ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】43日目。鹿児島の野営場がソロライダーのオアシスだった!大分→鹿児島

初めましての方は初めまして。

いつも読んでくださっている人はお久しぶりです。

 

自称デカ盛りハンターのYagirinです。

 

なぜ急にこの称号を引っ張り出したかといいますと...

 

先日まで北海道旅行していました。with母上

 

前々から行きたいと思っていたデカ盛りの聖地に行って感動。

その感動を共有したいので冒頭で紹介させていただきます(筆者の自己満足)

 

さっそくですが、お店の紹介

 

お店の名前は「喫茶マリン」

 

 

住所 〒073-0042 北海道滝川市泉町1丁目13−37

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/8h7XACiTzzK6WwoY9

 

 

ウェブサイト 

料理写真 : 喫茶マリン - 滝川/喫茶店 | 食べログ

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

閑散とした住宅街にポツンとある喫茶店
一昔前のマリン感が漂う外観
これが今流行りの昭和レトロというやつかな🤔

 

駐車場
お店の対面にあります(砂利)
文字のカスレ具合よ...(笑)

 

割りばしまでマリン
お手元ではなくて「OTEMOTO」と書いているところも好ポイント(笑)

 

注文したのはメニューの一番目に書いてあった「天丼並み(1400円)

煽るようにそそり立つ天ぷらが筆者のファイティングスピリッツに火をつける
※米は普通盛りで2合くらいある(少な目、半分、1/4できます)

 

まず最初に謝っておきます。食べかけの写真失礼します!
でもこの感動、驚きを共有したいので無礼は承知で掲載(前置き終了)

だし巻き卵の天ぷらは初めてだったのでビックリ(゚д゚)!
噛んだ瞬間のやわらかさに驚きました(笑)

 

衛星写真

▼筆者が勝手に決めるベストスリー
1.しいたけ
2.海苔
3.だし巻き卵

具だくさんでたれも甘辛でいい塩梅。
デカ盛りで陥る飽きがこない最後まで味を楽しめるちゃんとおいしいデカ盛り店でした(●'◡'●)

 

完食の証拠写真
デカ盛りは映え目的だけで注文して残すのはマナー違反。
食材、お店の人に感謝の心を忘れてはいけない(デカ盛りハンターの極意)

 

ちなみにゴールデンウィークはお休みとのこと。
開けたら絶対捌ききれないほどの人が来るんだろうなぁ🤔
店員さんは普段から無休で働いていると思うのでゆっくり休んでほしい。

 

 

胃袋に自信のある方は十分に胃腸を整えて、デカ盛りグルメの海を堪能してくださいまし



以上、北海道滝川市にあるデカ盛り店の聖地「喫茶マリン」

筆者が勝手にお店紹介のコーナーでした。

 

 

北海道にはまだまだ魅力的なデカ盛りグルメがありますぞ!

 

 

気になる方はこちらの記事もチェック↓

 

ボリューム亭【稚内参照

yagirin1008.hatenablog.com

 

とかち食堂【苫小牧】参照

yagirin1008.hatenablog.com

 

なかみち食堂【函館】参照

yagirin1008.hatenablog.com

 

ラッキーピエロ【函館】参照

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

北海道で海鮮を食べないでデカ盛りグルメを選んで食べるあたり...

 

我が道を進んでいるなぁ

 

 

その道の先がどこに行くのかは謎ですが(笑)

 

 

近況報告と宣伝はこれくらいにして本編行きます。

いつもお付き合いいただきありがとうございます。

 

 

目次

 

 

2022年10月21日(金)日本一周43日目

 

 

起床

 



あまり述べていませんが、

 

バイクカバーは何気に使えます(唐突)

 

これマジで!

 

雨や汚れなどもありますが、この時期(秋)は結露対策としてかなり優秀です(●'◡'●)

 

荷物に余裕があるのならば持っていくことを強く×3おススメします‼

 

 

そしてバイクカバーを持っていくと旅人上級者感がマシマシになります(笑)

 

いいやつだと生地が厚いので、小型のバイク限定になりますが、ダイソーのバイクカバーが超絶おススメ&愛用しています。

(もちろん家ではちゃんとしたやつを使用しています)

 

番外編ですが、+αでチェンオイル持っていけば旅人玄人認定間違いなしです(暴言)

 

 

小技を説明した後はコーヒーで一服

 

