ワールド・エクスプローラー “やぎりん”の大冒険

元船乗り。2022年バイクで日本一周→2023年バイクお遍路→地球一周クルーズ→2024年ボディビルを目指しながらトレーナーとして働く

【2022年ジクサー150で日本一周】6日目。超絶景&直売所巡り!福島→山形

どうもこんにちは

 

有休消化中のYagirinです!

 

毎度ながら近況報告です。

 

先週の土日はいかがお過ごしでしょうか?

紅葉を見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?

 

その頃筆者はというと、

 

花展のお手伝いをしていました。

 

小学生に花展に参加して以来なので、だいぶ腕が落ちていました...

そもそも落ちるほどの腕もないのですが(笑)

 

今回の花展で筆者は「キク」、「ムベ」と「カキ」を使った籠をやりました。

 

2時間くらい格闘してできた作品はこちら

ムベ(緑成分)のくるくるしたツルがポイント(●'◡'●)

薄紫色の実はアケビ同様に食べることができます。中身は素朴な甘みがあっておいしいです。(花展が終わったら食べます)

 

剣山を使った生け花とは違い、なかなかムベがいうことを聞いてくれなくて苦労しました

あと、使おうと思っていたムベの実が会場でポロって落ちたのも予想外の出来事でした。

 

どうしても自然に育ったものを使っているのでしょうがないのですが...(^^;

その分なんとも言えない味があって面白いです!

 

生け花の展示会は日曜日でした。

もともと雨予報でしたが、なんとか天気がもってくれたので良かったです。

 

会場ではさまざまな人との出会い(主にご高齢の方)がたくさんありました。

ひょんなことから花展後に、同じく花展に参加先生からローズマリーをいただきました!(生け花に使っていた)

とても爽やかな香りのハーブ。5束いただきました(●'◡'●)
後日、株分けしたのを譲っていただけるのこと。ありがたや!

 

ずっとほしいと思っていたハーブがまさかここで手に入れることができるとは...

 

人生何があるかわからんものですね(笑)

 

娘さんの旦那さんがインド人で、三重でインドカレー(筆者が以前から目星をつけていた)店をやっているので是非いらしてくださいと言われました。

インドのスパイスカレーはもともと興味があったし、インドは海外旅行で一度は行ってみたい!行くべき国だと思っているのでいずれ勉強の意味も込めてお邪魔しにいきます。

 

普段やらない行動は疲れますが、その分いろんな発見、出会いがあって良いものですね(●'◡'●)

 

以上、近況報告でした。

 

目次

 

2022年9月14日(水)日本一周6日目

 

おはようございます

 

06:00 起床

 

昨日洗濯してテント内で乾かしていた洗濯物は案の定湿った状態だった

 

やわらかな朝日でがんばって乾かす

 

 

うーん、熱量たりんなぁ...

 

乾くまで待っていたらお昼になってしまうのでバイクに括って走ります。

 

世間体、ホコリなど気になる部分はたくさんあります。

 

でもこれが1番よく乾くんじゃ!

 

はじめは恥ずかしかったですが、いまさら失うものがないことに気づいたらちっぽけなことに感じました(笑)

 

あと「旅の恥は搔き捨て」って言葉もありますし

 

出発ぎりぎりまで物干しざお(愛車)を使って乾かす

 

テント乾かして昨日あったおっちゃんライダー×2とお別れのあいさつをして出発する

 

お互いご安全に!

 

6日目にもなると撤収にもだいぶ慣れてきた

 

 

9:00 出発

 

日本一周ボードを更新して出発。

 

本当は早朝に出発したいんですが、テントについた朝露を乾かすのに時間がかかるんですよね。

 

秋の日本一周の善し悪しが分かってきたので簡単に書いてみた

 

秋の日本一周の善し悪し

良い点

  • 快適な気温
  • 虫が少ない(夏に比べて)
  • 天気が良い

悪い点

  • 明るい時間が短い=活動時間も短い
  • テント乾かすのに時間がかかる
  • 服の調節がめんどくさい

 

現時点ではこんな感じですね。

やっぱり毎日テント泊しているので、テントを乾かすのと活動時間が短いのがネックですね。

寝るのにはとてもいい気温と虫が少ないという利点でギリギリ打ち消している感じですかね(^^;

 

キャンプを目的にしているなら秋はベストシーズンなのでしょうが、あくまでもキャンプは日本一周の手段でしかないです。

個人的には日本一周はできるなら夏にスタートしたかったですね。

 

話を元に戻す

 

本日最初の目的地は「磐梯吾妻スカイライン

 

磐梯吾妻スカイライン

基本情報

住所 福島県

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/5bN6FxyzxTyGgk4X6

 

ウェブサイト 磐梯吾妻スカイライン – 裏磐梯観光協会 (urabandai-inf.com)

 

ライダー界隈で有名な場所ですね。

筆者も動画の絶景に魅せられて絶対来よう!と思っていた場所。

 

昔は有料道路みたいでしたが、今は無料(2013年に恒久的に無料開放)で通ることができます。ありがたや!

 

※冬季は通行止め(4月上旬~11月中旬)

訪問前日にウェブサイトで確認するのが吉ですね

 

今日は晴れ確定演出の最高の状態なので期待値が高まる。wktk

 

スカイライン入り口に入った。

 

最初は森ステージ

 

高度が上がるたび、カーブを曲がるたびに胸の鼓動が高まる。

 

 

そして視界が開けそこには自分の見たことのない世界が待っていた

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

空と荒野とバイクと俺

 

 

少しの間ですが、自然と一体となった感覚はいまでも覚えている。

 

 

バイク、そして自然とシンクロする感覚はバイクでしか味わえないと思う。

 

こういう時にバイクに乗っていて良かったと心から感じる。

逆に、この一瞬を味わう為に僕はバイクに乗っているっていうことに改めて気づかされた。

 

繰り返しになるけど言わせてください。

 

バイクっていいな(●'◡'●)

 

 

ただこの景色、感覚を写真で伝えることができないのが本当に残念で仕方ない...

 

写真は良くも悪くも現実だけを映し出すと思うんだ。

 

磐梯吾妻スカイラインの道中でたくさん写真を撮りましたが、筆者が納得できるような写真がありませんでした(´;ω;`)

 

そしてこの感動を的確に表現できなくて本当に悔しいですね...

もっと文章を書く勉強や経験が必要だなぁと強く痛感←これからがんばります!

 

 

絶景ポイントは有毒ガスの危険があるので駐車禁止になっています。

 

バイクや自転車はあまり意味がないのでは?というのは思っても言わないお約束!

 

窓を閉めて走ってと言われてもどうしようもないですしね(笑)

意味あるかは疑問ですが、フルフェイスシールドをきっちり閉めて走りました。

 

 

安全地帯でバイクを止めて写真撮影

 

おー、白い煙がもくもくしている

 

大地が生きてる!

 

って感じがします。

 

 

さっきまで走っていた道

 

死の道」って言葉がピッタリかな?

よくこんな恐ろしい場所に道を作ったなと心から感心した。

 

こういう死の匂いが漂う場所だからこそ、生を強く実感できました。

 

通りで走っている最中

 

俺、生きてる!!

 

と感じたわけだ

 

 

磐梯吾妻スカイラインをいいところで折り返してふもとまで下っていく。

 

登りは天空に昇っていくような

下りは吾妻連峰にダイブしているかのような感覚でした!

 

 

麓では梨や桃の直売所がたくさんありました。

磐梯吾妻スカイラインに行く途中に気になった直売所があったので立ち寄ってみます。

 

10:50 梨直売所に到着

福島西部広域農道にある梨直売所

基本情報

住所 〒960-2262 福島県福島市庭坂須川端69−6

ストリートビュー

 

Googleマップでは情報なしでした。

 

なし直売所だけに...。すみません面白くなかったですね(;'∀')

 

店頭に顔を出すと元気なおっちゃんが

 

「おい!梨食わねえか?」←実際はもっと丁寧な言い方

 

とご立派な梨(豊水)を2つ置く

 

どうやらセルフサービスの試食みたいですね。

包丁も置いてあるし、ご自由にお召し上がりくださいって書いてあるし。

 

それにしても梨2個って...

 

試食の域を超えていないか?( ゚Д゚)

 

逆に心配してしまいますね。

 

ここの店は試食をたくさん食べさせて商品を買わせる店ではないのでご安心を!

 

 



とりあえず切り分けてみた

 

梨に限らず、リンゴを切るのも中学校の家庭科以来なのでちゃんと切れるか心配だったけど意外と覚えているものですね(●'◡'●)

 

中学校の家庭科の先生と直売所のご夫婦に感謝していただきます

 

 

パクっ

 

うん、みずみずしくておいしい!

 

豊水って言われるだけのことはありますねぇ

梨独特のしゃりしゃりした触感も心地よい!

 

おっちゃんに「梨の皮には栄養がたくさんあるよ!」と教えていただいたので皮つきも試してみます。

 

ちょっとザラザラした歯ざわりが気になるところですが、予想の範囲内なのでぜんぜんイケますね!

あと、皮とみの間の酸味が気になる人もいるかもしれませんが、筆者は大丈夫な人間なので気にせずバクバク食べる。

 

食べながら旅のお話をご夫婦としていたら、2個あった梨はいつの間にか無くなっていました(笑)

 

ごちそうさまでした!とても美味しかったです。

 

梨があまりにもおいしかったので、カゴ売りしているところをご厚意でバラで売っていただきました(●'◡'●)

 

日本一周エールを頂いて再び出発!事故に気を付けて、楽しんできます。

 

 

お次は山形県米沢市にある精肉店に行きます。

 

山形県に突入

 

途中ガソリンスタンドで給油。従業員の方に日本一周エールをいただきました!

 

12:00 精肉店に到着

(株)米澤佐藤 畜産 精肉部

基本情報

住所 〒992-0116 山形県米沢市竹井425

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/yoVuroBDw2d6MhAj7

ウェブサイト 

米澤佐藤畜産|牛肉|食肉加工|卸|販売|焼き肉店|山形県米沢市

筆者のレビュー 

goo.gl

 

田んぼと住宅地にポツンとありました。

 

カレー用の山形牛100gを購入!お値段は324円とお手頃でした^^

 

バイクに戻り出発の準備をしていると、従業員の方が日本一周ボードを見てくださり他の従業員を呼んで凄く賑やかになりました(笑)


さらにヤクルトさんも2人加わりました

 

「ヤクルト飲む?」とご好意をいただきました。

しかし「昨日納豆食べたので( ー`дー´)キリッ」

と断りました(笑)

 


皆さん日本一周エールをありがとうございました(●'◡'●)

 

東北に入ってからはいろんな人に声をかけられていますね。本当にありがたいです!

絶景は結構すぐに忘れてしますものですが、こういう一期一会の出会いは記憶に結構残るものなんですよね。

 

ヤクルトさんに山形に来たなら是非シャインマスカットを食べて行ってほしい!と猛プッシュされました。

すでに梨を購入したあとだったので、迷いましたが、

あまりの熱量に購入を決意。

 

地元の人がすすめするものは間違いないですしね!

 

 

シャインマスカットを求め、近くの「道の駅米沢」に直行

 

 

手ごろな価格のシャインマスカットがあり、無事購入

 

一粒一粒が大きい!

 

バイク乗り場で準備してたら新婚ライダー(男)さんとご夫婦のリターンライダーさんにい声をかけていただきました(●'◡'●)

 

ここからは目的地の無料キャンプ場に向かうだけ。

 

途中ダイソーがあったのでモバイルバッテリーを買い足す。

 

 

アンカーのモバイルバッテリー1台ですべての電気を賄うことができないので買い足しました。

2口&大容量なので日本一周中ではかなりお世話になりました^^

旅の中盤ではダイソーのモバイルバッテリーがメインとなりアンカーがサブになっていました(笑)

 

ダイソーを出て山を登る

 

ワインディングを登り公園を入っていく。

 

14:18 キャンプ場到着

西蔵王公園キャンプ場

基本情報

住所 山形県山形市 西蔵王公園

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/BSxoeuVAzTZmXUqVA

 

 

ウェブサイト 

西蔵王公園 | 利用案内 | 株式会社モンテディオ山形 指定管理事業 総合運動公園・西蔵王公園・悠創の丘

 

テントサイトの予約が必要なキャンプ場です。

コロナ対策によりサイトの数が半分になっておるので土日祝日にキャンプする方は早めの予約を!

 


筆者は予約必要なことを知らなかったので当日に電話しました。。

 

当日予約にもかかわらず親切丁寧に対応をしていただきました(●'◡'●)

 

宿泊客は誰もいないから後から好きな場所に移動してもいいですとのこと。(移動したら要連絡)

 

 

ここをキャンプ地とする!(どどん)

 

場所は水場に近い17番。

 

区画サイトということもあり、とても広々としています。

無料キャンプ場で区画は初めての経験です。

 

荷物の持ち運びが距離と坂があってたいへんですが、キャンプ場のロケーションと設備は申し分ないです!

