンチ、ローンチLaunchi(打ち上げ)

 

だったのですね。

 

高校の英単語(コロタン)で「ラウンチ」と間違った発音で覚えていたので気づかなかった(^^;

 

 

 

ロンチエリアは競技フライトの目玉

 

一斉離陸がまじかに見える

 

佐賀バルーンフェスタ初心者おススメのポイント🔰

 

 

ちなみにライハのオーナーに教えていただきました(●'◡'●)

 

 

上級者、カメラ命になると別ポイントがある

 

それは会場反対の土手だ

 

反対岸から嘉瀬川のリフレクションを狙った写真を撮るそうです↓

 

こういう写真を対岸から狙うらしい

 

会場到着(ロンチエリア)

 

 

暗いですが反対岸にいくつものライトがちらほらと見えます

 

やっぱりリフレクションは場所が命だから対岸の人は気合いが違いますね

 

そして殺気がここまで伝わってきます...(^^;

 

 

自分はスナップ写真好きのライトユーザー

myスタイルで気楽にやらせていただきます(笑)

 

 

会場はこんな感じ
実は11月の早朝ということもあって結構寒い(^^;
筆者は防寒しっかりだけど中には軽装備の方も...

 

 

 

朝焼け 

 

 

絶景は見飽きても朝焼けは何回見ても飽きることはない

 

これから大きなものが動き出すぞ!

 

って感じがしてよい。

 

その大きなものは人々の動きだったり感情だったり、気球、それ以外の多くのエネルギー

 

そのエネルギーが朝焼けが終わるのを合図に爆発する

 

競技開始

 

テストフライトのバルーンが膨らみ始めた


インフレーション(inflation)

気球に空気を入れ膨張させ、バーナーで熱気を焚きこみ、気球を立ち上げること。その作業全体を指します。
普通は略して「インフレ」といいます。

by 熱気球用語|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

 

大気球時代の幕開けじゃ~!

 

 

パイロットバルーン(pilot balloon)

風船で上空の風を見る

実際は米粒みたいに小さい&首が疲れるというのが分かった(笑)

 

 

気球は自力で垂直移動しかできない乗り物である

 

水平移動に関しては高度によって変化する風を利用する

 

なので風を読む力が大変重要な乗り物である

 

有人気球は人が乗るための気球で、気球の下にバスケットゴンドラを下げ、その中に人が乗り込む。飛行船と違い、横移動するための推進装置は持たないが、意図的な上下移動は簡単にできる(たとえば熱気球の場合、気球下部の穴付近のバーナーの大きさの加減や、バラスト)の投下などによって簡単に、意図的にできる)。上下動は容易にできることを念頭においた上で、周囲の多様な風向風速をよく読みとって(たとえば短いリボンなど軽いものなどを落とした時のそれの流され方、周辺の草木の揺れる向きや風紋の現れかた、付近の様々な高度の動く方向、地形によって向きの異なる風などを観察し)、なおかつ 風の先読み(予測)も加えつつ、高度の調整(上昇・下降)を行うことで、風を選んで風に乗ることもでき、ベテランであれば、ある程度意図した方向へ移動することはできる。

by 気球 - Wikipedia

 

 

▼詳しくはDr.ストーン参照

 

Dr.ストーンはかなり勉強になるアニメ&サバイバル好きにはたまらない内容

 

個人的に超絶おススメのアニメです!じーまーで!

 

 

明るくなってからはバンが続々と会場に入場

 

バン一台に気球のすべてが収まる

そのコンパクトさには驚いた(゚д゚)!

 

バルーンって実にコンパクトな乗り物ですねぇ🤔

 

 

バンに紛れて救急車もやってきました(笑)

 

有事の際の対策もばっちりです

 

 

エキシビションフライト?の気球

球皮がぱんぱんに空気が溜まって今にも浮き上がりそう

 

会場では司会席(プレハブ小屋)からの実況&解説がある

 

筆者のような競技フライトについて無知の人間が行っても楽しむことができますので安心♪

 

シグナル(赤)
赤旗はまだ飛んじゃダメよ!だっけ?

奥の土手に書いてある「3年ぶりの空で会いましょう」から大会関係者の熱意と歓喜が伝わる

 

シグナル

ローンサイトに掲示される旗(フラッグ)のこと。色によって以下のような意味を持つ。
赤=離陸禁止。これ以前の離陸の許可は全てキャンセル。

by 熱気球用語|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

離陸前のわくわく(まだかまだか?