愛用のゆるキャン△マグカップ(リンちゃん)で一服

学生時代に秋葉のラジオ会館で買った品
正直どこでも購入できるが、筆者にとっては思い出のマグカップ

 

カフェインを注入してハイになったのでキャンプ場周辺を散歩

 

 

もう半年以上たって時間軸がかなりずれているので一応補足説明。一応ね

 

この時期(10月)は朝の結露が半端ないのでテントが乾くのに地味に時間がかかる

→無駄に時間を消費してももったいないのでキャンプ場周辺を散歩するのが習慣となった

 

もちろん生乾きで強制撤収もできるが、テントの撥水が激落ちくんになるので極力避けたい

 

まー、ようするに逆転の発想で散歩する習慣がついたということです。

 

 

せっかくなので散歩がてら道草採取していきます

 

最近全然キャンプ飯やってないし多少はね(^^;

 

 

7:18 キャンプ場 出発

 

 

周辺観光スポットの看板かな?
多分人間が入れないやつよね🤔

 

キャンプ場の写真
芝サイトの手入れの行き届いたきれいなキャンプ場
これが無料で利用できるってい最高杉(●'◡'●)

 

ノビルくんを発見
年中生えているから食べるのには困らなさそう(笑)

和名ノビルの語源は、昔から食用野草として知られることから、野に生えるヒル(蒜)という意味で、蒜はネギニンニクニラなどネギ属の野菜の古称である[7][8][9]

by ノビル - Wikipedia

 

この方は、紫式部さんではないか?
小ぶりの実がかわゆい

ムラサキシキブ紫式部学名Callicarpa japonica)はシソ科[注 1]の落葉低木である。日本各地の林などに自生し、また果実が紫色で美しいので観賞用に栽培される。

by ムラサキシキブ - Wikipedia

なんか急にすごい道になったぞ(^^;
これ以上は新しい野食の匂いがしなかったので引き返した

 

辻隧道

 

基本情報

住所 〒879-6632 大分県豊後大野市緒方町

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/TMZyddHPcu11sXJV7

 

 

 

キャンプ場から激近の隧道

 

やっぱ隧道の素掘り感いいなぁ~

 

と喜ぶ25歳児はそうそういないのでは(^^;

 

でも自分が楽しいと思うことが正義なので周りの目は気にしないきにしない(笑)

 

ライトの配置に歴史を感じる(笑)
隧道と呼ばれるだけあって歴史を感じるなぁ
隧道という言葉は1970年以前に用いられ、戦後になって常用漢字を使わなくなる流れになりいつの間にか使われなくなっています。
by 「隧道」と「トンネル」の違いとは?分かりやすく解釈 | 意味解説辞典 (meaning-dictionary.com)

トンネルから外を見たときの画
トンネルの輪郭が額縁みていでよき!
こういう景色を切り取ったみたいな風景ってマジわび・さび(小並感)



カラスウリ発見
だいたい名前の最初にカラスがつく名前の植物は大きいです(最近発見した)

原産地は中国日本で、日本では本州四国九州に自生する。林や藪の草木にからみついて成長する。葉はハート型で表面は短い毛で覆われる。

by カラスウリ - Wikipedia

 

若い芽は食べれるみたいだけど無知だったのでやめた(疑わざるは食うべからず)



秋の味覚(ムカゴ)発見!
大体2個セットで股みたいなところに実るのでき〇たまにしか見えない魔法にかかった(自滅)

食材として単に「むかご」と呼ぶ場合、一般にはヤマノイモナガイモなど山芋類のむかごを指す。

by むかご - Wikipedia

 

南国テイストのトウモロコシみたいななぞ植物を発見
調べてみたらマムシグサという植物

果実はに橙色から赤色に熟し、トウモロコシに似た形状の果実を付ける。

by マムシグサ - Wikipedia

見るからにポイズン。球根の毒は触れるだけで炎症を起こす。おそろしや...(^^;

 

この矢じり型の葉っぱは「スイバ」くんですね
シュウ酸タップリで下処理が面倒なので今回はパス

和名スイバの由来は、茎や葉を口に入れて噛むと酸っぱいことから「酸(す)い葉」の意で名付けられた[4][5]

by スイバ - Wikipedia

 

ひととおり野食ハントしたので大分県の田園風景を眺める

 

冷え込んだせいか田んぼから湯気が立ち上っていた
なんか不思議~

 

田舎っていい意味で穢れがない澄み切った空気が気持ちいいんですよね

それが早朝だとなおさら強く感じる。

 

こういったまだ穢れていないピュアな空気を胸いっぱい吸い込むと自分の穢れが多少薄まる気がする。

社会人を経験して穢れをかなりため込んだので少しでも稀釈したい(笑)

 

デトックスデトックス

 

 

収穫した野食を片手に観光地に向けて散歩を続ける
完全に恰好は観光客じゃないΣ(・ω・ノ)ノ!