 

 

パパっと設営、ついでにタラコ(寝袋)も干しておく

 

調理に移行します。

 

今回も炊事場をお借りしてゆっくりと料理を作っていきます!

 

今日のキャンプ飯

 

今回使う食材はこちら

  • 梨(豊水)
  • 山形牛
  • 夏野菜(今まで買ったの)

 

作る料理はもちろん「スパイスカレー

 

毎日カレー食べてて飽きないのかな?と思われる方も多いと思いますが、

もちろん普通のルーを使ったカレーは作り方がある程度固定化されるのですぐに飽きてしまいます。

しかし、スパイスカレーは食材、スパイスの組み合わせと構成で何万通りの味の変化をつけることができます。

 

筆者はまだ初めて1年も経ってないのでまだまだですが、スパイスカレーは作れば作るほど深みにハマっていく料理です。

理科の実験に似ているので、理系の男性だったらハマること間違いないです(笑)

 

話が脱線したので修正します(^^;

 

①食材を刻む

 

②食材とスパイスをいれて炒める

基本的にクミン、コリアンダー、ホットチリ、ターメリックの4種類があればそれっぽくなります。

塩味は塩で調節します。

 

③煮込んで味をなじませたら完成

山形牛と豊水カレー

 

見た目は普通においしそう

 

梨はジャムみたいに溶けるかなと思っていたけど、思った以上に原型を残してる。

見た目はジャガイモみたい

 

 

匂いもさわやかで良い(●'◡'●)

 

問題は味です。

 

 

いただきます(パクっ)

 

 

うまい!想像以上にうまいぞ(゚д゚)!

 

 

最初に豊水のさわやかさシャキシャキ触感がきます。

 

その後に山形牛のうまみが遅れてガツンとくる。

 

最後に豊水のフルーティー感が山形牛の脂っぽさをさわやかにしている。

 

お互いに喧嘩することなく、逆にお互いに素材の良さを引き出している...

これを作ったやつ天才じゃないか?(自画自賛)

 

点数は90点

もちろん文句なしの過去最高得点!やったね

 

現在の順位

  1. 山形牛と豊水カレー(90点)←new
  2. ゴーゴーゴーヤカレー(85点)
  3. クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス(80点)

 

連続で1位が更新されている激熱展開。

 

キャンプ飯&外飯効果の相乗効果でおいしくなっている部分があります。

生産者さん、販売者さんの顔を思い浮かべながら食べる料理はそれ以上においしかったですね(●'◡'●)

 

いろんなひとの愛を感じた一皿でした!

 

 

 

最後にデザートにシャインマスカット食べお腹一杯、幸せになれました

 

 

その後、沈みゆく夕日を眺めて本日は終了

 

 

明日も楽しみます!

 

 

6日目のログ

走行距離 174㎞

走行時間 3時間54分

訪問回数 5回

踏破都道府県 10/47(本日+1県)

 

 

出費

梨(豊水) 100円

ガソリン 1000円

ダイソー(モバイルバッテリーなど) 1650円

山形牛100g 324円

シャインマスカット 400円

合計 3474円 

 

 

まとめ

  • 東北は温かい人がおおい
  • 梨直売所の試食はレベチ
  • ダイソーのモバイルバッテリー(10000㎃)は有能

 

YouTube(1分にまとめてみました!)

youtu.be

 

 

▼次回記事

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

 

【2022年ジクサー150で日本一周】5日目。猫は気まぐれ?茨城→福島

どうもこんにちは!

 

相変わらず有休消化中のYagirinです。

 

 

最近の日課近所の散歩

 

しかもただの散歩じゃなくて、「野食」を求めての散歩です

 

普段何気なく歩いていた場所にも思わぬ「野食」が潜んでいるもので毎日ルートを変えて歩くのがとても楽しいです(●'◡'●)

 

なによりもこんなにも日常に食べれる「食材」があることにビックリでした。

最近は「ハトムギ」の原種「ジュズダマ」を発見、採取したのでお茶にしました。

 

 

詳しくは別ブログに書いていきます

 

次は小豆の原種「ヤブツルアズキを採取したいですね。

河原にひそんでいると思うので、いずれ大遠征(歩き)を計画中!

 

 

近況報告って蛇足でしかないと思っていましたが、ブログ(昔の出来事)を書く助走になるのでいいですね。

なんせ、昔の出来事を思い出して記事にするってけっこう面倒くさいので...(;'∀')

 

ブログを書き続けるモチベーション維持のために最近のことを書いていきます。

最近のことを書くと錯覚かもしれませんが、前に前進している気になれるので(前に進んでいる感覚大事!)

 

これからも近況報告をしていくのでお付き合いの程よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

目次

 

 

2022年9月13日(火)日本一周5日目

 

 

おはようございます

 

日本一周5日目の朝です。

 

深夜(寝ている時)に一時的な豪雨が来ました。

あまりの雨の激しさ、雨音で途中起きました。

 

 

お、めっちゃ雨ふってるな...

 

 

 

よし!寝るか...(現実逃避)

 

 

 

幸いテントから浸水してないし、現時点で何のトラブルもないので無視して寝る。スヤァ

 

まあ、起きていたとしても何も出ないですしね(笑)

 

 

案の定、通り雨らしく朝になったら雨が上がっていました。

 

濡れた荷物を乾かすために東屋に移動。

 


モーニングルーティンの朝コーヒーでカフェイン注入!

 

さて、これからどうしようか...

 

テントは昨日の豪雨でインナーまでぐっしょりだし、一部床下浸水もしてる。

 

日本一周開始してから今までずっとテントを濡れた状態で撤収してかなり撥水機能が落ちているし、ここで一度しっかり乾かしていきます。

 

 

今更感が半端ないですけど...(笑)

 

 

テントを乾かすにしても太陽が昇らないことには話にならないのでキャンプ場内を散歩して時間を潰します。

 

 

なんかアマゾンチックな風景!

 

雨降ったにも関わらず思ったよりも水量増えてなかった。

 

 

すごいサバイバルチックな張り方をしているテントを発見!

 

 

ぼちぼち撤収していきますか

 

 

案の定グランドシートはプール状態になっていた。

 

雨の跳ね返りでフライシートはもちろんのこと、インナーシートまで砂利がついていました(;'∀')

 

 

熟睡中に起こされるほどの雨でしたからね。そりゃそうか

 

 

幸い、コットを使っていたということもあって浸水被害は床下で抑えることができましたが。

 

コットのありがたみを強く実感した瞬間であった。

 

水場でテントを洗っていたソロキャンパーの方も豪雨の被害をかなり受けたみたいで、車に逃げ込んで一晩を越したとのこと。

 

 

テントも東屋に退避

 

道具を広げさせてもらって太陽が出てくるまで待つ。

 

太陽出てくるまでひまだなぁ

バイクでも見に行くか

 

駐車場にいくと猫たちのミーティングが始まっていた。

 

 

みょーん」って感じに体を伸ばしています(笑)

 

とっても気持ちよさそう。見ててこっちまで気持ちよくなってくる

 

 

テント乾くまでひまなので猫たちと遊ぶ。

 

近くの草を拾い猫を誘う

 

チョンチョンチョン(草)

 

じぃーっ

 

 

めっちゃ見てる(笑)

完全にロックオンしてるな

 

 

その後、筆者の華麗な「8(エイト)トラップ」にたまらず飛びつく

 

 

※猫は音がするものによく反応する。ネコジャラシよりも固い葉っぱの方が良さげ。

あと、獲物が追い込まれる状態だったり、一定の距離感で不規則に動かすとめっちゃ飛びついてきます。

 

 

一度野生のスイッチ入れたらこっちのもの、こころゆくまで猫たちと遊び遊ばれました(●'◡'●)

 

 

猫成分を補給して、乾いたテントを片付けていざ出発!

 

 

野良猫とバトル

 

忘れ物チェックしてバイクに戻ったら、猫がバイクの下でめっちゃくつろいでる。

 

エンジンかければ勝手に離れていくと思うけど、ビックリするとおもうので紳士的な対応でお帰りをうながします。

 

作戦1.  コミュニケーション

 

筆者「猫ちゃーん、バイク動かしたいから退いてくれない?」

ねこ「...(くつろいだまま)」

 

こちらの話しかけには応じてもらえないようですね。完全に塩対応。

 

作戦2. 物理

 

話し合いに応じてもらえないなら物理行使しかない!

猫を手で動かします。

 

 

ぐぬぬぬぬ...

 

マジかよ...ビクともしない( ゚Д゚)

 

根を張ってんのか?って思うくらい微動だにしませんでした。

これ以上やったら猫のヘイトを買って、反撃されそうなので物理で退けるのも諦める。

 

作戦.3 釣り

 

有名な童話で「北風と太陽」がある。

物事に強対して厳罰で挑むよりも、寛容的に対応する方が得策という教訓である。

 

ということで発想を変えて草(ルアー)で誘ってバイクからつり出します。

 

ちょんちょんちょん(草)

 

猫「...(ガン無視)」

 

マジかよ、俺のテクニックを用いても見向きもしないだと...

 

そしたらさっきまでずっと遊んでたオレンジ猫がスッとやってきた。

 

悪いけど君はお呼びじゃないのよね(;^ω^)

 

あれ?なんか最初より状態が悪化してない?

 

 

最終手段.4 再び物理

 

こうなったら持ち上げて運ぶしかない!

 

筆者は猫を飼ったことがないので猫の扱い方を知らない。

なので猫の反撃覚悟で猫を持ち上げます。まあ、バイク装備してるし大丈夫でしょう!(長袖長ズボン、グローブ着)

 

うしろからそーっと両手を伸ばし猫をつかもうとした瞬間

 

 

いままで岩のようになってビクともしなかった猫がぴゅーっと逃げていきました

 

 

あまりのあっけのなさに口あんぐりの筆者

 

君はうしろからつかまれるのが嫌なのね(笑)

 

何はともあれこれで出発できます。

気を取り直してエンジンかけて、昨日のトリップメーターリセットして出発。

 

 

本日最初の目的地はキャンプ場のすぐ近く(バイクで1分くらい)の吊り橋

 

 

汐見滝吊り橋

基本情報

住所 〒318-0104 茨城県高萩市中戸川

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/qHnyueDstFToaVTD7

 

 

筆者のレビュー 

goo.gl

 

 

さっそくバイクを駐車場?に停めて散策

 

 

吊り橋の先は遊歩道になっているみたい

 

 

雨上がりなので緑がみずみずしくてとても美しい

 

なんか5月の新緑をみているみたい(現在9月)

 



見た目通り足場しっかりのスリル皆無の吊り橋でした

本当に吊り橋?ってほど揺れない(笑)

 

安定感ありすぎ

 

逆に、高所恐怖症の方やちびっこでも安心して渡ることができる吊り橋ですね!

 

橋から見渡す風景は絶景!

ただ、写真ではうまく伝わらないので載せません。

そもそも写真を撮ってなかったです(;'∀')

 

紅葉の時期に行ったらさらに絶景なんだろうなぁ

 

 

対岸で筆者を待ち構えていた「はぎまろ」君

 

マスコットキャラなのかな?

 

遊歩道は昨日の豪雨で沼状態になっていたのでおとなしく引き返しました。

 

はぎまろ君とお別れして昨日納豆を買った「森田利雄商店」にお邪魔します。

 

今日も紫に染めた髪がおしゃれなおばあちゃんがバイクの音を聞いて出迎えてくれました(●'◡'●)

 

深夜の豪雨を心配してくださったようで、ここに来た筆者をみて安心してました。

 

昨日の食べた納豆の感動、感謝を伝えました。

 

筆者の気持ち(熱量)が伝わったみたいで、とても喜んでくださいました。

 

それで、昨日からずっと疑問に思っていた

なんでこんなにも「しっとり、やわらかい」のか?と尋ねたら

 

この地域は高齢者が多いらしく、歯が弱い人でも食べることができるようにした結果、ここまで軟らかくなったそうです。

 

それを聞いて伊勢の「伊勢うどん」や「てこね寿司」も同じ理由なのかな?なんて勝手に妄想をふくらませていました。

 

こうゆう個人の店は地域性があっておもしろいですね(●'◡'●)

 

 

最後に納豆を買わせてほしいと言ったら、日本一周応援の意味も込めてタダでもっていきなと言われました。

その時はまだご厚意に慣れてなかったので、昨日と同じようにお金(100円でも破格)を払わせてください!といってお金を払わせていただきました。

 

日本一周を終えた今思えば、おばあちゃんの好意をしっかり受け取って、そのご恩をお金以外の何かでかえせたら良かったなぁ

なんてちょっと後悔をしています。

 

発送もやっているみたいなので、日本一周を終えたら取り寄せさせていただきますね!と言って出発

 

こういう一期一会の出会いっていいな(●'◡'●)

 

 

すがすがしい気持ちでバイクを走らせる。

 

 

途中、直売所で食材を買い足しながら福島県の無料キャンプ場に到着。

 

道中は特にイベントはありませんでした。快走路すぎて何も覚えていない...(笑)

 

市営あだたら高原野営場

基本情報

住所 〒964-0073 福島県二本松市葉木坂3番地2

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/iTXvSJKEZYNrbrKFA

 

ウェブサイト 

https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page005874.html

筆者のレビュー 

goo.gl

 

利用するにはメールにて申し込みが必要。

筆者は昨日送りました。とても簡単です!