と焦らされる感じ)が会場全体から肌にヒリヒリと伝わってくる

 

この感覚は是非生で味わってほしいくらい

言葉では説明できない不思議な一体感でした(笑)

 

 

最初に離陸(テイクオフ)する気球は緊張もんですね(^^;

 

3年ぶりの開催ということもありますが

1台目のフライトはこの後の競技フライトの重要な参考データとなる

そのためパイロットへのプレッシャーも大きいと考えられる

 

 

エキシビションフライトの気球が飛び立ち競技フライトが開始

 

シグナル(黄)
黄=インフレーション開始5分前の警告。
by 熱気球用語|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

黄色旗があがった瞬間競技場内の動きが騒がしくなった

みんな急いで気球を膨らます

 

 

 

 

その手際の良さはまさに気球のプロ

 

みなさん見とれてしまうほど熟練した手つきで次々と球皮が膨らんでいく

 

 

シグナルが緑に変わり

緑=全気球に対する熱気によるインフレーション開始の許可。

by 熱気球用語|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

テイクオフ!

 

 

空の旅に行ってらっしゃい!

 

 

一斉離陸

 

目の前で飛び立つ気球はまさに圧巻!

 

エキシビションフライトの気球
朝日に照らされる「」の文字が最高にエモい(●'◡'●)



HONDAの「ASIMO
こういう遊び心のある気球もいいですね!

 

続々と飛び出す競技用気球たち
それぞれの看板と思いを背負い離陸

 

見上げれば上空には無数の気球

厨二病発動↓
この無数のバルーンが攻撃してきたら&どうやって撃ち落とすかの脳内シュミレーションをする(笑)

 

気球を真下から見上げる感覚はなんか新鮮

どの気球も初めは地上の風でる嘉瀬川東側の土手(筆者がいる方)の上を飛んでいく

パイロットとの距離が近いので手を振ったり振り返したりといろんな意味で距離が近かった^_^

 

目玉である一斉離陸が終わったので帰ります(9時ごろ)

 

 

お次のプログラムは「バルーンファンタジア

 

アニメの人気キャラクターやかわいい動物たちが巨大バルーンになって登場します。
気象・風速など、条件がよいと判断されれば、普段は入ることのできないローンチサイトへご案内ができる可能性があります。もし実現できれば、バルーンを間近に見ることができるチャンスです。

by バルーンファンタジア|佐賀インターナショナルバルーンフェスタ (sibf.jp)

 

 

見ていくのも一興ではある、しかし

  • 混雑回避
  • 日本一周続行(おうちに帰りたい)

との理由で離脱

 

 

一番の目的である一斉離陸が見れたのでお寿司!

 

 

バイクと記念撮影

 

駐輪場に戻ったら早朝(真っ暗)にであったスクータのお兄さんがいた

 

なんと気を利かせて愛車(ジクサー150)とバルーンの写真を撮っていたとのこと

 

その気遣いに感激の筆者

 

バルーンが飛び立って距離はありますが、バイクを並べて記念撮影

 

気球が米粒みたいに小さい(笑)
これはこれでいい思い出

 

ヘルメットが鬼ぃ!

 

ソロも撮りました
気球が遠いなぁ...(^^;

 

彩雲気球の奇跡のコラボレーション

彩雲(さいうん、英語: iridescent clouds)は、太陽の近くを通りかかった雲に、緑や赤など多色の模様がまだらに見える現象[1][2]。

by 彩雲 - Wikipedia

 

吉兆なんだってさ

いいことありそう♪

 

 

※実際には100枚を軽く超える写真&動画があります

 

始興奮しており、同じような写真を何枚もとって後で整理で苦しんだのは内緒の話(^^;

 

 

感じたこと&伝えたいこと

 

この内容でバルーンフェスタ初日(1/5日)

 

しかも、初日のたった2時間だけだぜ!

 

どんだけ濃厚なんだよバルーンフェスタ

 

 

しかも、筆者の体感したものの1割にしか文字にできていません

 

 

コロナで開催できなかった3年間の思いも詰まっているのだろうか?

今回の大会は素人初参加の筆者でもこみあげてくるものがあった

 

当事者である大会関係者はなおさら感極まるものがあったと思う

 

 

とても良い経験、体験ができました!