 

コスモス発見!
秋ですねぇ~(❁´◡`❁)

コスモスって空の青との親和性が高いと思うんだ←コレ筆者の持論
角度的に無理があるけどブルーバックな空を背景にコスモスをパシャリ📷

 

 

秋を感じつつ緒方川(おがたがわ)沿いを下る。

 

前にブログで記載した名前の川なのにもう読めなくなっているという漢字弱者な筆者です。はい(^^;

 

 

原尻橋
4トン以上の車両はご遠慮願います

古代ローマテイストのアーチ橋

 

どんどん下る
朝一だから観光客皆無

 

川の上に鳥居Σ(・ω・ノ)ノ!

ズームでもう一枚パシャリ
鳥居に八幡宮と刻まれている

八幡宮(はちまんぐう)は、八幡神祭神とする神社

by 八幡宮 - Wikipedia



そして目的地に到着


目的地に着くまで徒歩1時間

距離にして2㎞

 

ふぅ、めっちゃ歩いた~(^^;

 

 

8:08 原尻の滝 到着

 

原尻の滝

 

 

基本情報 

住所 〒879-6631 大分県豊後大野市緒方町原尻410

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/27LeTzaTwyRALT6DA

 

 

ウェブサイト 

Tourist Destinations | 日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

「日本の滝100選」「大分県百景」のひとつにあげられている名瀑です。幅120m、高さ20mを誇り、9万年前の阿蘇山の大噴火によってもたらされた「田園地帯に突如出現する」とてもめずしい大滝です。滝の前には吊り橋がかかっており、その吊り橋からは滝を正面から見ることができます。

by 原尻の滝|【公式】九州の今 (welcomekyushu.jp)

 

 

へー、阿蘇山の大噴火の名残なんだぁ

 

ここに隕石でも落ちたんかって思っていた(笑)

 

それくらい不自然な滝でした

 

なんせ田園地帯で高低差なんて感じられないところに急に現れるなんてそりゃもう意味不明です(^^;

 

 

火山のパワーってすごいですね(小並感)

 

 

次元がぶっ飛びすぎて想像の外にあるのでいまいちピンとこないですが、絶景ということは間違いないです!

 

 

水路の説明書き
高低差を利用した水路。このおかげで周辺に水田ができたとか
昔の人スゲーな!

湧き水発見!
味は冷たくて甘露。絶景効果もあって∞のおいしさだった^_^

 

不動明王(ふどうみょうおう)
親でも殺されたんか?と思えるほど憎しみがこもったおっかない顔をしている。
ここの不動明王はマイルドですが(笑)

密教では三輪身といって、一つの「ほとけ」が「自性輪身」(じしょうりんじん)、「正法輪身」(しょうぼうりんじん)、「教令輪身」(きょうりょうりんじん)という3つの姿で現れるとする。「自性輪身」(如来)は、宇宙の真理、悟りの境地そのものを体現した姿を指し、「正法輪身」(菩薩)は、宇宙の真理、悟りの境地をそのまま平易に説く姿を指す。これらに対し「教令輪身」は、仏法に従わない者を恐ろしげな姿で脅し教え諭し、仏法に敵対する事を力ずくで止めさせる、外道に進もうとする者はとらえて内道に戻すなど、極めて積極的な介入を行う姿である。

by 不動明王 - Wikipedia

 

銀杏の木
紅葉はもうすこし先みたいですね

 

吊り橋もあるよー
原尻の滝が正面で見えるらしい

足元しっかりタイプの吊り橋
重度の高所恐怖症ではない限りは大丈夫かと(筆者は軽度)

 

 

吊り橋からの写真
流量もあり迫力も申し分なかったです!

 

こちらは反対側の写真
こっちは渋みがあってこれはこれでアリ(・∀・)イイ!!



 

 

朝一で観光客のいない観光地を縦横無尽に無双



こういうA級観光スポットは観光客が動き出す前。

それすなわち平日早朝にかぎりますなぁ

 

 

平日早朝カードは無職の特権

 

 

皆さんも無職になったら遠慮なく行使しましょう!