管理人は在中していませんが、トラブル回避のためにも申し込みをして利用しましょう。

 

サイトは芝生で広々しています。

トイレ、炊事場などの設備も充実しており、気持ちよく利用させていただきました。

 

それ以外は他の無料キャンプ場同様に「直火禁止」「ごみの持ち帰り」「車の乗り入れ禁止」となっています。

 

これからも無料キャンプ場が利用できるようにルールを守って使用していきたいですね。

 

 

明日の移動を考え、駐車場から近い位置にテントを設営したい。

日本一周ってテント設営と撤収にけっこう時間とられるんですよね(^^;

虫がいなければタープ&コット泊が最強なのでは?と思う今日この頃。

 

よし、ここにするか!

 

ここを今日のキャンプ地とする(ドドン)

 

ちゃちゃっと設営して、たまった衣類を洗濯→干す

 

キャンプ飯に移行する

 

今日のキャンプ飯

 

今日使う食材はこちら

右から

  • トマト
  • ゴーヤ
  • 豚の細切れ肉
  • ニンジン
  • シシトウ
  • ナス
  • ジャガイモ(持参)

どれも直売所で買ったものなのでとても安くて新鮮です!

 

 

これらを使って作った料理がこちら

ゴーゴーゴーヤカレー

 

手元にある夏野菜と豚の細切れ肉を水とスパイスで煮込んだカレー

 

ゴーヤは下茹でしたので苦みが少なく、豚のうまみもあって食べやすかった。

 

点数は...85点

 

これは過去最高得点ですね!やった!

 

現在の順位

  1. ゴーゴーゴーヤカレー(85点)←new!
  2. クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス(80点)
  3. サワガニとオクラのターメリックライス~あらびきブラックペッパーを添えて~(75点)

 

 

やっぱり、良い調理環境(炊事場)と良い心の状態だといい料理が作れますね(●'◡'●)

いろんな食材いれたけど味がまとまっている。

 

つけあわせも作りました

メスティンで茹でたジャガイモとニンジン

そしてゆで卵とミニトマトを盛りつけただけ。

 

草を敷くだけで一気にそれっぽく見えるのが良い(笑)

 

 

味はとてもシンプルだけとこれがうまい

皮付きでもぜんぜんイケますね^_^

 

もちろん絶品納豆もいただきました

 

今日は昨日の料理での失敗を生かすことができたので一歩前進。

 

案の定洗濯物が乾ききる前に太陽が沈んだので、取り込んだ洗濯物をテント内で干して本日は終了。

 

キャンプ場では2人のおっちゃんライダーにお会いしました。

いろいろと情報をいただきました(●'◡'●)

意外と若者よりも仕事をリタイアしたおっちゃんの方が元気なのではないかと思った。

 

 

5日目のログ

走行距離 144㎞←200㎞未満がちょうどいい!

走行時間 3時間36分

訪問回数 5回

踏破都道府県 9/47(本日+1県)

 

 

出費

納豆 100円

直売所(茨城) 140円

直売所(福島) 260円

細切れ肉 130円

合計 630円

 

まとめ

  • 猫は気まぐれ(それがいい!)
  • 快走路は思い出に残らない
  • 若者よりも仕事リタイアしたおっちゃんの方が元気

 

YouTube(1日1分動画)

1日の出来事を1分でまとめてます。是非見てください!

猫成分多めななので猫好きな方は必見(●'◡'●)

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

【2022年ジクサー150で日本一周】4日目。関東の熱い市街地戦!神奈川→茨城

どうもこんにちは!

 

有休消化中の船乗りライダーのYagirinです。

 

いつものことながら、近況報告から入ります。

 

 

筆者はこの日本一周で「野食(やしょく)」にハマりました!

 

 

「野食」とは

 

 

「野外の食材を採集して食べること」

 

この言葉は「野食ハンター」茸本 朗(たけもと あきら)さんが定義した言葉です。

 

茸本 朗さんの簡単なプロフィールはこちら↓

 

野外の食材を採集して食べること(山野草を主とする野生の植物菌類・その他の動物を採集〈植物採集ほか〉して調理すること)に特化した在野の研究者として活動しており[5]、「野外の食材を採集して食べること」を「野食(やしょく)」と定義した上で「野食ハンター」「野食家」を自称している[7]

by 茸本朗 - Wikipedia

 

 

きっかけは淡路島で友人と3日間半のサバイバル生活でした。

 

そこで野食の魅力、楽しさ、奥深さを体感しました。

 

そして何よりも敷居が高いと思っていた野食の食材は身近な場所にたくさんあって、誰でも簡単にできるということを知りました。

 

最初の一歩を踏み出せたらあとは簡単。

 

手探りながらもその後の日本一周でいろいろな野食にチャレンジしました(笑)

 

 

この経験を今後も生かしたい、伸ばしていきたいということで実家の名古屋に帰ってからもちょこちょこと散歩がてらいろんな野食にチャレンジしてます。

 

最近は拾ったどんぐりでどんぐり料理にチャレンジ中です。

 

 

野食はこれからずっと続けていこうと思っています。

 

知識の定着、アウトプットの場として別ブログ「やぎりんのチャレンジブログ」を開始しました。

 

秋の味覚?ドングリ(マテバシイ)を食べてみた! - やぎりんのチャレンジブログ (hatenadiary.com)

 

野食以外にも馬鹿だなぁと笑えるようコンテンツを提供できたらなと思っています。

 

あくまでもメインはこっちのブログ(バイクブログ)なので、日本一周を主に書いて空き時間、リフレッシュの時間として「やぎりんのチャレンジブログ」をupしていきます。

 

興味のある方は是非見てやってください。

 

以上、近況報告でした。

 

 

目次

 

 

 

2022年9月12日(月)日本一周4日目

 

朝3時に目が覚める。

 

日本一周を開始してからは夜9時に寝て、夜明け前に起きる生活をしている。

 

おかげで、完全に太陽と同じ生活リズムになりました(●'◡'●)

 

なんか野生動物みたい(笑)

 

 

筆者は一度起きると目がさえて寝れなくなるタイプ(朝方)です。

しばらくテント内でスマホぽちぽちしてからテントの外にでる。

 

 

おおっ!めっちゃ月が明るい!

 

 

目が、目がぁああああああああ!

 

 

はおおげさですが、F値上げた写真でこの明るさ。

 

せっかくなので星空撮影

 

 

月明かりが明るいので星空は微妙でしたが、それでも都会とは思えないようなきれいな星空でした。

 

空も徐々に明るくなってきた。

 

寒いのでテントに戻ってコーヒーを飲む

 

 

ふぅー

 

この1杯から今日は始まる。

 

コーヒーを飲んだらテントを撤収。

朝露で濡れているけど無視して片づけます。

 

※濡れた状態でテントを収納すると撥水機能が著しく落ちる場合があるのでおすすめしない。

 

なぜここまで急いでいるかというと

  • 神奈川の渋滞を回避したい
  • 今日泊まる予定のキャンプ場に早く着きたい

がある。

 

 

1つ目の理由「渋滞」

 

恐れている渋滞は神奈川県だけではない。

東京、埼玉も渋滞するであろうと考えているからです。

関東の渋滞の恐ろしさは大学生で東京に半年間住んでいたので体感済み。

 

東京近辺は大学時代にある程度観光したので今回はスルーさせていただきます(m´・ω・`)m ゴメン…

 

 

2つ目の問題「キャンプ場」

 

今日のゴールは茨城県にある無用キャンプ場です。

 

筆者は基本的に明るいうちにテントを設営、そして料理をしたい人間です。

そして初めての場所ということもあり、もしもその場所でキャンプできなくても明るい内ならある程度修正できるからです。

 

野宿ありなら行き当たりばったりもできる。

しかし、筆者は野宿経験0の野宿素人なので極力野宿は回避したい

 

以上、2つの理由で朝早くに撤収した。

 

 

 

川のせせらぎが気持ちよいいいキャンプ場でした。

 

 

6:12 滝沢園キャンプ場を出発

 

これから暑い市街地戦が始まるのである...

 

 

8:52 豚の駅に到着

 

ぶたの駅(金井畜産株式会社)豚肉工場直売店

基本情報

住所 〒208-0031 東京都武蔵村山市岸1丁目40−1

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/kvrRYviXfedZQeCs7

 

ウェブサイト 

ぶたの駅(公式) | 金井畜産株式会社

筆者のレビュー 

goo.gl

 

最初の目的地は東京都武蔵村の住宅街にある「ぶたの駅」という面白い名前の店に訪問させていただきました。

 

見た目が昔の駅みたいでおもしろい!

 

看板の農場~食卓ってのがセンスあるなぁ

 

 

あくまでも店(精肉店)なので、道の駅みたくトイレや休憩スペースはありませんのでご注意を!

 

 

もう一つ注意事項

 

この店は週に2回(火曜日、金曜日)の13時~17時30分営業と超時間を限定して営業しています。

 

 

今日はというと月曜日、そして午前の9時

 

はい、2アウト~

 

 

大丈夫、まだ焦る時間ではない。まだ1アウト残っている!

 

実はこのお店自販機でお肉を販売しているんですよ(事前リサーチ済み)

 

 

もちろん「肉ガチャ」一択

 

このことを知ってたんですよとドヤしながらお金を入れて...

 

 

 

(。´・ω・)ん?

 

 

お金がない⁉

 

 

正確には自販機に対応するお金がありませんでした。(小銭不足、一万円札しか手持ちにない)

 

 

はい、3アウトチェンジ~!

 

 

マジかよぉ...こんなところで終われないよ(´;ω;`)

 

 

両替で近くのコンビニを検索、200mのところにローソンがあった。

水(98円)を買って軍資金を確保

 

無事肉ガチャを回すことができました(●'◡'●)

 

ゴトン(ガチャが出る音)

 

PCR検査郵送キットサイズのキンキンに冷えた段ボールが落ちてきた

 

中身はキャンプ場についてからのお楽しみってことか

 

冷凍だから保冷バックに入れとけばキャンプ場についたころにはいい感じに解凍されているかな

 

無事「ぶたの駅」で肉を購入。

次来るときは営業時間に来たいけど、次来る機会あるかなぁ

 

 

それからは熱い市街地戦の開幕

 

なんだろう...決して渋滞しているわけではないのだが全然流れない...(;'∀')

 

都会だからむしろ車線は広いし、道はきれい

 

繰り返すようだが、決して渋滞しているわけではない...

 

とにかく信号機が多い!

 

さっきからひたすら信号機でストップ&ゴーを繰り返している(´;ω;`)

 

残暑残る快晴の9月には修行でしかない。

 

途中、信号待ちしてたらソロライダーの方から日本一周エールいただきました(●'◡'●)

 

このつらい状況でのエールはすごい助かりました!

 

 

エールパワーでなんとか東京市街地を抜け、千葉の農産物直売所「ゆめあぐり野田」で卵を買った。

 

11:20

 

車で買い物にきたおばちゃん(室蘭出身)から日本一周エールをいただきました(●'◡'●)

 

ありがとうございます!日本一周頑張ります!

 

東京抜けた時点で、暑さと疲労で満身創痍でしたが、頂いたエールブーストで何とか茨城入り。

 

 

15:24

本日の宿「小滝沢キャンプ場」に到着。

 

 

ふぅ~、本当に疲れた...

 

小滝沢キャンプ場

基本情報

住所 〒318-0103 茨城県高萩市 大能

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/FcvAmJa1QwRDZRfb6

 

ウェブサイト 

小滝沢キャンプ場 | 高萩市観光協会公式ホームページ

筆者のGoogleレビュー 

goo.gl

 

国道461号線からちょっと離れた場所にありアクセスはよさげですね。

 

ここに着く前に麓の納豆直売所「森田敏雄商店」さんを訪問。

 

他の人の家みたいな場所に着いて、あたりを見回す。

そしたら、民家から紫に染めた髪の毛がおしゃれなお母さんが登場。

 

納豆買いに来た旨を伝えると工場の方まで連れていかれた。

 

入り口ではパンフレットがパンフレットなどがおいてあり、

お土産用や、アソートの納豆の販売をしているみたいだった。

 

1人だからと快くバラで納豆を販売してくださいました(●'◡'●)

ありがたや!

 

サービスしていただき3種類で100円でした(●'◡'●)

ネタバレになるのかどうかわかりませんが、ここの納豆めちゃくちゃおいしいです!

 

納豆ってこんなにも「しっとりやわらか」になるのか⁈

 

ってビックリしました。

 

筆者の納豆に対する概念を変えた納豆と言っても過言ありません。

 

聞いたところ、近くのスーパーにしか出していないらしいです。(家族経営の工場なので)

しかし、お取り寄せもできるみたいなので納豆好きの方には是非試してほしい納豆です!