 

 

この経験・体験は言葉では表現できない(お手上げ)

 

言葉にした瞬間アウラが消滅したような陳腐なものに成り下がる

 

機械的複製によって芸術作品のコピーを大量生産することが可能になった時代において、オリジナルの作品から失われる「いま」「ここ」にのみ存在することを根拠とする権威のこと。漠然とした霊的なエネルギーを指す英語の「オーラ」とは意味が異なる。

 

ここでは言葉は邪魔なものでしかない

 

逆に言葉で飾れば飾るほど伝えたいと思うことから遠ざかっていく自信しかない

 

 

是非自分の目と肌で感じてほしい!

 

そんな心震える大会でした

 

 

08:20 バルーンフェスタ会場 出発

 

 

スクーターのお兄さんと別れ本州を目指して走る

 

 

そういや、今どきの写真交換ってインスタなんですね

 

インスタ非国民&アンドロイドの筆者にとってはかなり苦しいですね(^^;

 

こういう時にアイポンが欲しくなるのですが、普通に値段が高いので手が届かないんですよね

 

結局LINE交換して写真を送ってもらっています(お手数おかけしました)

 

SNSはLINEとYouTubeだけで十分かな~

 

インスタとかトゥイッターは沼ったり面倒に感じることが多そうだし

 

筆者は情報を一方的に垂れ流すスタイルが性に合っているので

(需要はあるか分からないが自己満出来るのでおk)

 

つまんない自分語りはこれくらいにしてと

 

関門に向けてひたすら走る

 

 

九州入りは関門トンネル(110円)を使用した

 

 

▼参考記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

九州脱出は関門大橋(390円)は使用します

※高速なので125㏄以上のバイクしか走れません

 

 

せっかくだからね

 

 

というのは言い訳です

 

実は知らない間に高速に吸い込まれていました(^^;

 

まー、通行料金は390円と結果的にそこまで高くない&初めて渡る橋なのでお寿司!

 

 

本州入りしたころにはランチタイムになっていたのでお昼を食べに目星をつけていたお店に行く

 

ちなみに今日は移動日なのでしっかりと英気を養います

 

 

12:00 なすび食堂 到着

 

 

なすび食堂

 

基本情報

住所 〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町26−8 グローメリア宮の下 1F

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/knJzrVFP4CUE3U7d9?coh=178573&entry=tt

 

 

メニューリンク 

https://7z4aa.crayonsite.net/

 

 

住宅地、大学近くにある定食屋

 

いざ入店

 

店内は落ち着く系クラシック?な感じ

 

店内は近くの大学生らしき若者と働く人で賑わっていた

 

カウンター席に座りメニュー表を眺める

 

 

▼メニュー表

 

 

この店名物の「煮込みハンバーグ定食880円大盛+50円

 

君に決めた!

 

他のお客さん(地元?)はチキンカツを頼んでいたのでチキンカツも気になる🤔

 

 

キッチンはオープンスタイル

 

目の前で自分の料理が作られていくのをみるだけでよだれのナイアガラ

 

料理人はけっこうご年配な渋みのあるおじいちゃん

 

こだわりのコーヒーを出しているマスターみたいな雰囲気があり、さらに料理の雰囲気的な味をエンハンスさせる

(二郎系ラーメンを体格のいいあんちゃんが作ると美味しく感じるアレ)

 

お湯を入れたカップ麺を待つみたく

 

まだか、まだか?と焦る気持ちを理性で堪えて料理の到着を待つ

 

 

 

待ってました!

 

 

いやぁ、このデミグラスソースの香りが最高に至高(●'◡'●)

 

食べる前からもう美味しい

 

 

煮込みハンバーグソロ写真

ハンバーグに目玉焼き乗るだけでテンション上がるよね

 

小鉢もついてこのお値段はお安い!

 

 

煮込みハンバーグなのでお肉ほろほろ

→デミグラスソースとよく絡むんじゃ!

 

そして、溢れた肉汁はデミグラスソースの海に流れ込み

うま味たっぷりなジューシー感とコクがプラスされる

 

煮込み料理って何気にスープが一番うまいと筆者が思っている

 

一滴たりとも無駄にしない!