 

 

さて×3

 

十分堪能したことだしキャンプ場にもどりますか...(2㎞)

 

 

8:22 原尻の滝 出発

 

9:00 キャンプ場 到着

 

 

キャンプ場に着いてからは拾った道草の選別

 

かるく泥を洗って保冷バックに入れる

 

 

テントもしっかり乾いたことだしチャチャっと撤収

 

 

 

 

忘れ物確認、指差し呼称 “ヨシ”

 

 

キャンプ場を出発

 

 

10:05 キャンプ場 出発

 

 

県道7号線を使って南下する

 

宮崎の高千穂町に行き、古事記でも登場する天岩戸神社を参拝する予定

 

古事記を読んだことがある方もしくは神社に詳しい方はお気づきかもしれません。

 

そう、ここは天照大御神が引きこもりした洞窟です。

 

天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記日本書紀)の中に書かれております天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所でございます。 

by 【公式】天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)|天岩戸神話|宮崎県|高千穂町 (amanoiwato-jinja.jp)

 

天照大御神については伊勢神宮で詳しく述べているので気になる方はチェック↓

 

▼参考記事(内宮参照)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

A級観光地である高千穂峡は前にいったことがあるので今回はパス

 

 

緒方高千穂線(県道7号線)はなかなかの険道でした(誉め言葉)

 

道中道路に描かれたへんなペイント?に出会った

 

 

なんじゃこりゃ?

 

 

 

看板には「緊急災害時のヘリコプターによる救出場所」と書かれている

 

たしかにこんな山奥に救急車を送っていたら時間もかかるし、道路遮断されたら詰みだもんなぁ( ̄▽ ̄;)

 

道路をヘリポートにするという発想はなかったのでめっちゃ新鮮

 

 

こういう未知の道は新しい発見があるので良き!

 

 

その後もどんどん険道7号線を進んでいく

 

 

所々に土砂崩れの爪痕がちらほらと

 

 

簡易信号機待ちにパシャリ

 

地元民というか、工事関係車両しかすれ違わない...(^^;

 

本当にこの地域に住民がいるのか?

と本気で疑ってしまうほど人っ気がない

 

 

心細くなってしまうような道をずんずん進み通行止めの看板に出くわす

 

 

 

 

うん、なんとなく分かっていた(悟り)

 

 

関係車両の方が通ったので挨拶。こんにちは~

 

話を聞いてみるとこの先土砂崩れが発生して通行するのが困難とのこと

 

こんだけ山奥だったらどこで土砂崩れが起きてもおかしくないもんな

なんなら道中いたるところで土砂崩れの爪痕があったし(勝手に納得)

 

 

さてどうしようか、困ったぞ

 

 

今日は鹿児島の有料キャンプ場予約している

なのでここから迂回して天岩戸神社にいくのは時間的に難しい。

 

なので当初のプランを変更

 

ここから来た道を戻りそのまま鹿児島のキャンプ場に行くことに決定

 

 

ここでまっすぐ帰らないのがYagirin流

 

 

せっかくなので通行止め周辺を散策

 

集落跡に神社があったので参拝

 

 

11:04 神社 参拝

 

健男霜凝日子(たけおしもごおりひこ)麓社

 

基本情報

住所 〒879-6865 大分県豊後大野市緒方町尾平鉱山

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/4BqawWhSnrZuDfKP6

 

 

健男霜凝日子神社(たけおしもごおりひこじんじゃ

 

初めて聞く名前の神社ですね🤔

 

健男霜凝日子神社(たけおしもごおりひこじんじゃ)は、大分県竹田市に鎮座する神社である。

祖母山信仰にかかわる祭祀を起源とし、祖母山山頂にある上宮竹田市神原にある下宮神幸所穴森神社からなる神社である[1]嫗岳大明神鵜羽明神祖母山大明神とも呼ばれる。

by 健男霜凝日子神社 - Wikipedia

 

調べてみたら山岳信仰のローカル神社みたいですね。

有名どころでは富士山信仰の「浅間神社」ってところかな

 

 

もともと人通りが少ないせいか石段はかなり苔むしていてかなり滑る(^^;

 

こんなところで滑ってけがしたら絶対助けが来ない気しかしない

つまり日本一周強制終了のお知らせになるので慎重に進む

 

こちらが拝殿
意外ときれいでビックリ

 

ここでこの神社と出会ったのも何かの縁

 

通行止めが無ければ天岩戸神社にいっていましたからね

 