 

 

筆者のGoogleレビュー

goo.gl

 

話をキャンプ場に戻す。

 

サイト手前で荷物を下ろし、水場近くの平らな場所を発見。

水場。とてもきれい!

 

撤収のことを考え、できるだけサイト入り口から近い場所にしました。

 

ここをキャンプ地とする(ドドン)

 

 

ちゃちゃっと設営→料理に移行する。

 

料理

千葉の農産物直売所「ゆめあぐり野田」で買った卵。

 

取り出したら殻が割れて液がもれていた...

ホムセン箱ないに液漏れしていなかったことが不幸中の幸いだった。

 

卵をバイクで運ぶならパックが良さげですね。

 

まぁ、ゆで卵にするから問題ないでしょう!ポジティブシンキング、ポジティブシンキング。

 

それではメインのスパイスカレーを作っていきます。

 

今日は動物性たんぱく質を使ったカレーを作る。日本一周してからまともなたんぱく質を食べてないので自然と期待値が上がる。

 

ぶたの駅の「肉ガチャ」は3元桜豚

 

三元豚の間に桜が入るだけで華やかな印象になるのが面白い!

 

フィルムを外してフライパンに投入するところで事件は起こった

 

 

大切な肉を地面に落としてしまった...(´;ω;`)

 

 

理由はシンプル、横着をしたからだ。

 

手を汚したくなくてフィルムのまま肉をフライパンに投入したら、肉がフィルムに引っ付いて予期せぬ場所(地面)に落ちた。

 

これが事件の一部始終である。

 

 

ポジティブシンキング、ポジティブシンキング...

 

は、さすがに事が重大だけにできませんでした。。

 

1日1食だけにかなりメンタルやられました(´;ω;`)

 

心ここにあらず

 

その後、肉落としたことを引きずって、カレーに水入れ過ぎて吹きこぼしたり、皿を地面に落としたりなどともう最悪でした(笑)

 

もちろんこんな状態では味がまとまるわけもない。

筆者のこころを表現したようなぼやけた味のポークカレーができた。

 

 

点数は今までで最低の50点。残念ながらというか、もちろんランク外

 

現在の順位

  1. クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス(80点)
  2. サワガニとオクラのターメリックライス~あらびきブラックペッパーを添えて~(75点)

  3. カボチャカレー(60点)

 

三元桜豚がしゃりしゃりするのがまた悲しいかな...(´;ω;`)

 

 

でも大丈夫、筆者にはまだ納豆がある

 


納豆でリカバリを図る。

 

まじぇまじぇからのパクっ

 

 

こ、これは...うまい!

 

今まで食べてきた度の納豆よりも「しっとり」として「口の中で溶けるくらいやわらかい

 

今までシンガポールで冷凍焼けしたパサパサの納豆を食べてきた筆者にとっては泣けるほど感動。

 

今すぐ、この感動を森田敏雄商店のおばちゃんに伝えたいくらい、お礼を言いたいくらいおいしかったです(●'◡'●)

 

 

筆者アレンジの温玉納豆はさらにまったり濃厚な味だった。

 

 

ありだな、これ!

 

 

一時は日本一周辞めたいくらいメンタルがやられましたが、最後の納豆でなんとかリカバリーすることに成功

 

 

多分この納豆がなかったら冗談抜きに日本一周あきらめてたな(笑)

 

 

4日目のログ

走行距離 290㎞

走行時間 8時間26分

訪問回数 5回

 

 

出費

ガソリン 1000円

水(ローソン) 98円

肉ガチャ 390円

卵(5個) 170円

納豆(3パック) 100円

合計 1758円←いい感じ

 

まとめ

  • 関東は信号が多い
  • 日本一周を開始してからの4日間はメンタルが不安定
  • 茨城の納豆はめちゃくちゃおいしい!

 

YouTube

1日の出来事を1分でまとめています。

できるだけブログと同時にupしていきたいので、ブログの更新ペースがちょっとゆっくりになります。

 

youtu.be

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

【2022年ジクサー150で日本一周】3日目。3日連続のトンネル観光、そしてカインズのフライパン解禁!静岡→神奈川

どうもこんにちは!

 

有休消化中の船乗りライダーのYagirinです

 

本題とは関係ありませんが先日(11月10日(木))に紅葉をみに岐阜までいってきました。

 

週末に天気が崩れて、それから本格的に寒くなるらしい。

 

なら、明日行くか!

 

思い立ったら吉日ということで、前からツーリングまっぷるで目星をつけていた場所に行ってきました。

 

城跡でコーヒーブレイク。
穴場スポットでゆっくりできた^^
コーヒーのお供は日本一周でテントに置かれていたチョコサンド。

バイクを倒してしまった。
慣れないセンタースタンドを傾斜で使ったらやらかしました(´;ω;`)
ブレーキペダルが曲がったので六角で曲げ直す。

今日一番の紅葉スポット。
トンネル越しに見える紅葉が絶景すぎた!



愛知の紅葉はもうちょっと先かな(゜レ゜)

 

 

朝の冷え込みが強くなってきたから近場のツーリングメインになりそう

距離ガバなので近場が一般的な近場なのかははてなですが(笑)

 

とりあえず隣の県は近場だとおもっているので、近場で冬キャンプしたいですね。

あとゆるキャン△聖地巡礼もしたい。

 

以上近況報告(蛇足)でした。。

 

 

目次

2022年9月11日(日)日本一周3日目


朝2時頃

 

ゴソゴソ...

 

寒っ!

 

 

寒さで目が覚めた。

 

凍えるほどの寒さではありませんが、夏用の激安シュラフでは力不足でした。

 

寒さの原因としては

  • キャンプ場が山にある
  • 川の近くである
  • 夏用の激安シュラフ

ことですかね。

 

かといって冬用のダウンシュラフではオーバーキル(熱すぎる)なんですよね。

この時期は装備のチョイスが難しい^^;

 

しばらくは今の装備で様子を見ます。

今後耐えれないほど寒くなったら装備を追加します。

 

天気予報確認してサプリ飲んでテントを撤収。

 

忘れ物、指差し呼称「ヨシ!」

 

これやってみたかった(笑)

 

 

キャンプ場を出発していきなり試練がやってきた

 

昨日の激坂を満積載バイクで登るという試練が...(;'∀')

 

朝からいきなりキツイて...

 

ギアを1速にして対向車が来ないことを祈りながら登る。(対向車が来た時点で詰み)

 

 

あれ?昨日ほど傾斜が無い気がする(錯覚)

 

 

激坂って、登りだと案外すんなりイケるもんなんですね。

 

試練クリア!朝から心臓に悪いなぁ(笑)

 

 

本日最初の目的地は「トライアルマート西花輪店

 

キャンプ場から30分走り到着。

 

実は昨日ガス缶のガスがすべて抜けていたという事件が発生。

どうりで走っている最中ガス臭かったわけか...^^;

 

キャンプ場についてドライパック開けたら大惨事になっていました。

火がついて爆発しなかったことが不幸中の幸いでした。

 

ガス缶のキャップはしっかりつけないといけないという教訓を学びました。

 

フライパン買ってなんで使わなかった?と思ったらガスが使えなかったからかぁ~

やっぱり人の記憶って時間が経つとすぐに忘れてしまいますね^^;

 

ってことでトライアルでガス缶を購入

 

バーナーはイワタニのを使用していますが、イワタニのガス缶は値段が高いので社外品を使用(メーカー非推奨)

 

自己責任で使用しましたが特に異常はありませんでした。

 

 

よし、これでガス料理ができる。

つまり昨日カインズで買ったフライパンを使った料理ができるぞ!

 

今日のキャンプ料理が楽しみです^^

 

 

それで本日最初の目的地は山梨県にあるトンネル「笹子隧道」です。

 

トンネルじゃなくて「隧道(ずいどう)」の言葉の響きがロマンがあって筆者はすき

 

調べてみたのですが、特に違いはないみたいですね。

「隧」という漢字が使われなくなったタイミング(1970年)で「トンネル」に切り替わった。

 

まとめると、隧道という名前のトンネルは古いことが多いってことですね

 

ここはツーリングまっぷるで見つけた場所だったかな。

 

 

途中小さな栗が落ちていました。

 

 

栗「ヨウ!×3」

 

筆者「栗がしゃべったぁΣ(・ω・ノ)ノ!」

 

お約束の茶番失礼しました(笑)

 

 

それにしても小さい栗ですねぇ、色が青いにしても小さすぎますね(゜レ゜)

 

※後日友人に教えてもらったのですが、原種の「柴栗、山栗」説が濃厚ですね

 

まだ時期が早いみたいだけどキープ。

 

草道食いながら1時間かけて到着。

 

笹子隧道

基本情報

住所 〒409-1204 山梨県大月市

Googleマップ https://goo.gl/maps/thmw5UfJAm9tqzsW9

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/5SPjbg4sMLRV4zWbA

 

ここも適度に冒険感があって楽しい道のりだった^^

 

文字も逆から読むタイプで味がありますねぇ

いぶし銀の渋い面構え。こういう渋さに惹かれます。

 

渋い見た目と裏腹にトンネル内はけっこう新しい

幅は車1台分ちょい。

トンネル内の離合は困難ですね。

 

 

反対側(神奈川県方面)からの写真。

 

カラフルでレトロでなんかかわいいカワ(・∀・)イイ!!

 

 

こっちが正面でしたね(笑)

 

 

トンネルをバックに愛車を撮影

 

木漏れ日が気持ちいぜ!

 

 

近くにはハイキングコース登山道があるみたい。

駐車スペースには3、4台車が停まっていた。

 

 

そろそろ次の目的地に行くかぁ

 

 

Googleマップで検索っと...

 

 

あれ?電波が行方不明だoh...

 

 

 

スマホを取り出して電源付けたら圏外でした(au)

 

しかかたないので麓まで下ります。

 

 

しばらく走ると電波が復活(ピロリン)

 

おかえり、電波

 

 

目的地を入れて笹子隧道から走ること40分

 

次の目的地に到着!

 

駒橋発電所 落合水路橋

基本情報

住所 〒402-0011 山梨県都留市井倉233

Googleマップ https://goo.gl/maps/sVhxvv2Hjk1PWha99

 

ウェブサイト http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/146895

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/RS5vL3ns9m4kj9xk8

 

山梨県

明治/1907

煉瓦造アーチ橋,長さ56m,幅員8.5m

東京電灯(現東京電力)駒橋発電所関連の施設として建設された水路橋で,朝日川を越える地点に作られた。河床を3連アーチで越え,東側に小さな4つのアーチを設ける。簡素な外観であるが,ひときわ目に付く現在では珍しい大規模な煉瓦構造物である。

by 駒橋発電所落合水路橋 文化遺産オンライン (nii.ac.jp)

 

 

大通りから外れるとすぐに表れました。

 

水路橋の下は生活道になっており車でも通ることができます。(頭上注意)

 

文化遺産の下が生活道路ってなんか面白いですね^^

周囲の民家や畑の風景とマッチしており生活風景の一部って感じ。

 

 

あと個人的な意見なんですが、

 

 

赤レンガ×アーチ橋って最高にロマン度高くないですか?

 

 

まっすぐ進むと、河川近くに駐車できるスペースがあったのでバイクを置かせてもらって周辺を散策。

 

ここも近くに山があるみたいで登山客らしき車が停まっていました。

 

 

 

水路橋の下に川が流れるってなんか面白い(笑)

 

よくよく考えれば、川(水路)の下に川が流れているってことですからね

 

かすれかすれの看板発見!

 

ちょっと歩いて水路を上から見てみる

 

 

ちゃんと刈込がされており歩きやすい。ありがたや!

 

めっちゃ勢いよく水が流れていました。

 

今での水路は現役のようですね^^

 

ひととおり見学を終えてので駐車場でのびのびストレッチしてから出発。

 

神奈川県に向けて走っていく。

 

途中JAの直売所で野菜を買いました

安く野菜が買えました^^

 

ピーマン&ナス80円は破格杉

 

その他にもスーパーでは見かけない野菜があってみているだけでも楽しい!

 

地域の直売所、スーパー巡りも旅の醍醐味。未知の食材に会えた時はテンションあがります!

 

神奈川方面へは山中湖を経由。

 

快晴の日曜日だけあってたくさんのライダー会えました^^

絶景ツーリングスポットだけあってみなさん富士五湖に集まっていますね。関東からのアクセスもいいですからね。

 

道中ずっと手を上げっぱなしのヤエー祭りでしたヾ(≧▽≦*)o

 

 

しかし、多いのはバイクだけではない。

 

車もめっちゃ多い。。

 

そして展望台付近で大渋滞

 

ここのS字カーブですね↓

 

こうゆう展望台って駐車場が少ないからそこで出入りする車で詰まるんですよね...^^;

 

あまりに進まないので脇にとめてパシャリ

 

 

やっぱり富士山はいいですね。

 

渋滞のおかげでいい写真を撮ることができたので結果オーライ(●'◡'●)

 

 

なんとか渋滞を抜けて4県目「神奈川県」に突入!