 

inライスで最後までデミグラスソースを堪能

 

お行儀が悪いと分かっていてもやっちゃうんだよね(デミグラスソースの魔力)

 

 

最後までおいしく頂きました(●'◡'●)

 

 

ごちそうさましたらひたすら東に向けて走る

 

 

12:44 なすび食堂 出発

 

 

ここからは日本海側(山陰)をぶち抜きます

 

島根・鳥取が未踏破なのでそれ2県を回収していこうという根端です

 

 

大学時代(Ninjya250SL時代)に数回走ったことある道なので特に新しい発見はない

 

▼参考記事

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

快走路時々無料高速でぶち抜く

 

快走路すぎて3時間半もバイクに乗っていました(笑)

 

 

16:08 道の駅 寄り道

 

道の駅 ゆうひパーク三隅

 

基本情報

住所 〒699-3222 島根県浜田市三隅町折居220−1

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/3JUfu5rqPYKt53Ef8?coh=178573&entry=tt

 

 

ウェブサイト 

道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

結論から申し上げますと

 

ここから夕日は見れません

 

なぜならば...

 

山があるからだ...(^^;

これを夕日と言っていいのだろうか?

 

 

ゆうひパーク...

 

見事にサムネに釣られました(笑)

 

 

でも、アート作品でがっかりが中和されたから許す

 

 

 

『POPアートな道の駅』『鉄道ファンの聖地』をテーマに、2021年4月にリニューアルオープンしました。
 建物壁画に描かれた天使の羽やサクラ模様のポスト、花柄模様のポールなどはインスタ映え間違いなし!! 石見神楽『鍾馗(しょうき)』の壁画はとてもダイナミックで来館者の目を一番に引くところです。

by 道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 (michi-no-eki.jp)

 

 

そういや2019年にも立ち寄ったけど、

その時はアートのあの字もなかったな~...( = =) トオイメ目

 

 

▼参考記事(道の駅 ゆうひパーク三隅)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

運よく電車が登場

道の駅裏庭の広場からは日本海の絶景を望むことができ、海岸沿いをJR山陰本線が走り、コバルトブルーの海と夕日、列車のコントラストが絶好の撮影ポイントとして知られ、鉄道ファンのみならず大変人気の立ち寄りスポットです。

by 道の駅 公式ホームページ 全国「道の駅」連絡会 (michi-no-eki.jp)

 

 

休憩もできたし実家に行くか~

 

実家ってどこ?

なんて野暮なことはきかないでくれ

 

 

ライダーが言う実家というものは

無料Wi-Fi、ドリンクバー、無料ソフト、マンガ、ブース、場所によってはシャワーがある場所

 

そう「快活クラブ」だ!

 

 

ってことでさらに2時間ぶちぬいて到着

 

 

18:51 快活クラブ 到着

 

快活CLUB 出雲店

 

基本情報

住所 〒693-0004 島根県出雲市渡橋町754−5

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/TmX9nntpzSEjhX3s7?coh=178573&entry=tt

 

ウェブサイト 

快活CLUB|出雲店|カラオケ・ダーツ・ビリヤードならネットカフェ(漫画喫茶)の快活クラブ

 

 

12時間パックでも通常ブースで税込み2310円とお安い

 

ナイト8時間パック発動で税込み1550円

(2019年は1100円だった( ゚Д゚))

 

ナイト8時間パック発動条件は20時入店なので時間調整をして入店

(快活上級者がよくやる技)

 

 

最後に私事で恐縮ですが、快活近くにあったから揚げ屋さん(から好し)が別のお店が変わっていた

 

ちょっと寂しい気持ちになった筆者であった

 

 

今日はよく走ったな

 

おやすみなさい

 

 

55日目のログ

 

走行距離 396㎞

走行時間 11時間57分

歩行距離 1.2㎞

歩行時間 15分

踏破都道府県数 46/47(本日+1)

 

 

 

出費

 

関門大橋 390円

なすび食堂 930円

快活 1550円

トライアル 387円

 

合計 3257円

 

 

これだけは知っても今日は無給油だった(昨日千円分給油した)

 

ジクサー150の燃費に結構助けられていることを痛感する

 

燃費王と言われるだけのことはある

 

 

まとめ

  • バルーンフェスタ初観戦
  • デミグラスソースは無条件でうまい
  • 山陰は快走路だが、修行の道

 

 

YouTube(1分にまとめてみました)

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com