臨んだ参拝ではありませんが、こういう不思議な縁を見逃さず大切にしていきたい。

 

 

帰り際に廃村?らしき建物を横目にバイクに戻る
昔ここに人々の暮らしがあったことを感じさせられる。今では想像できないですが(笑)

 

 

ここからは一気に鹿児島のキャンプ場に移動

 

通行止めだったので来た道を引き返すのでかなりのタイムロスに...(;^ω^)

 

 

繰り返すようだが今回は有料キャンプ場でチェックインの時間が決まっている。

 

その時間は15:30(選択式)

 

そしてGoogle先生の到着予想時間はなんと

 

 

15:30ジャスト

 

 

ジャストならいいじゃんと思っている方もいると思いますがチッチッチです

 

Google先生には法定速度と一般道という概念がありません。

基本的に地元民が最速で地元道を走るルートと時間を伝えてくることが多いです

 

 

もしかしてこれって...

 

ツムツム(詰み)じゃね?

 

 

と思いながらも無心で走る。

 

知らない道で熊本入り

 

一瞬だけ喜んで無心で走る。

 

阿蘇の看板が見えてきた

 

看板を無視して無心で走る。

 

そして日奈久から水俣まで無料高速を使用

 

国道3号線で鹿児島に突入

 

ここで初めて尿意を感じる。それでも無心で走る。

 

 

ここまで無心で走ったら悟りをひらくことができるのでは?

 

とガチで思うくらいひたすら無心で走ってゴールのキャンプ場に到着

 

(通行止めから時間にして4時間22分)

 

 

(。´・ω・)ん?

 

Google先生の時間通りについているやんwww

 

 

15:27 キャンプ場 到着

 

 

たかくまソロライダーズ野営場(車での利用・3名以上の利用できません)

 

基本情報

住所 〒895-2502 鹿児島県伊佐市大口木ノ氏1278−12

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/W92H25TXXKRjxyNr8

 

 

ウェブサイト 

たかくまソロライダーズ野営場

 

筆者のレビュー

goo.gl

 

 

今回はめずらしく有料キャンプ場を使用

 

日本一周では関東以来ですね

 

 

なぜこのタイミングで有料キャンプ場を選んだかと言いますと

 

  • ファミリーキャンパー回避(金曜日だから)
  • ソロライダーに特化されたキャンプ場
  • 温泉、ステッカー、ドリップコーヒーがついて1000円と超お得

 

 

こちらがいただいた三種の神器
・入浴券
・オリジナルステッカー
・ドリップコーヒー

 

注意点としましては

3名以上のグループキャンプや車の方はご利用できないということ

 

 

 

ウェブサイトをちゃんと読んで運営方針に理解した上でご利用くださいまし。

 

 

まー、ボッチの筆者にとっては天国みたいな場所なんですけどね♪

 

筆者みたいにひっそりとキャンプ場で静かに慎ましく過ごしたい人には

 

 

めっちゃくちゃスーパーウルトラ超絶おすすめなキャンプ場ですっ!

 

 

管理人さんもめっちゃフレンドリーで親切ですし(●'◡'●)

 

世間では反対意見の方が多いだろうが、こういったソロ専用のキャンプ場も今後増えて行ってほしいと切に願う

 

 

チェックインをして軽く説明を受けてサイトに移動

 

駐車場の奥の芝生がサイト

 

微妙な距離なのでバイクを押してサイトin

 

サイト内には委託された業者みたいなおっちゃんが2人いました。

挨拶がてら日本一周の話を少しばかりさせていただきました。

日本一周エールもありがとうございました!

 

 

サイトに到着
区画サイトです。とりあえず水場とトイレに近い場所にしました。

 

毎度僭越ながら言わせていただきます

(僭越の意味をしらない)

 

 

ここをキャンプ地とする!(ドドン)

 

 

区画サイトだから決められているのですけどね(笑)

 

 

 

 

設営完了

 

 

明るいうちにキャンプ場を掌握すべく探検する

 

サイトは広々
利用者は採取的に筆者を含め2人のみ

 

ゴミはゴミ箱に!
ゴミを出せるだけでもありがたい(一般的にほぼ持ち帰り)

 

水場(流し)
とてもきれいにされています。気持ちがいいね

 

プレハブ小屋に貼られたステッカーたち
様々なオリジナルステッカーが貼られている。どれも個性的だ(●'◡'●)

 

焚火サイト
薪は廃材のを無料で使えるが節度を持って利用したい。
後処理が面倒なので今回はやりません。

 

お手洗い
位置の関係上ちょっと遠いが不便ではない

 

さてとキャンプ場を掌握したことだし、キャンプ飯作りますか!