 

 

次の目的地は今日みたいな残暑厳しい日にピッタリな場所です。

 

国道246号線から外れてしばらく走り到着。

 

洒水の滝

基本情報

住所 〒258-0114 神奈川県足柄上郡山北町平山

Googleマップ https://goo.gl/maps/WJkJkt3Dcu5YF1ri8

ウェブサイト http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.html

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/coXW4LAXQGghHupH9

 

酒匂川の支流、滝沢川から流れ落ちる洒水の滝は、「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれている名瀑です。

「洒水」=「しゃすい」の名は、密教用語で清浄を念じてそそぐ香水を指すといいます。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69m、二の滝は16m、三の滝は29mという豪快な滝で、古くから相模の国第一の滝とされ「新編相模国風土記稿」では、「蛇水の滝」と記されています。

(赤い橋から見えているのが、一の滝です。二の滝と三の滝は上流部にあります。)

by 洒水の滝 | 山北町 (town.yamakita.kanagawa.jp)

 

しゃすい」って呼ぶんですね。

調べるまで「さけすい」って思ってました^^;

 

どうでもいい情報ですが、筆者は漢字激弱人間です。。

登坂車線ってあるじゃないですか。

大学3年生まで「とうばんしゃせん」って呼んでました(笑)

 

話が逸れてしまったの修正。

 

こちらが入口

 

奥に無料駐車場があります。

 

日曜日だったのでほぼ満車状態でした。

 

駐車したので滝まで歩いていく。

 

川沿いをあるくのでマイナスイオンたっぷりで涼しい^^

 

 

渋滞で汗だらだらだったのでめっちゃ気持ちいい!

 

 

奥に行くと運命の分かれ道が現れる。

 

赤橋コース新遊歩道コース

 

新遊歩道コースカメラマークがついているから絶景が待っているはず!

 

絶景をもとめて階段を駆け上がる。

 

すんなり登頂

体感では5分くらいで登れた。(実際はもっとかかったかも)

 

さて肝心の景色はと...

 

 

うーん、良い景色なんだけど...(;'∀')

 

って感じ。

 

原因は分かっている。

階段上ってハードルを上げすぎたのが原因だ。

 

早々に階段を下りて赤橋コースを行く。

 

 

こちらは間違いないですね(●'◡'●)

 

滝が大きくて全部入らない(笑)

 

赤橋入口には立ち入り禁止の看板あり、これ以上先に一般人の立ち入りお断りでした。

 

 

赤橋手前には給水スポットあり。

 

名水百選洒水の滝

 

実はこの名水を汲みにくるのが目的だったり。

 

給水させていただきました!

 

水は冷たくてまろやかでとっても美味しかったです!

やっぱり消毒してない水って美味しい!

...気がする。雰囲気も影響してそう。

 

※生水を飲むときは自己責任でお願いします。気になる方は煮沸消毒してから飲むことをおススメします。

 

 

この水でコーヒー淹れたら絶対おいしいやつやん!

しかし、今回はこの美味しい水を料理で使わせていただきます。

 

目的を果たしたので本日のゴール神奈川のキャンプ場まで行きます。

 

ここでは犬の散歩をしていたおばちゃんDQNの姉ちゃんに日本一周エールを頂きました!

応援ありがとうございました(●'◡'●)

 

 

バイクを30分走らせて目的地に到着。

 

滝沢園キャンプ場

基本情報

住所 〒259-1306 神奈川県秦野市戸川1445

Googleマップ 

https://goo.gl/maps/e2YGY6UepqCSasn98

ウェブサイト 

http://takizawaen.com/

筆者のGoogleレビュー 

https://goo.gl/maps/QEbWHr7CJkgofJ74A

 

 

やっぱり都会のキャンプ場だけあってアクセスはいいですね♪

 

ただやはり都会だけあって料金は1550円(駐車場代込み)と割高でした^^;

 

それでも関東周辺のキャンプ場の中では格安の部類に入ります。(関東怖い)

 

大学で東京に半年ほど住んでいたのですが、わざわざキャンプするために茨城(大洗)まで行ったくらいですからね(笑)

ちなみにその時はフリーサイト(駐車場代込み)で1800円でした。

yagirin1008.hatenablog.com

 

手前ではなにやら撮影機材をもった方たちがいたので何かのロケをやっているのかな?

 

後で答えが分かりました。

 

 

受付で必要事項を記入してサイトについての説明を受けました。

  • 駐車場
  • ゴミの分別
  • トイレ、炊事場
  • サイトのアクセス方法

などの説明を受けました。

 

受付で管理人らしき人から「日本一周してるの?頑張ってね」と応援の言葉を頂きました(●'◡'●)

 

あと、このキャンプ場はお笑い芸人「ひろし」がよくキャンプしにくるみたいです。

みなさんひろしさんがキャンプした場所でキャンプしたいみたいで、「どこでひろしさんがキャンプしたの?」とよく聞かれるそうです(笑)

 

筆者はゆるキャン△信者なので特に興味なし。

 

 

河原のキャンプ場なので、リバービューの場所に設営します。

 

 

何かのキャンペーンみたいで食器用洗剤辛ラーメンキャプテンスタッグのステッカーをいただきました(ラッキー)

 

それではバイク置き場にバイクを停めてサイトまで荷物を運ぶ。これがかなり重労働。

 

サイトまではちょっと歩きます。

しかしその道のりがハードモード

 

そして水無川という水有側を渡ります。

 

板を敷いただけみたいな(ちゃんと固定されてます)仮設感満載、ちょっとスリルのある橋を渡ってサイト入りします。

 

次の日の写真。

 

渡り切ったらごろごろの石道を慎重にあるいてサイト入り。

リバービューの砂場があったのでここを今日のキャンプ地とする(どどん)

 

荷物を2往復して運び設営。

 

 

設営完了。

 

 

水遊び

搬入と設営で汗をかいたので川にドボン

 

冷たくてめっちゃ気持ちい!!

 

ただ、ファミリーキャンパーと子供の目があるのでちょっと恥ずかしかった(笑)

 

 

上流をみてみると

スゲー人いるなぁ、なんだろう?

 

 

レフ板の先には水着モデルがいました。

 

なるほど、管理棟前で見たロケ班てきな人たちはモデルのカメラマンだったのか。

 

川遊び終了。料理に移行する。

 

 

キャンプ料理

今日は買った野菜で「夏野菜カレー」を作る。

 

①野菜を適当な大きさに切って

 

②スパイスと水を入れて煮込めば完成。

 

それで肝心のカインズで購入したフライパンなんですけど、

 

めっちゃ使いやすい!

焦げ付かないだけでこんなにも料理が快適になるのか!!

 

とめちゃくちゃ感動しました。

 

 

やっぱり家庭用って普段使いするだけに機能は最強!

 

なんでも小さければ小さいほど、軽ければ軽いほどいいと思っていましたがそうではないことを今回の日本一周で痛感しました。

 

ご飯はターメリックライスにしていただきます。

ターメリック入れて炊くだけだから簡単で見た目がいいのが良い。

 

 

クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス

 

野菜のうまみたっぷりでおいしい!

欲を言えばタンパク質系のうまみ成分が欲しいですね。

 

点数は80点

昨日より5点アップ↑やったね!

 

現在の順位(ベスト3)

  1. クックYagirinの気まぐれ夏野菜カレーwithターメリックライス(80点)
  2. サワガニとオクラのターメリックライス~あらびきブラックペッパーを添えて~(75点)

  3. カボチャカレー(60点)

 

せっかく点数をつけているのでランキングしてみます。

そっちの方が作っていて楽しいね。

 

最後は頂いた辛ラーメンで〆て本日は終了

 

 

ごちそうさまでした&おやすみなさい。

 

 

3日目のログ

走行距離 146㎞

走行時間 4時間30分

訪問回数 8回

 

 

出費

TRIALガス缶 269円

JA野菜 330円

キャンプ場 1550円

合計 2149円←3000円以内(目標キープ)

 

踏破した都道府県 3/47

 

 

まとめ

  • 焦げ付かないフライパンはキャンプでも最強
  • ガス缶のキャップはしっかり閉める
  • 関東のキャンプ場は値段が高い

 

YouTube

1分間でその日の出来事をまとめてます。

今回は2秒のタイムオーバー(´;ω;`) あくまでも目安ということで...

 

youtu.be



 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

 

【2022年ジクサー150で日本一周】2日目。晴れればすべて良し!静岡→山梨

こんにちは!船乗りライダーのYagirinです。

 

僕も話題に乗っかり皆既月食を撮ってみました(2022年11月8日)

 

名古屋も晴れて絶好の皆既月食日和でした。

 

20時ごろ、月が完全に影に入った時に撮影。
コンデジの光学ズームでよせました!

 

真っ赤な月をみることができました^^

 

月って当たり前すぎてじっくり見る機会がなかなかないですよね。子供の時以来かな?

 

気づかなかったけど、月ってこんなにもきれいで神秘的なんだなぁ。

改めて気づかされました。

 

 

皆既月食の話はこれくらいにして、

2022年ジクサーで日本一周2日目スタート!

 

目次

 

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

9月10日(土)日本一周2日目

 

渚園キャンプ場

基本情報

住所 〒431-0214 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島 5005 1

Googleマップ https://goo.gl/maps/5SjLDq65yPZjrCbAA

ウェブサイト https://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/p56Exazqm3MecExy5

 

 

おはようございます!

 

日本一周2日目の朝。天気は晴れ!

 

 

昨日はうまくいかないことでメンタルがかなりやられました。

しかし、人間寝ればたいていのことは忘れれる

 

昨日のイライラや不安はありませんでした。

 

晴れると自然とポジティブな気持ちになれる。

 

晴れればたいていのことはいい意味でどうでもよくなるものなんだなぁ。

 

太陽は偉大、マジで!

 

これが畏敬の念ってやつなのかな(゜レ゜)

 

 

今日はいい1日になりそうなことを確信

 

朝コーヒーで自分のスイッチを入れる

 

モンベルで買ったコーヒードリッパーを使用。
始めは紙の方がいいかなと思っていたが、使っていくうちに愛着が湧きます。

コーヒー豆はUCCの挽いたものを使用。

最近は自分で挽いたコーヒーにも興味があって、コーヒーミルを探していたり(笑)

 

 

 

このまったりした時間、好きだな(●'◡'●)

 

 

気合(カフェイン)を注入してテントを撤収。

 

朝早いのでキャンプ場のゲートは開いてないので、横の隙間から出て許可証(A4ラミネート)を専用ポストに返却

 

お世話になりました。またキャンプしに来ます!

 

 

本日最初の目的地はゆるキャン△聖地浜松市舞阪表浜駐車場(有料)」

 

浜松市舞阪表浜駐車場(有料)

基本情報

住所 〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪2668−1

Googleマップ https://goo.gl/maps/3HEtES72iBn6qHkF9

ウェブサイト http://www.yuto-park.jp/maisaka/

筆者のレビュー https://goo.gl/maps/KNDQf44C7AYHdqv87

 

 

渚園から3㎞、バイクで8分という超近場。

 

Googleマップではかっこ書きで有料となっていますが、バイクは無料で利用することができます。

 

ゲート。車は有料になっている。

ゲート横の歩道?みたいな隙間から入れます。
後情報ですが、渚園キャンプ場も同様。

 

バイク様様ですね

 

こういう時にバイクで良かったぁと心から感じます!

逆に、バイク駐輪場探しで困ることもあるんですけどね...^^;

 

バイクにやさしい世界になってくれることを心から祈ります。

 

バイクを広すぎる駐車場に停める。

 

 

おおっ、吸い込まれそうなほど青い!

 

青い空に浜名大橋とジクサーが映える

 

カッコいいな俺のバイク(親ばか)

 

 

みなさん海に近い所に停めていますね。9割が釣り客かな?🤔

 

 

ゆるキャン△で見た景色だ!

 

なんてことない場所ですが、聖地ってだけでテンションが爆上がり↑

 

たぶん、ゆるキャン△聖地じゃなかったらここには来ていないんだろうなぁ

 

それだけゆるキャン△は偉大ってことですね!

本格的にキャンプ始めたのも(キャンプを目的にしたのも)ゆるキャン△の影響ですし(笑)

 

丁度船が戻ってくるタイミングみたていでした。

 

何が採れるのかな?静岡だとしらすのイメージが強いけど。

 

 

この角度からの赤鳥居は新鮮だなぁ。

うしろのホテルがリンちゃんが入った温泉、のはず。

 

 

橋の裏側に惹かれるのは筆者だけ?

 

橋の脚にも結構好きです(●'◡'●)

 

砂浜は靴に砂が入るので手前まで行って写真を撮り撤退。

繰り返しになりますが、快晴の土曜日だけあって釣り客でかなり賑わっていました。

 

駐車場にもどると釣ったカレイをクーラーボックスに入れている人もいました。

 

あー、自分も釣りしたい!