 

キャンプ飯

 

定番すぎてなんの芸もなくて申し訳ないのだがブランクがあるので基本に忠実に

  • ごはん
  • カレー

を作っていきます。キャンプ飯とか久しぶりだし多少はね(笑)

 

 

というわけでレッツクッキング~

 

ムカゴご飯

 

▼材料

  • ムカゴ

以上。

 

作り方も超シンプル

  1. 米に水を入れて吸水させる
  2. 固形燃料に火をつけて放置

 

つぎにカレーを作っていくぅ~

 

 

ワイルドカレー

 

▼材料

 

以上。拾った野食の種類・量はお好みで!

 

 

作り方はこちらもシンプル

 

  1. 油にクミンの香りを移す
  2. フライパンに食材をぶち込む
  3. 水とスパイス、塩を入れて煮込む

 

 

ザッツオール。イージーイージ

 

 

付け合わせにスープも作りました

 

 

こちらは春雨(チゲ)のインスタントにノビルを入れただけなので特に説明すべきことはないです。

 

 

感想

 

うん、そうだよね...

 

カレーに柿は攻め過ぎました(^^;

 

 

見た目はめっちゃ華やかだけど...

 

カレーに梨、シャインマスカットの奇跡の成功体験があったから今回もいけると思ったけれども...

 

現実は甘くなかった(^^;

 

味は超絶甘いけど(笑)

 

 

▼過去の栄光(キャンプ飯参照)

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

ワンちゃん柿が原型をとどめないくらいくたくたに煮込む

→スープに甘みが移れば勝機がある

 

しかし、キャンプ場でそれはできないのが敗因であった

 

 

普通に見れば方向性が間違っているように見えるが、思いのほか間違ってはいない

あとは大きさ(煮込み)の問題ですね🤔

 

 

柿カレーは秋にまたチャレンジしたいです!

 

 

そしてムカゴご飯と言えば

 

 

 

見よこのムカゴご飯!

 

カッチカチやぞ!

 

 

ネタに消費された→それすなわち失敗しました

 

原因に心当たりしかない

 

 

やっぱ玄米で半自動炊飯(固形燃料)は無理だ(教訓)

 

白米ではうまくいく炊飯も玄米になった途端に難易度はベリーハード

 

食感もおなじくベリーベリーハードになる

 

 

それでもおいしく食べるのが筆者の信条

 

特殊スキル「悪食」で乗り切る

 

人間腹が減っていたら大抵のものがおいしく感じるものさ

(空腹は最高の調味料)

 

どれもとてつもなく尖った個性のある味だったがおいしく完食

 

さすがにムカゴご飯の芯には対抗できなかったのでリメイクして2回戦に突入しましたが...(^^;

 

 

 

最後に〆のノビルラーメン

 

 

うん。ラーメンに間違いないわ(●'◡'●)

 

 

先に断っておきます。今からしょうもないこと言います。

 

ノビルラーメンって伸びるラーメンみたいで言葉だけ聞いたらあまりおいしくなさそう(笑)

はい...しょーもないですね(^^;

 

味はネギラーメンみたいでちゃんとおいしいです!冗談抜きで‼

 

 

いろんな失敗はあったけど可能性や課題を発見することができた(ポジティブシンキング)

 

個人的にはとても収穫のある楽しいキャンプ飯でした(●'◡'●)

 

 

お腹がいっぱいになったので温泉に入り友人に電話して本日は終了

 

 

 

いいお湯でした!

 

あしたは鹿児島新港から沖縄着のフェリーにのります

その前に実習時代の友人にも会ってくる予定

 

明日もいい日になりそうだ

 

おやすみなさい。

 

 

43日目のログ

 

走行距離 228㎞

走行時間 5時間7分 

歩行距離 6.1㎞

歩行時間 1時間19分

踏破都道府県数 40/47(本日+2)

 

 

 

 

出費

 

キャンプ場 1000円

 

野食パーテーのため食費は0円(家から拝借したインスタントを使用)

 

 

まとめ

  • 朝散歩&野食採取サイコー
  • 行き止まりに遭遇
  • ソロライダーのオアシスを発見!

 

 

YouTube(1分にまとめてみました)

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com