 

やっぱり釣り人の筆者は見ているだけだとうずうずしてしまいますね(笑)

でも、今回は観光メインということで釣り道具はもってきていません。

 

いずれは釣りで日本一周してみたいなぁ(遠い目)

 

 

釣り人を横目に駐車所を去り、国1(国道1号線)を走る。

 

次の目的地は昨日「本坂隧道」で会ったおっちゃんに教えてもらった静岡市にある「明治のトンネル」

 

昔は有料だったけど、今は無料で通れるとのこと。

 

 

ガソリンのメーターが半分を切っていたので1号線沿いのガソスタで給油。

 

知らん間にガソリン高くなったなぁ(シンガポール帰り)

なんて思いながら給油してたらガソスタのおっちゃんから日本一周エールを頂きました^^

 

ガソリンを満タンにして再び国1を走る。

 

土曜日だけあって今日はライダーが多い。

今日はヤエー日和だなぁなんて思いながら走っていたらヤエーセンサーが反応!(ビビビッ)

 

どこだ?近くではないぞ

 

射程圏内ギリギリ、いやアウトレンジだわ(笑)

って場所から2人組のライダーのハイテンションヤエーをいただきました^^

 

あり得ん場所からのヤエーだったので鳩に豆鉄砲って感じで戸惑いましたが、こちらもハイテンションで返させてもらいました。

 

ご安全に!

 

日本一周でたくさんのライダーにヤエーをして、そしてもらってきましたが、この国1でのアウトレンジヤエーが一番記憶に残っていますo*1o

 

 

途中道の駅掛川で休憩

 

 

そこから約一時間、今までお世話になった国1から少し離れます。

細い道をぐんぐんすすむと小さな駐車場でた。

 

車止めがありました。

 

どうやらバイクで行けるのはここまでのようですね

バイクを停めてトンネルまで少し歩きます。(30秒くらい)

 

こちらが昨日おっちゃんライダーに教えて頂いた「明治のトンネル」

 

宇津ノ谷峠 明治 のトンネル

基本情報

住所 〒421-0105 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷

Googleマップ https://goo.gl/maps/c2AmJmgqSrzHwpxw9

ウェブサイト http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/176356

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/NxmBxbhsDbbN3gbY6

 

 

 

 

明治のトンネルは、静岡市藤枝市岡部町を結ぶ宇津ノ谷峠に明治9年(1876)に開通しました。明治時代の貴重な文化遺産ということで、平成9年に現役のトンネルとしては初めて「明治宇津ノ谷隧道」として国の登録有形文化財に登録されました。また、日本発の有料トンネルとしても知られています。

by 明治のトンネル|【公式】静岡のおすすめ観光スポット/駿府静岡市~最高の体験と感動を (visit-shizuoka.com)

 

おっちゃんの口コミ通りの場所でした。

 

 

 

レンガと温かい光がいい、すごくいい!(・∀・)イイ!!

 

筆者の趣味にドストライクのトンネルでした。ありがとう豊橋ナンバーのおっちゃん!

 

 

反対側に出るとトンネル横に小さな滝があった。

 

 

コケと濡れた岩がいい感じだなぁ

 

と眺めていたら筆者の生き物センサーが反応(ビビビッ)

 

 

サワガニさんでした。

 

よく見るとここ一帯がサワガニのマンションになっていました。

 

今日の夕食用に2匹、採取という名の拉致。

 

さて、どう調理しよっかな~と考えながら近くのカインズ静岡羽鳥店

 

こちらが買ったもの

 

  • 焦げ付かないフライパン(16㎝)
  • 強化ガラ蓋(16㎝)
  • 固形燃料(12個入り)

 

焦げ付かないフライパンシリーズがたくさんあるんですね。(´・∀・`)ヘー

 

調理が楽しみです(※今日はフライパン使わない)

 

その後今日の目的地の山梨の無料キャンプ場目指して再び国1を進み、国道52号線で北上。

 

そして3県目、「山梨県に突入。

 

道の駅なんぶでオクラ(135円)を購入

 

そこからゆるキャン△聖地の中でもちょっとディープな場所、「身延郵便局」に到着

 

身延郵便局

基本情報

住所 〒409-2599 山梨県南巨摩郡身延町梅平2483−37

Googleマップ https://goo.gl/maps/vEtTDu9VofDBHDjq7

ウェブサイト https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300108038000/

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/HJPZoueDF6LTC1KEA

 

 

入口でなでしこちゃんが出迎えてくれました^^

 

ありがたや、ありがたや

 

ここはなでしこちゃん恵那ちゃん年末の年賀はがきバイトをした郵便局ですね

 

近くにはお昼を食べていた河原があります。(目の前)

 

 

川のせせらぎがとても気持ちいい^^

 

たしかにここでランチしたら美味しいんだろうなぁ

 

思いを馳せてから今日のゴール、山梨唯一といわれている無料キャンプ場に向かいます。

 

身延郵便局から30分ほど走りキャンプ場入口に到着。

 

 

なんかヤバそうな匂いがプンプンする...(;'∀')

 

Googleマップではここから細い道を下っていけとおっしゃっている。

 

Google先生を信じて道を進む。。

 

 

この道ヤバい...

 

坂がエグイて!

 

急坂は以前(2021年)暗峠で体験済みです。

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

暗峠はまだ坂がきついだけで、道幅はあるのである程度安心して走れます。

しかし、この場所は激坂&狭道という過積載バイク殺しの道となっております。

 

もう突っ込んだら引き返せない...

 

対向車が来ないことを心の中で必死に祈りながら1速で慎重に下ります。

 

下ると大柳川渓流公園にでた。

 

ここはキャンプ場じゃないみたいで、さらに続く下り坂を進みます。

 

※結果的にはなりますが、登りよりも下りの方が大変でした^^;

 

そしてなんとか一番下のキャンプ場のサイトに到着。

 

大柳川渓流 公園 キャンプ場

基本情報

住所 〒400-0606 山梨県南巨摩郡富士川町十谷

Googleマップ https://goo.gl/maps/BHwTKW9TEvguF6ph6

ウェブサイト http://fujikawa-kanko.jp/shiki/oyanagawa.html

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/1cUHKNERKijkZMN3A

 

 

バイクを一度もこかさずにここまでこれた俺すごい!って思ってしまうほどひどい道でした(笑)

 

ここまでひどい道ならきっとキャンプする人少ないだろうと思っていたら、結構人がいてビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

さすがは山梨県唯一の無料キャンプ場

 

最後の難関。ここでスリップしたが何とか耐えた^^;



 

さっそく、ちゃちゃっと設営して料理するか

 

ここを今日のキャンプ地とする!(どどん)

 

設営完了。

 

調理に移行する

 

本日のキャンプ飯

 

今日は明治のトンネルで拉致ったサワガニと道の駅で買ったオクラでご飯を炊きます。

 

せっかくスパイス持ってきたのでターメリックローリエ入れちゃえ(悪ノリ)

 

①材料全部ぶち込んで(家から持ってきた無洗米を使用)

 

②水を給水させて(20分くらい)

 

③固形燃料が消えるまで熱して適当に蒸らせば完成!

 

 

サワガニとオクラのターメリックライス~あらびきブラックペッパーを添えて~

 

 

サワガニの躍動感がいいですね!(・∀・)イイ!!

 

ただやっぱり川のカニなのでうまみ成分が海のカニよりも少ないですね。

思ったよりも出汁はでなかったですが、パリパリ触感のスナックみたいでおいしい!

 

 

オクラもちゃんと火が通っていておいしいし、米も芯がなくておいしかったです^^

 

米に材料を適当にぶち込んで炊いただけなのに想像以上のおいしさでした。

正直ネタになるかな?くらいの軽いノリで作ったので思いのほかおいしくてビックリしちゃいました(笑)

 

 

今日の料理の点数は75点です!

 

昨日よりも15点アップ。やったね!

 

 

洗濯

 

事後報告ですが、米が炊けるまでの間に洗濯しました。

 

水汲みバケツに洗濯物と水と洗剤を入れてもむだけ。

最後に何回か水でもんで脱水。

 

これが結構な重労働、洗濯機様の偉大さを痛感しました^^;

 

あいつ(洗濯機)、マジですげぇわ(心からの言葉)

 

 

 

うーん、日の当たりが微妙だったかな...

 

なかなか乾かないなぁ(゜-゜)

 

 

まぁ時間が解決してくれるでしょうと楽観的に考え(思考停止)キャンプ場を散策

 

トイレを見つけに行きます。

 

 

イベント

 

坂を上っていると突然若いウズベキスタン人のグループに呼ばれました。

 

 

これも洗濯同様に事後報告になってしまうのですが、食事を食べてゆっくりしてたら自分のテントの前に1人の外人がやってきたので暇つぶしに話しかけてみました。

 

筆者は流ちょうな英語は話せませんが、外国人と船内生活を送る中で日常英語くらいはできる。と思い込んでいます。

 

 

筆者「ハロー」

 

 

外国人「こんにちは!」

 

 

(。´・ω・)ん?

 

俺ってもしかしていつの間にか英語が自動で日本語に翻訳できるくらい英語が分かるようになってる?

 

 

そんなわけありませんね(笑)

 

話してみると日本語を勉強しながら日本で働いているウズベキスタン人みたいでした。

 

通りで日本語が上手なわけだ!(納得)

 

お互いの国のことを話して仲良くなりました(●'◡'●)

 

というプチ国際交流がありました。

 

せっかくなので立ち寄っていきます。

 

ビーフ100%のハンバーグ(コストコ産)をごちそうになりました^^
もちろん美味しい!
イスラム教なのでポークはNGみたい。

みんなで記念撮影。写真撮るからと上裸の外人(さっき話した人)が服を着るという紳士的な対応!
にしてもウズベキスタン人みんな身長高杉ィ

 

いろいろと面白いお話をお聞かせしてもらいました。

 

外国人って日本人以上に日本の制度やお金の稼ぎ方を熟知しているので見習わないとなぁと強く感じました。

 

ビーフハンバーグのお礼にワインをごちそうしようと思ったらアルコールNG(宗教的に)と言われたのでお礼を言いまくって別れました。

 

 

そうして遠回りしまくってようやくトイレを発見した。

 

いつも最短ルートや効率厨の筆者。

 

でも、たまには寄り道もいいもんだなぁとしみじみと感じました。

 

 

ちなみに洗濯物は最後まで乾かなかったのでテントのなかで乾かしましたとさ。

 

 

今日はここまで

 

日本一周2日目のログ

 

走行データ

走行距離 189㎞

走行時間 4時間39分

訪問回数 6回

Googleマップ(位置情報)を利用

 

 

出費

ガソリン 1266円

カインズ(フライパン、固形燃料) 1626円

オクラ(道の駅) 135円

 

合計 2987円←いい感じ

 

まとめ

 

  • 日本一周のメンタルは天気に大きく左右される。
  • オープンマインドでどんどんと出会いイベントは増える。

 

2日目はここまで。ではまた!

 

 

YouTube

YouTubeにチャレンジしてみたので是非見てください!

youtu.be

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

*1:>ω<

【2022年ジクサー150で日本一周】1日目。初日から難あり?愛知→静岡

どうもこんにちは!

 

休暇&有休消化中の船乗りライダーのYagirinです。

 

目次

 

今回の日本一周シリーズの方向性

 

今回から日本一周ブログ本格的に開始します。(前回は準備編でした)

 

記憶って適度に熟成させると全体的な判断ができたり、冷静に振り返ることができますよね。

 

でも熟成させすぎると腐り、朽ち果ててしまうのもまた記憶。

 

日本一周を終えて旅を全体的に振り返るにはいいタイミングなので旅の記憶がなくなる前にアウトプット、言語化

筆者は記憶力があまり良くないので文章にしないとその時の記憶、感じたことを忘れてしまうので...^^;

 

そうすれば将来の自分が読み返した時にこの旅の情景を鮮明に思い出せるのかなぁ?なんて思ったり

 

なんか生ものを加工して保存食にしているみたいですね(笑)

 

今まで書いてきたブログのように場所の紹介もしていきますが、

今回の日本一周ブログはその時に感じたこと「感情」を多く書きます。

 

結果的に日記みたいな感じになってしまいそうですね^^;

 

これとは別に日本一周まとめブログも書いていけたらと思っています。

同時並行、日本一周ブログ完走後か分かりませんが日本一周の情報を共有できたら嬉しいです(●'◡'●)

 

もちろん全国各地の観光スポットグルメ宿泊施設の情報も紹介していくのでお楽しみに!

 

9月9日(土)日本一周スタート

 


ついにこの日がやってきた...

 

日本一周。

 

大学生にバイクに乗ったころからの夢

 

前日準備していたわくわくとは一変、

当日になってなんともいえない不安がのしかかってくる。

 

俺は本当に日本一周をできるのだろうか?

本当に今やる必要があるのか?

日本一周でトラブルにあったらどうするのか?

 

日本一周当日になってやらない理由、言い訳が無限に湧いてくる。。

 

 

ビビってるなぁ俺...(笑)

 

 

ずっと夢見たことなのに、いざ始めようとすると足がすくんでしまうんですよね...( ̄▽ ̄;)

 

 

でも自分で決めたことはやり遂げたい!

この日本一周で自分の可能性を確かめたい!

 

 

心の中では不安と期待のせめぎあい?

そんな葛藤がありました。

 

この先の日本一周の漠然とした不安を抱きながらバイクにまたがる。

 

そして心の整理がつかないままおばあちゃんに見送られ出発!

 

 

「い、行ってきます!」

 

 

いつもお世話になっている大正義、国道23号線豊橋方面に向けて進む。

 

あんなに不安に思っていたのに走り出すと自然と思考がシンプルになり不安がなくなっていく

 

やっぱバイクっていいな^^

 

今日の目的地(ゴール)は静岡県浜松市の「渚公園キャンプ場

ご存じかもしれませんが、ゆるキャン△の聖地です。

 

初日ということで今回は走行距離は控えめにしました。

 

満積載のバイクの運転やキャンプ生活に慣れないといけないからね

 

渚園キャンプ場の予約画面。前日に予約した。
前は予約必要なかったような...( ̄▽ ̄;)。
でも値段は変わらずの低料金なので非常にありがたい!



 

いつも使っている道だからなんだか日本一周してる感じがしない(笑)

 

 

天気悪いなぁ(雲どんより)

 

たしか天気予報ではこれから回復傾向になるはずなんだけど...

 

と思っていたら雨に降られました(´;ω;`)

 

不安なくなったとか言ったけど前言撤回

 

もうお家に帰りたい...

 

 

出発そうそう雨に降られてメンタルガン萎えの筆者。

 

日本一周で感じたのですが天気と気持ちって結構リンクすることが多いです。

バイクだと特にその傾向が強いと思うんだ。

 

晴れていればテンションが上がり、ポジティブシンキングになります。

逆に、雨の日はテンションが下がり、ネガティブシンキングになる。

 

 

今思えば初日が一番の試練だったかな(笑)

 

このあとも試練が続くのですが...

 

なんとか雨があがり日本一周最初の目的地に到着

 

 

エールモニュメント

基本情報

住所 〒441-3203 愛知県豊橋市伊古部町枇杷ケ谷57

Googleマップ https://goo.gl/maps/xk5FXPYdtKfHdS6d7

Googleレビュー(筆者のレビュー)

https://goo.gl/maps/qBZAAxNEWxG9bxTk6

 

日本一周記念すべき最初の目的地は渥美半島の根元にあるB級スポット。エールモニュメントです。

 

日本一周最初の目的地って結構重要な場所であろう。

筆者の場合は適当です(笑)

 

失礼かもしれませんが、今となってはなんでこんな場所を最初の目的地にしたのだろうか?(゜-゜)

と自分の行った行動に今でも疑問を感じています(笑)

 

おそらく渥美半島で観光スポットを探していて丁度いい場所にあったので立ち寄ったのだと思う。

 

実をいうと筆者が渥美半島に来るのは記憶の中では初めて。

 

他県のみなさんは「愛知にいながらなぜ?」疑問に思うかもしれません

 

だって、名古屋(尾張)に住んでいると、三重や岐阜に行った方が近いんだもん!

 

 

なので今回の日本一周という機会を利用して、めったに行かない渥美半島を走ってみました。

 

 

駐車場にバイクを停めてさっそく散策

 

駐車場の目の前が海岸のオーシャンビュー

土曜日ということもあり多くのサーファーで賑わっていました。

 

駐車場利用者の9割がサーファー、残りが釣り人。

 

筆者みたいにエールモニュメントだけを見に来る物好きはいなかった(笑)

 

 

いい波きてますね^^

 

自分もいずれサーフィンしてみたいなぁ、モテそうだし←不純な動機で申し訳ない

 

サメ注意の看板を発見。

 

サーファー達は怖くないのかな?(゜レ゜)

 

サーフボードをカメと間違えて噛みつかれることがあったという事例が海外であったような...^^;

 

あくまで海外の凶暴なサメだから、日本なら大丈夫なのかな?なんて妄想してました。

 

モニュメント近くには立派なトイレと休憩所がありました。

 

サーファーが多いだけあって海水や砂が落とせる水場がありました。

 

さて、ひととおり見て回ったし次行くか

 

途中JAの直売所があったので今日のキャンプ飯の食材調達

 

ここで日本一周初めてのエールを買い物に来たおかあさんから頂きました(●'◡'●)

 

初めての経験なので嬉しさ半分、恥ずかしさ半分でした(笑)

初エールありがとうございました!

 

 

戦利品ジャジャーン

 

ここで問題

 

Q.筆者はこの食材をつかって何を作るでしょうか?(激難)

 

 

ヒントはキャンプ料理の定番です!

 

 

正解は...

 

 

スパイスカレー

 

 

正直カレーにすればなんでもうまくなる!と筆者は思っています(暴言)

 

さて、食材買ったし次の目的地「伊良湖岬灯台」にでも行きますか。

 

景色が良くも悪くもない道を進み、渥美半島の先端に到着。

 

謎モニュメント発見。

記念にバイクと一緒にパシャリ

 

どうやら「日本の100選」記念モニュメントらしい。

 

 

ここ恋路ヶ浜は、4つの「日本の100選」に選ばれているらしい。

 

  • 日本の白砂青松100選
  • 日本の道100選
  • 日本の音風景100選
  • 日本の渚100選

 

日本の渚100選はなんとなく分かるかな(゜レ゜)

 

伊良湖岬灯台

基本情報

住所 〒441-3624 愛知県田原市伊良湖町古山

Googleマップ https://goo.gl/maps/HDfkZ2P6ocYcNBHx9

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/1cCQp5UHsFskwpbu8

 

駐車場から遊歩道を少し歩き伊良湖灯台が見えてきた

 

 

お、おお?

 

 

なんか想像していたよりも小さい

 

いや、小さいから悪いというわけではないのだが大きい方が嬉しかったかな^^;

 

ほら、だって伊勢湾の玄関口だし...

 

 

ここで船の豆知識

ここ(伊良湖岬)とここから近くに見える神島の間が伊良湖水道となっております。

伊良湖水道は遠州灘(太平洋)伊勢湾三河湾をつないでいる重要な水道(船の通り道)です。

 

伊良湖渡合(いらごどあい)は利根川河口や阿波の鳴門とともに日本の海の三大難所とされた[2]

水道中央部には海上交通安全法で定められた伊良湖水道航路がある。約1,200m長さ約3,900mの狭い航路であるが、名古屋港四日市港三河港など日本を代表するを往来する大型船舶が1日100隻以上通航するなど大変混雑する航路となっている。

by ウィキペディア

 

という理由でもっと立派であってほしいなというのが筆者の勝手な願望でした。

 

さて、伊良湖岬灯台見たしキャンプ場にいきますか。

 

途中で風車群に立ち寄りパシャリ

 

渥美風力発電所(通称「エグザイル風車」)

基本情報

住所 〒441-3618 愛知県田原市小中山町藤原

Googleマップ https://goo.gl/maps/5ZdfbJ1wi7x98fFn9

ウェブサイト http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000036.html

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/A2JCqkzu9U27FkAG6

 

渥美風力発電所(通称「エグザイル風車」)

 

チューチュートレインを意識しているのかな?

それにしてはメンバー少ないな(笑)

 

愛知県では風車は結構レアポケモンなのでここがツーリングスポットになるのも分かる。悔しいけど

 

ただ、県外の人がわざわざここを目的に来るかと言われれば、来ないかなぁというのが筆者の率直な感想ですね^^;

 

走っていて気持ちいいのは間違いないので、伊良湖まで来た際は是非!

 

 

ささっと写真を撮って浜松に向けて走りを再開

 

 

国1(国道一号線)で浜松入りするのは味気ない。

というわけで、今回は「姫街道」という旧街道を使って峠越えします。

 

姫街道(ひめかいどう)は、浜名湖の北側、本坂峠を経由して静岡県磐田市見付町東海道見附宿)と愛知県豊川市御油町東海道御油宿)を結ぶ街道である。

by ウィキペディア

 

お目当てはここの県境にある「本坂隧道」である。

 

 

ところどころ流しがあった

 

冒険感のある道をずんずん進んで県境手前に到着。

ここまでの道は適度に冒険感があって楽しかった^^

 

本坂隧道

基本情報

なし

 

愛知県側からの写真

静岡側からの写真

 

 

 

実は数日前にGoogleレビューを書きました。

ブログに書くにあたって再確認したらなくなっていた。(2022年11月7日確認)

 

 

もしかして幽霊のせい?

 

 

実はこのトンネルは心霊スポットだったりして...(;'∀')

 

ここで出会ったツーリングまっぷる編集者っぽい雰囲気の大型バイクのおっちゃん曰く

ここは昔暴走族が通っており、そこで事故って死んだ霊がでるとかでないとか。

 

自分がトンネルスキーであることを伝えると「明治トンネル」というトンネルを教えて頂きました(●'◡'●)

情報ありがとうございます。

 

教えて頂いた場所には後日行ったのでこうご期待!

 

 

話をGoogleマップからこの場所が消えたことに戻します。

 

もしかしたら、この短時間でなるのかどうかは分かりませんが、廃道になってしまったのかもしれません。

 

行かれる際には最新情報をチェックしてから行くことをおススメします!

 

せっかくレビューでタマムシ情報書いたのになぁ(笑)

 

残念...

 

久しぶりにタマムシを見つけた(●'◡'●)

小学生以来かも。当時レアキャラでした。

 

これはテンション上るぅ↑

 

この虹色の羽、CDの裏側みたいにきらきらしてきれいだなぁ

 

ありがとう、子供の心を思い出せたよ。

 

タマムシとおっちゃんにお別れして進みます。

 

 

途中地元スーパーで浜松餃子を購入。

 

隣りにミカンを推しまくっているJAがありました(笑)

 

さてと食材もそろったしキャンプ場に向かいますか...

その前に最後の寄り道♪

 

場所はゆるキャン△の聖地と言われている「奥浜名湖展望公園」に寄っていきます。

 

アニメでなでしことリンちゃん、あやのちゃんの3人で浜松の夜景を眺めた場所です。

 

なでしこが自転車で行ってたから楽勝だろ、バイクだしと思っていました...

 

しかし行ってみたら

 

何この酷道(;'∀')

 

まず、ここにつながる道が細くて分かりにくいので下手したら入口すら見つからずにお帰りになる人もいるのでは?と思うぐらいわかりにくいです(笑)

 

下りの写真。車では絶対に行きたくない^^;

道は酷いが景色は絶景。

 

やっぱり、本栖湖に自転車で来るくらい現実離れした体力の持ち主なのでやっぱなでしこちゃんすごいわ!

 

めっちゃ細い&激坂な道を上ると、道に不釣り合いなほど広い駐車場に到着。

なんか鹿児島の「雄川の滝」を思い出します(笑)

 

 

奥浜名湖展望公園

基本情報

住所 〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀

Googleマップ https://goo.gl/maps/9JVoHcmKCUQk9jB19

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/RNc54YqHVJZ3Twcq7

 

 

展望台は老朽化のため撤去されてました。。

 

それはリサーチ済みだったので特にダメージは無し。

 

展望台は無くても浜名湖(一部)を一望できます

 

うーん、これはなかなか

 

やっぱり欲を言えばあたらしい展望台を立ててほしいですね!

 

いい時間になったのでここからキャンプ場(渚園)に直行。

 

渚園 キャンプ場

基本情報

住所 〒431-0214 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島 5005 1

Googleマップ https://goo.gl/maps/5SjLDq65yPZjrCbAA

 

ウェブサイト https://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/

筆者のGoogleレビュー https://goo.gl/maps/p56Exazqm3MecExy5

 

ってことでやってきました。ゆるキャン△聖地「渚園キャンプ場」

 

実は2度目です。(2021年2月訪問)

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

体温チェックシートを書いて受付にGO

 

許可証をもらって受付終了!

 

システム、仕様は大きく変わっていませんでした。

 

しかし、去年とは大きく変わった点が1つありました。

 

それは、ゆるキャン△がついに市民権を獲得ゆるキャン△グッズがめっちゃ増えてました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

受付の人に写真の確認を撮ったら快くOKしていただいたので、心行くまで写真撮りました。

 

幸せすぎる...

 

渚園限定のリンちゃんステッカーを購入しました^^

 

 

俺に財力があれば全部買えるのに...

 

日本一周初日から豪遊はできないので今回は我慢(´;ω;`)

 

 

後ろ髪惹かれる思いで受付前を後にしてフリーサイトに移動。

 

格安料金もそうですが、バイク乗り入れできるのが非常に助かる

 

ここを今日のキャンプ地とする!(どどん)

 

 

ちゃちゃっと設営して料理をしていくぅ

 

いい加減お腹減ったわ(朝から何も食べていない)

実は普段から2食生活の筆者。

今回の日本一周では食費の節約と時間の節約のため1日1食生活をデフォルトにします。

もちろん食事に誘われたり、どうしても我慢できないときは2食にします。

 

我慢のし過ぎはストレスになり、せっかく食事に誘われたのに断るのは場がしらけたり良い話を聞くチャンスが無くなるのでその時は柔軟に対応します。

 

お腹がペコちゃんなので早速まっちゃん浜松餃子をつまみ食い

 

最初は水餃子にして食べます。

沸騰したお湯に餃子を入れて、いい具合になったらサルベージして市販のタレをかけてパクっ...

 

う、うまい、うますぎる!

 

ただ餃子茹でただけでこんなにも美味しくなるんだなぁ

 

完全に外飯効果と空腹効果ですね(笑)

 

次は焼いたのをいただきます!

 

ここで事件が発生。

 

クッカーに餃子が張り付く&焦げるという地味に嫌なやつ...( ̄▽ ̄;)

 

見た目は美味しいんだけど...

 

上は半生で小麦の味をダイレクトに感じ

下はこげこげでなかなか剝がれずにぼろぼろになってしまいました(´;ω;`)

 

 

1日1食だけに料理失敗はけっこうメンタルやられました。

 

うーん、油はしっかりいれたんだけどなぁ(゜レ゜)

クッカーはお湯を沸かす、茹でるなどの簡単な調理をするのには向いていますが、やっぱり料理をメインにするとなると家庭用のフライパンや鍋には適わないですね。

 

道具って小さくすればするほど、軽くすればするほどいいと思っていました。

しかし、そうではないことを今日、この瞬間に痛感。

 

スパイスカレーも同様に焦げ付いてストレスフルな調理となった。

 

こっちも見た目は美味しそうなんだけど

 

カボチャカレー

 

ちょっと頑張っておしゃれに盛り付けてみました。

 

味は...うーんって感じでした。

ちぐはぐでぜんぜん味がまとまっていないな^^;

 

点数としては60点

 

 

このの1件で決めた!

 

よし、焦げ付かないフライパンを買おう!

 

これから日本一周で料理をするなら早めの投資は十分元が取れるはず!

ということで明日カインズでフライパンを購入します。

 

最後は焚き火をしながら家から持ってきた徳用紙パックワインを飲んで本日は終了。

 

 

 

やっぱり焚き火は落ち着くなぁ...

 

でも後処理とかが大変だから日本一周ではこれが最初で最後?となったのであった。

 

まとめ

走行距離 210㎞

走行時間 6時間31分

訪問回数 6回

 

出費

JA 290円

タイヨー 429円

キャンプ場 410円

ステッカー 440円

 

合計 1569円←1日3000円以内を目安にやっていきたい

 

 

日本一周初日、想像と現実のギャップが思った以上に大きくて戸惑ったのが正直な感想でした。

当初は行きたい場所を全部回って、キャンプも料理もしっかりやる予定でした。

しかし、自分のやりたいこと、予定していたことの50%しかできなくて焦りと怒りを感じた。

 

そしてそんな自分が嫌になりホームシックになりメンタルが一番弱くなったのも日本一周初日の夜だった。

 

多くの人間(日本人)って完璧主義みないなとことがあってできないところばかり注目してしまうんですよね。

 

でもそれ以上にできたこともいっぱいあるわけで、そこに注目することが大事です。

日本一周で特に感じ、大事に思ったのがこの1日のできたこと、良かったことに注目する能力「ポジティブシンキング」です。

 

人間って太古の昔から不安思考(外敵から身を守るため)で、この思考でいままで生き延びてきてきました。

しかし、不安思考は日本一周ではこの思考は足を鈍くして、下手したら身動きがとれなくなるので日本一周では邪魔でしかないと感じた。

 

今日はここまで

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(●'◡'●)

 

 

ではまた!

 

 

YouTubeにもチャレンジしてみたので是非見てください!(2022年11月12日更新)

www.youtube.com

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com

yagirin1008.hatenablog.com

 

【2022年ジクサー150で日本一周】0日目、日本一周準備編。in愛知(実家)

どうもこんにちは!

 

休暇&有休消化中の船乗りライダーのYagirinです。

 

今回は日本一周準備編ということで、

 

  • 日本一周の装備
  • 大まかなルート、予定
  • 日本一周の目標

 

についての記事を書いていきます。

ちなみに日本一周は2022/09/09(土)~11/04(金)約2ヵ月間(57日間)で決行しました。

 

結論からいいますと2ヵ月で日本一周は無謀すぎでした。

 

筆者がこの日本一周で一番痛感したことを述べます。

 

日本一周初心者だったので2ヵ月でできるだろと舐めてました^^;

実際2ヵ月だと走行がメインになりなかなか観光ができませんでした。

日本一周1日目ぐらいに疑問が湧き、3日目ぐらいから計画の無謀さを確信しましたね(笑)

 

 

(。´・ω・)ん?もしやこれって...

 

圧倒的に時間が足りない!

 

圧倒的時間貧乏!!

 

 

雨の日を除いて毎日マグロのように200㎞くらい走っていました^^;(止まると死ぬくらい時間に追われていた)

 

旅で出会った日本一周勢は半年~がデフォルトでした。人によっては1年以上の方もいました。

なので2ヵ月で日本一周することを言うと「時間たりないよ」、「早いね」とみんなから言われました(笑)

 

なのでこれから日本一周にする人に伝えたいことは

日本一周走るだけなら1ヵ月でできます。

しかし、しっかり観光や食事、人との出会いを楽しむには最低でも3ヵ月は必要です。

ですから、もし後者の考えならしっかり時間を作ってから決行するのがおススメです!

 

 

話を日本一周準備編に戻します。

 

 

相棒は2021年モデルのジクサー150(トリトンメタリックブルー)です。

 

バイク復旧は以前の記事で書かせてもらったので、今回は省略。

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

 

日本一周の装備

 

こちらが今回、日本一周する道具を入れた積載物

 

 

ホムセン箱(アイリスオーヤマ)

日本一周勢だいすきなホムセン箱。

ここに旅のすべて、男のロマンが詰まっている。

 

旅先で手に入れたステッカーを貼ったホムセン箱を載せて走るだけで旅人感が3割増しぐらいになる!

 

 

...気がする(笑)

 

 

実際に入れたものはこんな感じ

 

 

  • 筆記用具、スケッチブック、クリアファイル
  • 撮影機材、バッテリー
  • 保冷バック、包丁
  • 雨具(ワークマン)
  • その他の小物

 

 

ここに日本一周ボードをつけて走ります。

 

100均で買ったホワイトボードを使用。

 

日本地図うまいねと多くの方から言われました&好評でした(●'◡'●)

 

パソコンで日本地図を印刷して油性ペンでなぞっただけなんですけどね(笑)

あとはフリーハンドで適当に仕切りました。

 

このデザインにしたのは「水曜どうでしょう」の「ヨーロッパ21ヵ国完全制覇」の影響です!

制覇した県を赤く塗りつぶそうという目的で日本地図を描きました。

 

日本一周の旅の途中に思ったのですが

 

「これって日本一周というよりも日本47都道府県制覇じゃない?」

 

という恐ろしい事実に...(;'∀')

 

まぁ、日本一周は個人の定義に左右されるところが多いので気にしない気にしない。

 

多い話では「日本一周で沖縄を入れるか問題」ですね(笑)

 

 

そして船乗り感を出したいということで、

UWの国際信号旗(ご安航お祈りします)を空いたスペースに描きました。

旅の途中でUW知っている人にお会いした時はテンション爆上げでした^^

 

その他は適当に書きました(後で修正アリ)

 

行き先と日にちカウンターだけは毎日更新するので水性ペンで書きます。

 

 

ドライパック40L、25L

Amazonで調べたら昔(2018年)よりも値段が上がってました。

その代わりエア抜き機能や色が増えていました。

 

シンプルな構造故に「完全防水」、「広い口」で非常に使いやすいです!

多機能ではありませんが、最低限の性能を最大限生かした商品です。

 

40Lは2019年(大学生)から使用しています。

 

大満足の商品だったので2021年に25Lを追加。

 

40L(ボストンバック)はキャンプ用品を収納

 

25L(ナップサック)は衣類、アメニティーを収納

  • 帽子(ワークマン)
  • タオル、下着、靴下(4組くらい)
  • 洗濯ネット
  • 外付けハードディスク(1TB)
  • コンタクト用品
  • サプリ(マルチビタミンマグネシウム)
  • 歯磨きセット
  • 眼鏡
  • 耳栓&アイマス
  • 爪切り

 

サイドバック

こちらはドライパックよりも1年早い2018年(大学生)に買いました。

 

前乗っていたバイク(Ninjya250SL)にはちょうどいいサイズでした。

しかし、ジクサー150に乗り換えてからはちょっと小さいかなと感じる(゜レ゜)

 

排気量が小さくなったのにバイクが大きくなったという謎現象が原因(笑)

 

大まかに

「バイクメンテナンス用品と洗剤」と「調味料、ワイン」に分けて入れました。

 

こちらは防水ではないので濡れてもいいものを入れました。

 

 

  • 調味料
  • ココナッツオイル
  • 無洗米
  • ワイン(サントリー)、ワイングラス
  • キッチンバサミ

 

食料、調味料、食器類は後日場所を変更しました。

 

大まかなルート、予定

①東日本(前半戦)

愛知(実家)→太平洋ルートで北上→北海道→日本海ルートで南下→愛知(実家)

 

②西日本(後半戦)

愛知(実家)→近畿、山陽→四国→九州→沖縄→九州→山陰→愛知(実家)

 

9月9日スタートです。

 

9月(秋)と言えば台風シーズン真っ只中。ここで沖縄に行こうものなら悲惨なことになること間違いなし!

 

というわけで最初に台風を回避するために北海道目指して北上します。

 

理由は台風以外にも北海道は10月あたりから本格的に寒くなる→寒くなると装備がいろいろと増える。

極力装備を増やしたくない。

 

秋装備で走れるうちに北海道を周る算段でこの作戦を立てました。

 

あと途中のバイクメンテナンスは東日本を制覇して名古屋(実家)に寄ったタイミングで行います。

 

途中で家に帰っているじゃん!日本一周じゃないじゃんというツッコミは言わない約束で^^;

 

名古屋(実家)に寄る理由は3つあります。

 

①バイクメンテナンス

②装備の切り替え、荷物整理

③筆者自身の誕生日

 

①バイクメンテナンス

知らない場所でのバイクメンテナンスもしたことはあります。しかし、普段から通っていて信頼できるみせでバイクを見てもらった方が筆者的には安心なのでバイクメンテナンスは地元のお店で頼みます。

その点レッドバロン会員は全国各地のレッドバロンで点検、メンテナンスができるのでいいなと思ったりして(笑)

 

②装備の切り替え、荷物整理

ちょうど名古屋(実家)に立ち寄るのが出発してから約1か月後。10月上旬の予定である。

10月に夏用の装備で走行、夏用のシュラフでキャンプは凍えてしまうので冬用の装備に切り替えます。

基本的に不用品は持ち歩きたくない主義なのでここでバッサリと使わないものは置いていく。

 

③筆者自身の誕生日

最後に私事で非常に申し訳ないのですが、筆者の誕生日は10月上旬にある。

普段は誕生日会などはしないし、というかしたこともありません(笑)

しかし、日本一周中の誕生日ということもあって今回は盛大にお祝いしたいという筆者の一方的な熱意で人生初の誕生日会をすることに!

まあ、家族内ですが^^;

日本一周前に家族みんなに通達しました(笑)

 

あくまでも予定なので天気やイベントの関係で柔軟に対応していくしだいでございます(●'◡'●)

 

 

日本一周の目標

 

今回の日本一周の目標は2つあります。

 

①日本本土四極踏破証明書コンプリート

②47都道府県踏破

 

①日本本土四極踏破証明書コンプリート

 

佐多岬(最南端)は大学生時代(2020年)に

納沙布岬(最東端)は去年(2021年)の北海道ツーリングで証明書を発行しました。

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

yagirin1008.hatenablog.com

 

ちなみに2021年の北海道ツーリングで宗谷岬(最北端)は行きました。

しかし、筆者のリサーチ不足で証明書発行ができませんでした。

 

yagirin1008.hatenablog.com

それと神崎鼻(最西端)は大学時代に行こうと思っていたのですが行けずじまいでした^^;

 

なので今回の日本一周で残りの最北端と最西端の証明書を発行してすべてのピースを集めるのが目標。

 

②47都道府県踏破

冒頭でも述べたように完全に「水曜どうでしょう」の影響です(笑)

 

踏破なので通過するだけでもOKという緩い設定です。

 

北海道と沖縄はゆっくりしたいのでどこかで通過するだけの都道府県があります。

 

最初に言っておきますが、通り過ぎたのは天気や時間の関係です。

別に故意に避けたわけではありませんので通り過ぎた都道府県の方

 

ご容赦ください(__)

 

準備編の記事は以上となります。。

 

というわけで今回から本格的に2022年日本一周のブログをスタートします。

次回はわくわく、どきどきの日本一周初日です(●'◡'●)

 

この日本一周では写真以外にも動画撮影にも挑戦したのでいつかYouTubeショートにもチャレンジしてみます!

動画ができしだい公開、ブログで通知いたしますのでご意見おまちしております。

 

ではまた!

 

 

▼次回記事

yagirin1008.hatenablog.com

 

▼過去記事

yagirin1008.hatenablog.com